四季公演 チケットが手元に
きてからの公演中止
そんな事もありましたが
新演出での上演
思い出すのは、3時間超えの
今までの舞台なのですが
今期 浅利演出事務所プロデュースの
新演出版でした。
出演者
オンディーヌ・・・・・・・・・野村 玲子
騎士ハンス・・・・・・・・・・中村 伝
(客演 劇団四季)
水界の王・・・・・・・・・・・広瀬 彰勇
ベルタ・・・・・・・・・・・・・坂本 里咲
ユージェニー・・・・・・・・斉藤 昭子
オーギュスト/裁判官Ⅰ・山口 嘉三
王妃イゾルデ・・・・・・・・田野 聖子
王・・・・・・・・・・・・・・・・斉藤 譲
ベルトラム・・・・・・・・・・高草量平
侍従・・・・・・・・・・・・・・下村 尊則
詩人・・・・・・・・・・・・・・笹岡 征矢
マトー・・・・・・・・・・・・・山田 大智
裁判官Ⅱ・・・・・・・・・・岡田 吉弘
劇場支配人/牛飼い・・山口研志
ウルリッヒ・・・・・・・・・・・白倉裕人
召使い・・・・・・・・・・・・・桑原良太
漁師・・・・・・・・・・・・・・畠山 典之
サランボー・・・・・・・・・花岡 久子
皿洗いの娘・・・・・・・・・山本 貴永
グレーテ・・・・・・・・・・・滝沢 由佳
水の精
笠松 はる 橋本由希子 生形理菜
高橋怜奈 森爽子 鐘丘りお
合田衣久美 (敬称略)
訳詩は多分変わっていない。
騎士ハンスが森の中
迷い込んでくる設定も同じ
変わっていません。
休憩15分を2回入れて
2時間40分くらいか。
ハンスの台詞など
かなりカットされていたような?
それでもオンディーヌ
ハンス・ユージェニー
ベルタ 溢れんばかりに
送り出されてくる言葉の波。
幾分カットされていたとしても・・です。
水のトリックが縮小?(笑)
木馬を出すシーン
火山の爆発など映像に置き換え
王宮のセットも簡素化
侍従の下村さん
なんとも言えない可笑しみも
魅せてくれる。
この役 光枝さんが演っていたなぁ。
水界の王 広瀬さん
日下さんで見て来た役
広瀬さんの王は
厳しさをストレートに感じる王
役としての見え方が
印象が大きく違う。
中村・ハンス
親しみやすい感じの
騎士様らしい。
優しそうでもある(笑)
ベルタ・・・ず~~っと
坂本里咲さんで、
今回も続投は・・凄いの一言。
それは野村さんもだけど、オンディーヌには
保坂さんもいたよね。
下手に並んだ玉座
玉座のデザインも変わった。
王の娘として
高慢で自分の事しか
見えないベルタ
策略を巡らすベルタ
人の心が読める
オンディーヌ
王妃だけが その真実を
判ってくれるのだ。
純粋なオンディーヌの
物語を 歌うような台詞で
つなぐ。
ハンスの心変わりに
身を持って守ろうとする
オンディーヌ
水の精の中にいたのは
笠松はるさん
歌声も聞く事が出来る。
裏切ったわ ベルトラムと
ハンスを守る為の言葉
裏切ったわ ベルトラムと。
召使たちの韻を踏んだ
言葉使いに自らの死を
受け入れる騎士。
哀しい結末ですが
今回 なぜか惹かれたシーンは
ハンスが心変わりをしたら
命を失うという水界の掟を
オンディーヌが王妃に打ち明けて
語り合うシーンでした。
舞台は キャストは勿論だけど
見るタイミングによっても
感動シ―ンが変わったりだけど
今期の『オンディーヌ』
キャストもずいぶん変わって
演出も変わって・・それでも
芯がブレないそんな舞台に思えました。
きてからの公演中止
そんな事もありましたが
新演出での上演
思い出すのは、3時間超えの
今までの舞台なのですが
今期 浅利演出事務所プロデュースの
新演出版でした。
