2015-04-21 (Tue)✎
Colm Wilkinson
Broadwry and Beyond Japan
本日 シアターオーブにて。
入場時に配布されるフライヤー
今日もかなりの厚み(笑)
でも~今日はね
中に 禅さんソロ・コンのが
入ってたので お願いして
もう一組頂いちゃいました(笑)
公演案内が入ってても
チケット完売で買えないですけど
チラシがもらえるのが嬉しかったり・(爆)
さて開場。
まず言わせてください。
コルムさん ブラボー!
数々のミュージカル・ナンバーを
メインに魅力あるセットリスト。
出演
コルム・ウィルキンソン
アール・カーペンター
スーザン・ギルモア
則松亜海 (敬称略)
いきなり オペラ座の怪人から
Music of the night♪
心地よい歌声
言葉は判らなくても
何か伝わって来る。
合間のMCは 上に設けられた
スクリーンに字幕で。
アールさんとスーザンさん
二人で歌う
All I Ask of You♪
四季でしか見たことのない舞台
四季版で馴染んだこの曲ですが
何だろう この豊かな感じ。
コルムさん
テネシー・ワルツ♪
良く知ってい懐かしい
スタンドナンバー。
ラストは 凄いロングトーン
ハイトーン!そして
声量が落ちない。
そして ノリノリで歌う
ロック
カントリーミュージック
ダニーボーイ♪
一緒に歌おうを煽る
ビートルズの曲
ヘイ・ジュード♪
ジャンピングで〆る元気な
STAGE。
お年を感じさせない。
バックにアールさんと
スーザンさんの歌のサポート
美しいハーモニーで聞かせてくれる曲
ハレルヤ♪
アールさんのスターズ♪
ミス・サイゴンの ブイドイ♪
スーザンさんの 夢破れて♪
一部日本の歌詞で・・
強さと切なさを。
則松さんの エビータからの
アルゼンチンよ泣かないで♪
悪くないけど・・
歌詞が日本語なので
聞きなれた四季版との
間の取り方の違いなどに
こう歌うんだね~と冷静に聞いて
しまった。
マンマ・ミ-アからの曲は
スーザンさん
ドナの心情を歌うあの曲
貴方は勝ち~ そして去ったの~♪
と歌うあの曲です。
タイトルが出てこないけど・・(爆)
コルムさんは
ラ・マンチャの男から
the impossible Dream
~見果てぬ夢~
チェスからも歌ってくれた。
Anthem
これはパンフにかいてくれてあった。(笑)
ジキハイからは
時が来た♪
パンフには一部紹介とあり
全部載ってないので
思い出しで書いてますが、
どの曲も素敵な曲ばかり。
ラストには ついにあの曲
Bring Him Home♪
バルジャンの衣装を羽織って
歌ってくれました。
なんと不意にジワっと涙が。
鳥肌のたつ思いでした。。
お芝居を観てるんじゃないのに
あの情景が見えてくる。
すみません
ただ今『レ・ミゼラブル』帝劇で
上演中ではありますが、
思い浮かんだのは旧演出版の
あの砦です。(汗)
パンフには 現在
帝劇で バルジャン
ジャベールの両役を
演じる 吉原さんのコメントが
掲載されていました。
ラストのページに
スペシャル・サンクスに
禅さん キーヨ 菊池美香さん
スンラさん 佐山さん シルビアさん
ジョン・ケアードさん 綜馬さん 津田さん
戸井さん 新妻さん トム・サザーランドさん
藤岡さん 森公美子さん 圭吾さん
吉原光夫さん ラミンさんの名前が
並んでいました。
意外なとこで みなさんのお名前(笑)
実は会場に 俳優さん何人かをお見かけして
さらに友人にも 他の方もお見えだと
お聞きしました。
豪華なメンバーが 客席に
お揃いだったのですね。
このコンサートは舞台上だけじゃなく
客席も豪華な日があるようです。
明日22日で終わってしまいます。
行ける日が見つかってよかった。
出来るならリピートもしたくなる
舞台でした。
最後にもう一度
コルムさん ブラボー!
