2014-11-21 (Fri)✎
まだ ワンダーランドから帰れません。
ソワレ公演 イカれたお茶会の2次会です。(笑)
お茶会シーン
考える時間がなくて アリスの欠点を
書けない芋虫くんに
モリスたん かなり激しく
グス グズですね グズ!みたいに
三連発攻撃されてました。
しかし 芋虫くんの反撃(笑)
帽子屋のクイズのシーン
見ているものを食べる
食べるものを見るのは同じ・・
お前の場合は同じだっ!と
帽子屋に言われると
すかさず バァーカ3連発攻撃。
お返しだ~(笑)
君の手助けをさせてくれ
きっと何かの役にたつから
ナイトの申し入れは
却下されてしまいますが・・
息せき切って両手を広げ
アりスにお願いするシーン
今までは ハイッ! って言っていたのに
先日 勢いのあまり禅ナイトが
ウォーイッ! と言ったので
ウサギくん ガトちゃんもそれに習い
ナイト軍団まで・・・・(笑)
翌日のマチネは ハイッ!に戻ったと思ったら
ソワレ では
ウォーイッ!勢いだけじゃなく
形を仕上げて来ました。
これもありっ!だね~(笑)
アリス 捌けながら
バイな~~ら♪
禅ナイトっては、背中を押されながら
アリスを追いかけもう舞台袖に
入るころ 情けない感じで
アリスー バイなら~って○※▽・・、
ここでも何か一言は 言ってる事が多いみたい。
クロエを助けにナイトたちの登場シーン
ナイトのとび蹴り 思いのほか高いっ!
・・がすぐに 倒されるのはお約束で
帽子屋さんの 弱いっ!が追い打ちをかける(笑)
芋虫クンも エル・ガトちゃんも一緒に倒されてるけど
早く片付けて・・・とか
スペース空けて・・・とか言う帽子屋さま~(笑)
アドリブが飛び交います。
モリスの 帽子屋さま万歳!のシーン
動きが歌舞伎Verになったりしますが、
帽子屋さまの一瞥でスゴスゴと引き下る。
見得を切るシーン なぜか笑っちゃう。
毎回見られるようになるのかな?(笑)
一幕ラスト
鏡の国へ♪
初演のまま変わらずに
禅ナイトが へそを隠せ~と
叫んでいますが 突然の雷?
あまり雷らしくない効果音に
初演芋虫JOYクンが
~芋虫 へそがな~い~と
拾っていたのが面白かったけど
今回は スルーなのが残念。
2幕 囚われのナイト&芋虫&エル・ガトちゃん
ここでは ナイトがモリスに向かって
バカァ~。バカァ~
まるで小学生の喧嘩のようです。
僕たちもつれて行ってよぉ~
ここもセリフの言い方が低年齢化してるかも。
いったいあなたはだれ?
あなたはいくつ?(笑)
新納芋虫くん マイペース。
あの後出しの間は絶妙で
こちらのツボにぴったりです。
アンサンブルさんたちも パワフルに弾けてる
『ワンダーランド』です。
本日のカテコ劇場(笑)
安蘭アリス
カッコよく 両手を広げ
キャストたちを見ながら センターへ
ご挨拶して後ろに下がり皆と並ぶ
ここから お隣 禅ナイトと一緒の
ペガサスくんを さてどうしてやろうかと。
ペガサスくんの顔に近づき・・・
かじるマネをすると
あなたはあっちねと(笑)
上手 下手にわかれて
捌けながら 禅ナイトもちょっとだけ
かじるマネっこ。
そしてペガサスくんで
平方うさぎさんの背中を突いて捌けていきました。
さらにカテコは続き
今度は 禅ナイト&仲間たちも
アリスの後をついて捌けようとしますが
アリス 帽子屋さんと腕を組み
禅をかるく突き返し、
後ろをついていたうさぎさん
禅ナイトを追い抜き その後ろの
エル・ガトちゃんと芋虫くんが追い抜きそうになり
慌ててピョコンとお辞儀して
駆けだしてゆく 禅ナイトでした。
カテコの様子も楽しい~けど
皆さま やはりお疲れのご様子。
でもこれから 鬼のスケジュールが
控えてま~す。
僕たちに手助けをさせてくれ~
(心の声)
焦らずにじっくりと通い
客席を埋める事
楽しく舞台を楽しむことが力になる。
でしょ?(笑)
ソワレ公演 イカれたお茶会の2次会です。(笑)
お茶会シーン