出演者
オンディーヌ・・・・・・・・・野村 玲子
騎士ハンス・・・・・・・・・・中村 伝
(客演 劇団四季)
水界の王・・・・・・・・・・・広瀬 彰勇
ベルタ・・・・・・・・・・・・・坂本 里咲
ユージェニー・・・・・・・・斉藤 昭子
オーギュスト/裁判官Ⅰ・山口 嘉三
王妃イゾルデ・・・・・・・・田野 聖子
王・・・・・・・・・・・・・・・・斉藤 譲
ベルトラム・・・・・・・・・・高草量平
侍従・・・・・・・・・・・・・・下村 尊則
詩人・・・・・・・・・・・・・・笹岡 征矢
マトー・・・・・・・・・・・・・山田 大智
裁判官Ⅱ・・・・・・・・・・岡田 吉弘
劇場支配人/牛飼い・・山口研志
ウルリッヒ・・・・・・・・・・・白倉裕人
召使い・・・・・・・・・・・・・桑原良太
漁師・・・・・・・・・・・・・・畠山 典之
サランボー・・・・・・・・・花岡 久子
皿洗いの娘・・・・・・・・・山本 貴永
グレーテ・・・・・・・・・・・滝沢 由佳
水の精
笠松 はる 橋本由希子 生形理菜
高橋怜奈 森爽子 鐘丘りお
合田衣久美 (敬称略)
訳詩は多分変わっていない。
騎士ハンスが森の中
迷い込んでくる設定も同じ
変わっていません。
休憩15分を2回入れて
2時間40分くらいか。
ハンスの台詞など
かなりカットされていたような?
それでもオンディーヌ
ハンス・ユージェニー
ベルタ 溢れんばかりに
送り出されてくる言葉の波。
幾分カットされていたとしても・・です。
水のトリックが縮小?(笑)
木馬を出すシーン
火山の爆発など映像に置き換え
王宮のセットも簡素化
侍従の下村さん
なんとも言えない可笑しみも
魅せてくれる。
この役 光枝さんが演っていたなぁ。
水界の王 広瀬さん
日下さんで見て来た役
広瀬さんの王は
厳しさをストレートに感じる王
役としての見え方が
印象が大きく違う。
中村・ハンス
親しみやすい感じの
騎士様らしい。
優しそうでもある(笑)
ベルタ・・・ず~~っと
坂本里咲さんで、
今回も続投は・・凄いの一言。
それは野村さんもだけど、オンディーヌには
保坂さんもいたよね。
下手に並んだ玉座
玉座のデザインも変わった。
王の娘として
高慢で自分の事しか
見えないベルタ
策略を巡らすベルタ
人の心が読める
オンディーヌ
王妃だけが その真実を
判ってくれるのだ。
純粋なオンディーヌの
物語を 歌うような台詞で
つなぐ。
ハンスの心変わりに
身を持って守ろうとする
オンディーヌ
水の精の中にいたのは
笠松はるさん
歌声も聞く事が出来る。
裏切ったわ ベルトラムと
ハンスを守る為の言葉
裏切ったわ ベルトラムと。
召使たちの韻を踏んだ
言葉使いに自らの死を
受け入れる騎士。
哀しい結末ですが
今回 なぜか惹かれたシーンは
ハンスが心変わりをしたら
命を失うという水界の掟を
オンディーヌが王妃に打ち明けて
語り合うシーンでした。
舞台は キャストは勿論だけど
見るタイミングによっても
感動シ―ンが変わったりだけど
今期の『オンディーヌ』
キャストもずいぶん変わって
演出も変わって・・それでも
芯がブレないそんな舞台に思えました。
- 関連記事
-
-
明日は『アラジン』行って来ます。 2015/05/28
-
『リトルマーメイド』5・22マチネ 2015/05/22
-
『オンディーヌ』5・3マチネ 2015/05/04
-
『ライオン・キング』4・28マチネ 2015/04/28
-
劇団四季 Blogparts 一部終了 2015/04/24
-

最終更新日 : 2015-05-04