Broadwry and Beyond Japan
本日 シアターオーブにて。
入場時に配布されるフライヤー
今日もかなりの厚み(笑)
でも~今日はね
中に 禅さんソロ・コンのが
入ってたので お願いして
もう一組頂いちゃいました(笑)
公演案内が入ってても
チケット完売で買えないですけど
チラシがもらえるのが嬉しかったり・(爆)
さて開場。
まず言わせてください。
コルムさん ブラボー!
数々のミュージカル・ナンバーを
メインに魅力あるセットリスト。
出演
コルム・ウィルキンソン
アール・カーペンター
スーザン・ギルモア
則松亜海 (敬称略)
いきなり オペラ座の怪人から
Music of the night♪
心地よい歌声
言葉は判らなくても
何か伝わって来る。
合間のMCは 上に設けられた
スクリーンに字幕で。
アールさんとスーザンさん
二人で歌う
All I Ask of You♪
四季でしか見たことのない舞台
四季版で馴染んだこの曲ですが
何だろう この豊かな感じ。
コルムさん
テネシー・ワルツ♪
良く知ってい懐かしい
スタンドナンバー。
ラストは 凄いロングトーン
ハイトーン!そして
声量が落ちない。
そして ノリノリで歌う
ロック
カントリーミュージック
ダニーボーイ♪
一緒に歌おうを煽る
ビートルズの曲
ヘイ・ジュード♪
ジャンピングで〆る元気な
STAGE。
お年を感じさせない。
バックにアールさんと
スーザンさんの歌のサポート
美しいハーモニーで聞かせてくれる曲
ハレルヤ♪
アールさんのスターズ♪
ミス・サイゴンの ブイドイ♪
スーザンさんの 夢破れて♪
一部日本の歌詞で・・
強さと切なさを。
則松さんの エビータからの
アルゼンチンよ泣かないで♪
悪くないけど・・
歌詞が日本語なので
聞きなれた四季版との
間の取り方の違いなどに
こう歌うんだね~と冷静に聞いて
しまった。
マンマ・ミ-アからの曲は
スーザンさん
ドナの心情を歌うあの曲
貴方は勝ち~ そして去ったの~♪
と歌うあの曲です。
タイトルが出てこないけど・・(爆)
コルムさんは
ラ・マンチャの男から
the impossible Dream
~見果てぬ夢~
チェスからも歌ってくれた。
Anthem
これはパンフにかいてくれてあった。(笑)
ジキハイからは
時が来た♪
パンフには一部紹介とあり
全部載ってないので
思い出しで書いてますが、
どの曲も素敵な曲ばかり。
ラストには ついにあの曲
Bring Him Home♪
バルジャンの衣装を羽織って
歌ってくれました。
なんと不意にジワっと涙が。
鳥肌のたつ思いでした。。
お芝居を観てるんじゃないのに
あの情景が見えてくる。
すみません
ただ今『レ・ミゼラブル』帝劇で
上演中ではありますが、
思い浮かんだのは旧演出版の
あの砦です。(汗)
パンフには 現在
帝劇で バルジャン
ジャベールの両役を
演じる 吉原さんのコメントが
掲載されていました。
ラストのページに
スペシャル・サンクスに
禅さん キーヨ 菊池美香さん
スンラさん 佐山さん シルビアさん
ジョン・ケアードさん 綜馬さん 津田さん
戸井さん 新妻さん トム・サザーランドさん
藤岡さん 森公美子さん 圭吾さん
吉原光夫さん ラミンさんの名前が
並んでいました。
意外なとこで みなさんのお名前(笑)
実は会場に 俳優さん何人かをお見かけして
さらに友人にも 他の方もお見えだと
お聞きしました。
豪華なメンバーが 客席に
お揃いだったのですね。
このコンサートは舞台上だけじゃなく
客席も豪華な日があるようです。
明日22日で終わってしまいます。
行ける日が見つかってよかった。
出来るならリピートもしたくなる
舞台でした。
最後にもう一度
コルムさん ブラボー!
- 関連記事
-
-
『ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2015』 5・2ソワレ 2015/05/03
-
『コルム・ウィルキンソン・コンサート』4・21マチネ 2015/04/21
-
『クリエ・ミュージカル・コレクションⅡ』3・8マチネ 2015/03/09
-