2015-03-29 (Sun)✎
マチネと言っても 11:30開演。
昼食をどうしよう・・という時間です。(笑)
フェミミュ系によくある開演時間、
でも今日は 17:00からの
『十二夜』ソワレ予定があったので
この時間でOk
あくまで自分都合ですが・・(汗)
本日の出演者
マジョリン・・・・・・・・・ 澁谷陽香
ブツクサス・・・・・・・・ 菅本烈子
ニラミンコ・・・・・・・・・ 味方隆司
ダビッド・・・・・・・・・・ 北村 優
オカシラス・・・・・・・・ 川地啓友
プレッツェル婆さん・・ はにべあゆみ
ステファン・・・・・・・・ 志賀ひかる
タツロット・・・・・・・・・ 戸高圭介
花嫁・・・・・・・・・・・・ 土居愛実
アンサンブル
諏訪友靖 荒井 孝 菊地智弘
小林敏克 南 圭一朗
山脇麻衣 梅澤紗耶 松尾千歳
権守美加子 脇野綾弓 松岡彩花
青柳絵里奈 能智慈子 (敬称略)
フェミミュに多い傾向ですが
どんどん若手起用?
知らないお名前が多い
北村さんは・・『赤毛のアン』で
ギルバート演ってて
今回ダビット役でした。
オペラ座のクリスティーヌを
演じた土居さんが
タツロットの花嫁役でした。
味方さんニラミンコ
菅本さんブツクサスも
はまり役。
川地さんがオカシラスでしたが
こちら 顔を隠してので
判り難い (笑)
神保さんのニラミンコも好きだけど・・
今までも思ってた事だけど
今回 余計に感じた不思議。
ベテランさんもだけど
どうしてフェミミュって
ああいうわざとらしい物言いに
なってしまうのか不思議です。
はにべさん 川地さんらの
ベテラン組もその傾向あり(爆)
子どもさん相手に
言葉をはっきりと明確に伝えるという
意味はわかるのですが・・
逆にことばの自然さが失われ
感情が伝わり難い面がありそう。
ファミミュはまあ その辺は
お芝居の中でも はっきりと言うから
いいのか(笑)
そうそう 開場前のアナウンスでも
なにか ん? と思う事。
ファミミュ公演に限ってだけど
アナウンスが中途半端
良い子の皆さんは
よ~くお聞きください。
上演中は暗くなります
走り回らないでください。
写真を撮る事・・・
録音したりすることは
ルール違反となります。
また携帯電話の電源を
お切りください。
フェミミュだから 子どももいるけど
このアナウンスで子どもに
伝わってるのか
不思議その2(笑)
渋谷さん・マジョリン
元気のよい表情豊かな
マジョリン
北村さん・ダビット
前回何かの公演で見たなぁと
思い出した。
無難なダビットかな?
やはり一番 目が行ったのが
ニラミンコと言う偏り観客。
何度もみた ファミミュ
安心して 途中で一瞬
眠くなっってしまった。(爆)
けっこうキツい
観劇スケジュールのため
疲れてるのか。
そういう事にしておこう(笑)
ラスト カテコ後は
お見送りあって
ロビーはごった返してました。
列の流れにのって 握手のキャラは
プレッチェルお婆さんのはにべさんと
ニラミンコの味方さん。
素に戻った低いお声の
有難うございました!
お見送りは 嬉しいな。
- 関連記事
-
-
『リトル・マーメイド』4・5マチネ 2015/04/05
-
『魔法を捨てたマジョリン』3・28マチネ 2015/03/29
-
『オンディーヌ』@浅利演出事務所 2015/03/21
-