現在の閲覧者数: 『アリス・イン・ワンダーランド』12・20千穐楽 - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『アリス・イン・ワンダーランド』12・20千穐楽

『アリス・イン・ワンダーランド』12・20千穐楽

『アリス・イン・ワンダーランド』
ついに 名古屋の地で大千穐楽です。

初演で、初めて禅ジャックにお目にかかった時の
ものすごく頑張ってる感じ (笑)
半端ない運動量。
慣れない踊りに 頑張ってます!が
見えて・・ジャックは何処?(爆)

そんな初日から 2回 3回と観劇回が
増えて来ると あら不思議。
ジャックと中の人に 
なにか共通点が見えて来たような気が!
素で演っちゃって行けるんじゃありませんか?
今回の再演では 本能で演ってます。
なんておっしゃってたけど
口先ばかりで何の役にも立たないの!
なんて言ってませんよ~(笑)
まぁご本人の素を知ってる訳じゃありませんので
あくまで 個人の抱くイメージという事ですが(爆)

アリスを包む愛情の深さが沁みて来たんですね。

そしてともに役を生きる皆様も
突き抜けたキャラを見せてくれて
大好きな作品になりました。
ラスト公演近くに 再演発表があり
今回の再演で またジャックに会える~♪

青山劇場の閉館が決まり
ミュージカルとしてはこの劇場での
最後の公演になると。

そして 再演するなら 早くして~と
お願いが入っていた禅ジャック
御歳 50歳。

初日からジャックに会えたと
テンションあがりました。
チケットの売り上げは ちょっと厳しいものが
あったようで 後出しイベントの乱発
さらにチケット枚数の増える結果に・・・

でも後悔はしていないゾ(笑)

大阪・名古屋と回り 本日千穐楽公演でした。
ほんとに 禅ジャックとお別れなんだね。

ウサギさん 名古屋では 客席通路横から
飛び出して来ました。

アリス・・開演です。

オーヴァーチュアーから ワクワクです。
中日劇場の舞台の距離感に
凝縮されてる雰囲気がするステージ。

編集長に~なんか足んないのよね~
そう言われても、私の所為じゃない♪

クロエを追いかけ
1番のエレベーターで落ちて行く
ワンダーランド。

回を重ねる事に アリスの心の中の
様々な感情の具現化だと
鮮明に分かるようになる。


うさぎくんに娘の行方を聞いて
どこかへ~ の返答は

なんじゃ そりゃ~!でした。

白のナイト

簡単そうにみえるけど
これけっこう難しい~♪(笑)
歌ってました。

もっとも気高くは言った?
ナイト軍団に確認しても誰も
答えられない。

君たち何人いるんだよ
6人もいて だれも聞いてないのかよ~。
どうしたらいいんだよ~。

いつもここは ボソボソって言ってたのに
かなりはっきりと。
ここ 毎回違う~(笑)

無いわけが・・
ヒラリ シュタ  無い!
ミュージック!

あら ここの順番もちがう~(笑)

君のヒーロー♪
かなり甘い歌声で ガンガン攻めの歌。

アリス かなりいい加減に聞いて
一旦舞台袖に捌けて行くのを
ウサギくんが連れ戻しに行きます。
曲が終わっても アリスなかなか拍手して
くれず・・・いつまでも足バタバタ。

やっと拍手してくれたけど 息切れて
なんで~と言うのが やっとで
高い声~(笑)

大丈夫?ってアリスに心配されてた(笑) 

招待状シーン 
楽バージョンで ナイト軍団にも
付いてくるように動き始めたけれど
打ち合わせ無し?
真似っこするナイトは少しで
あとは ・・どうする?と様子見
してる間に ジャック 回転して
中途半場な感じに。

やろうとした事はわかるけど・・
打ち合わせはしてね~(爆)

お茶会 お暇するわ
席もない事だし・・
新納芋虫くん 
直ぐに椅子を出しても

芋ちゃんの座ったのべたべただし~
芋虫くん 傷ついてたよ~(笑)

お茶をどうぞ

芋虫くん 凄い勢いでフ-フーします。
それじゃ お茶こぼれますって。(笑)

モリス なんのお茶だ?と振るナイト

モリス:ベタベタした虫のお茶でございます。
芋虫くん : おとうさん! (ナイス アドリブ) 

虫のお茶と聞いたアリス
嫌そうな顔してたけど・・
行っちゃえみたいに一気飲み!
男前な アリス!(笑)

さてさて・・さて とアリスの欠点を言う
シーン アリスに声援を送りながら
椅子の方に移動するジャックですが
帽子屋さまに アリスの傍から離れるように
邪魔される度合が激しくなって来てます。