考える時間がなくて アリスの欠点を
書けない芋虫くんに
モリスたん かなり激しく
グス グズですね グズ!みたいに
三連発攻撃されてました。
しかし 芋虫くんの反撃(笑)
帽子屋のクイズのシーン
見ているものを食べる
食べるものを見るのは同じ・・
お前の場合は同じだっ!と
帽子屋に言われると
すかさず バァーカ3連発攻撃。
お返しだ~(笑)
君の手助けをさせてくれ
きっと何かの役にたつから
ナイトの申し入れは
却下されてしまいますが・・
息せき切って両手を広げ
アりスにお願いするシーン
今までは ハイッ! って言っていたのに
先日 勢いのあまり禅ナイトが
ウォーイッ! と言ったので
ウサギくん ガトちゃんもそれに習い
ナイト軍団まで・・・・(笑)
翌日のマチネは ハイッ!に戻ったと思ったら
ソワレ では
ウォーイッ!勢いだけじゃなく
形を仕上げて来ました。
これもありっ!だね~(笑)
アリス 捌けながら
バイな~~ら♪
禅ナイトっては、背中を押されながら
アリスを追いかけもう舞台袖に
入るころ 情けない感じで
アリスー バイなら~って○※▽・・、
ここでも何か一言は 言ってる事が多いみたい。
クロエを助けにナイトたちの登場シーン
ナイトのとび蹴り 思いのほか高いっ!
・・がすぐに 倒されるのはお約束で
帽子屋さんの 弱いっ!が追い打ちをかける(笑)
芋虫クンも エル・ガトちゃんも一緒に倒されてるけど
早く片付けて・・・とか
スペース空けて・・・とか言う帽子屋さま~(笑)
アドリブが飛び交います。
モリスの 帽子屋さま万歳!のシーン
動きが歌舞伎Verになったりしますが、
帽子屋さまの一瞥でスゴスゴと引き下る。
見得を切るシーン なぜか笑っちゃう。
毎回見られるようになるのかな?(笑)
一幕ラスト
鏡の国へ♪
初演のまま変わらずに
禅ナイトが へそを隠せ~と
叫んでいますが 突然の雷?
あまり雷らしくない効果音に
初演芋虫JOYクンが
~芋虫 へそがな~い~と
拾っていたのが面白かったけど
今回は スルーなのが残念。
2幕 囚われのナイト&芋虫&エル・ガトちゃん
ここでは ナイトがモリスに向かって
バカァ~。バカァ~
まるで小学生の喧嘩のようです。
僕たちもつれて行ってよぉ~
ここもセリフの言い方が低年齢化してるかも。
いったいあなたはだれ?
あなたはいくつ?(笑)
新納芋虫くん マイペース。
あの後出しの間は絶妙で
こちらのツボにぴったりです。
アンサンブルさんたちも パワフルに弾けてる
『ワンダーランド』です。
本日のカテコ劇場(笑)
安蘭アリス
カッコよく 両手を広げ
キャストたちを見ながら センターへ
ご挨拶して後ろに下がり皆と並ぶ
ここから お隣 禅ナイトと一緒の
ペガサスくんを さてどうしてやろうかと。
ペガサスくんの顔に近づき・・・
かじるマネをすると
あなたはあっちねと(笑)
上手 下手にわかれて
捌けながら 禅ナイトもちょっとだけ
かじるマネっこ。
そしてペガサスくんで
平方うさぎさんの背中を突いて捌けていきました。
さらにカテコは続き
今度は 禅ナイト&仲間たちも
アリスの後をついて捌けようとしますが
アリス 帽子屋さんと腕を組み
禅をかるく突き返し、
後ろをついていたうさぎさん
禅ナイトを追い抜き その後ろの
エル・ガトちゃんと芋虫くんが追い抜きそうになり
慌ててピョコンとお辞儀して
駆けだしてゆく 禅ナイトでした。
カテコの様子も楽しい~けど
皆さま やはりお疲れのご様子。
でもこれから 鬼のスケジュールが
控えてま~す。
僕たちに手助けをさせてくれ~
(心の声)
焦らずにじっくりと通い
客席を埋める事
楽しく舞台を楽しむことが力になる。
でしょ?(笑)
- 関連記事
-
-
『十二夜』@旅公演 2014/11/22
-
『アリス・イン・ワンダーランド』11・20ソワレ 2014/11/21
-
『アリス・イン・ワンダーランド』11・20マチネ 2014/11/21
-