今日は ~お前はこネタばっかり!~
と言われてました。
確かに・・(笑)

濱めぐ帽子屋さま 最強です。

帽子屋さまの変化も ただただ
迫力の怖い帽子屋さまから 
なぜか憎めないアリスの中の帽子屋さまに
変わって来たと思います。


ハートの女王のシーン
帽子屋様は アリスにちょっかいを出す。
ジャックとアリス 二人に出す時もあるし~

ハートの女王の やるべき時は・・
後ろで聞いている 帽子屋さまの
百面相は 見ものです。(笑)
ロングトーンは4回バージョン

伸ばしながら塩タクターに 
巻合図を入れる女王さまなのでした。


庭の木はすべて同じ高さ♪
ジャックたちの寝ころび足を高く上げ
ポーズ決め!のところで
アリス ジャックの足を倒してる~(笑)
いろいろ演ってくれる皆さまです。

芋虫くんの 右の頬を・・遅れて行って
さらに女王さまに 言うとこで

アリス はっきりと 
芋ちゃんそれ意味違うからって(笑)

アリス 僕たちに
君の手助けをさせてくれと
申し込むとこも ほとんど叫び。(笑)
ウワ~~ィ!
言葉になってないですけど~。

ひとりでいい♪になだれ込み、
厳しいダンスシーンと高音の歌。
アリスも禅ナイトも 熱い、

どいたどいたっ!
バッハハ~イと 去ってゆくアリス
疲れ切って ウサギくんに背中を
押されながら後を追うナイトなのでした。(笑)

濱めぐ様と松原モリスの
散歩に誘うシーンの
二人のコンビネーション
声のハモリ具合も素敵、

ナイトとうさぎ 芋虫 エル・ガトくんたち
そしてアリスのやり取りも
遠慮がなく 思い切り良くなって
禅ナイトも思い切り転がされています(笑)
僕たちも連れていってよ~の
言い方は まるで子供のような
禅ナイトでした。

会場の受けも良かったですね~。



2幕の不安消去マシーン

モリスに向かって~
ジャック クロエを助けようと
飛び出して来てジャピング・キック
高いぞ~!

直ぐやられてしまい
帽子屋さまの 弱い!は
定番化しました。

祈りの禅ナイトたち
一人 芋虫くんだけが
シンキングポーズ。
 
ハートの女王さま 再び!ですが
ゴンドラ低い元気のない女王さま

彼らの首をはねよ~♪
後方でウキウキしてる
帽子屋さまとモリスたん

松原モリスたん なんと
階段の手すりからすべり落ちた?
クルッとうまく着地してすぐ
階段を上がり直してましたが
楽にでして 初めてみた。

アリスが囚われたナイトたちを
救い出すと
アリガト~ ありがと~

(大切なことだから・・二度言ったの?(笑)

アリスのところに抱きしめに行くジャックを
そんな事より・・と躱すアリス。

ウサギくんも今日は逃げたので
ガトちゃんにぶつかってた禅ナイト、

帽子屋さま 登場
まとわりつく化身。
帽子屋さまにまとわりつく二人
あの動き 最後まで魅せてくれました。

アリスに近づくと
懸命に庇うジャック
ここでは もうパパ・ジャックになっている。
階段の方まで突き飛ばされますが
懸命に戻りアリスとクロエを守る。

口だけではないのです。

帽子屋との決着 
帽子屋を抹殺してしまったら
アリスはアリスでなくなってしまう、

そのことを一番わかっているのが
唯一 アリスの中のキャラではない
ジャックなのかもしれません。

刃を下ろすアリスに
声にならない アリス・・・の呟き
抗うことなく 帽子屋の刃に
倒されてしまうのです。

夢が覚める時、
皆が蘇り 
~捨てよう 守ろう 司令塔はお前だ~

何一つ変わる事のない現実の世界でも
気持の持ち方一つで
未来が変わるのかも知れない。

すべての自分と仲良く
バランスよく・・生きて行こう。


『アリス・イン・ワンダーランド』
大千穐楽 終演です。

帰りたくないけれど
8番ドアは 目の前に!

自分の世界に帰りましょう。

ちょっとウザい禅ナイトはいないけれど

帽子屋さまも時々元気になるけど
芋虫くんを思い出し 
ガトちゃんのようになんとかなるニャ~と
言いながら 毎日を元気に!(笑)

カテコのアリス
今日は 動く椅子に座ってご登場(笑)

ラストという事で
トランプ・カードをもった平方ウサギくん
司会進行で 先ずは自分からご挨拶ですが
さらに なが~くなりそうなので 

ウサギくんじゃありませんが・・

   いったん この辺で。





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可