2006-09-30 (Sat)✎
本日は『オペラ座の怪人』です
足繁く渋谷方面への出没が多かった
9月ですが、最後30日は四季(笑)
本日のキャスト
オペラ座の怪人・・・・・・・・・・・・佐野正幸
クリスティーヌ・ダーエ・・・・沼尾みゆき
ラウル・シャニュイ子爵・・・・北澤裕輔
カルロッタ・ジュディチェルリ・・岩本潤子
メグ・ジリー・・・・・・・・・・・・・・荒井香織
マダム・ジリー・・・・・・・・・・・・秋山知子
ムッシュー・アンドレ・・・・・・・林和男
ムッシュー・フィルマン・・・・・青木朗
ウバルド・ピアンジ・・・・・・・・・半場俊一郎
ムッシュ・レイエ・・・・・・・・・・・松下武史
ムッシュ・ルフェーブル・・・・・深見正博
ジョセフ・ブケー・・・・・・・・・・・塚本伸彦
ブケー役はず~と岡さんでしたが、変更・・・
他のキャストさんはお馴染みの方々(笑)
佐野ントム
歌に迷いが無くなってきたような?
演じながら感情を乗せて
謳いあげる声が伸びて
綺麗に出ていたと感じましたが、
ビブラートが強い佐野さんの癖も、
チョッと強くなったように思いましたね
沼尾クリス
安定した歌声です
幾度目かの沼尾クリス
お歌は安定ですが
クリス=歌姫の華やぎが、
少し寂しい気がします
北澤ラウル
張り切りラウル(笑)
人一倍元気? 怪人への
戦線布告など と~ても凛々しい!
気品溢れる堂々たる子爵様・・に見えます
マスカレードのシーンでも
動きが綺麗だなぁ~と思わされますね
岩本カルロッタ
ソロシーン、なかなかの貫禄
支配人ズのリクエストに応えての
アリアも・・素晴らしい
荒井メグ
クリスとお友達なメグ(笑)
宮内メグは お姉さんに見えたから~
笑顔も素敵ですが、クリスを
心配するシーンなど
曇りがちな表情が目を引きます
秋山マダムジリー
マダムジリーの声は、
自分的には低いイメージの為
時に高めになるのが惜しい
松下レイエ真面目なレイエさん(笑)
立岡さんの飄々としたレイエが
印象に残りますが、松下レイエは
オーソドックスなレイエ役
多分レイエさんってこんな人と思いますよ
違和感がありません(笑)
支配人ズとの絡みも、阿吽の呼吸?
支配人ズ
二人まとめて支配人ズ!
林&青木コンビです
青木フィルマンは楽譜飛ばしが
素敵過ぎ(笑)
林アンドレは、バレーの真似が
お上手で~す
半場ピアンジ
すっかりビジュアル的にも
ピアンジは半場さんになりつつあります
だから 前回の石井ピアンジが
面白かったのかも(笑)
安心して拝見いたしました~♪
最後のシーンの佐野ントム
わが恋は終りぬ~♪
夜のしじまのなかにー♪の
~にー~が辛そうなんですが・・・
怪人の切なさが感じられる
ファントムだと思いますね
カテコでは、一際大きな喝采の
佐野ントム
カーテンの隙間からの3人の時は
かすかに微笑が・・・
次回『怪人デー』は来月26日
引き続き 佐野ントムに会えるでしょうか?
足繁く渋谷方面への出没が多かった
9月ですが、最後30日は四季(笑)
本日のキャスト
オペラ座の怪人・・・・・・・・・・・・佐野正幸
クリスティーヌ・ダーエ・・・・沼尾みゆき
ラウル・シャニュイ子爵・・・・北澤裕輔
カルロッタ・ジュディチェルリ・・岩本潤子
メグ・ジリー・・・・・・・・・・・・・・荒井香織
マダム・ジリー・・・・・・・・・・・・秋山知子
ムッシュー・アンドレ・・・・・・・林和男
ムッシュー・フィルマン・・・・・青木朗
ウバルド・ピアンジ・・・・・・・・・半場俊一郎
ムッシュ・レイエ・・・・・・・・・・・松下武史
ムッシュ・ルフェーブル・・・・・深見正博
ジョセフ・ブケー・・・・・・・・・・・塚本伸彦
ブケー役はず~と岡さんでしたが、変更・・・
他のキャストさんはお馴染みの方々(笑)
佐野ントム
歌に迷いが無くなってきたような?
演じながら感情を乗せて
謳いあげる声が伸びて
綺麗に出ていたと感じましたが、
ビブラートが強い佐野さんの癖も、
チョッと強くなったように思いましたね
沼尾クリス
安定した歌声です
幾度目かの沼尾クリス
お歌は安定ですが
クリス=歌姫の華やぎが、
少し寂しい気がします
北澤ラウル
張り切りラウル(笑)
人一倍元気? 怪人への
戦線布告など と~ても凛々しい!
気品溢れる堂々たる子爵様・・に見えます
マスカレードのシーンでも
動きが綺麗だなぁ~と思わされますね
岩本カルロッタ
ソロシーン、なかなかの貫禄
支配人ズのリクエストに応えての
アリアも・・素晴らしい
荒井メグ
クリスとお友達なメグ(笑)
宮内メグは お姉さんに見えたから~
笑顔も素敵ですが、クリスを
心配するシーンなど
曇りがちな表情が目を引きます
秋山マダムジリー
マダムジリーの声は、
自分的には低いイメージの為
時に高めになるのが惜しい
松下レイエ真面目なレイエさん(笑)
立岡さんの飄々としたレイエが
印象に残りますが、松下レイエは
オーソドックスなレイエ役
多分レイエさんってこんな人と思いますよ
違和感がありません(笑)
支配人ズとの絡みも、阿吽の呼吸?
支配人ズ
二人まとめて支配人ズ!
林&青木コンビです
青木フィルマンは楽譜飛ばしが
素敵過ぎ(笑)
林アンドレは、バレーの真似が
お上手で~す
半場ピアンジ
すっかりビジュアル的にも
ピアンジは半場さんになりつつあります
だから 前回の石井ピアンジが
面白かったのかも(笑)
安心して拝見いたしました~♪
最後のシーンの佐野ントム
わが恋は終りぬ~♪
夜のしじまのなかにー♪の
~にー~が辛そうなんですが・・・
怪人の切なさが感じられる
ファントムだと思いますね
カテコでは、一際大きな喝采の
佐野ントム
カーテンの隙間からの3人の時は
かすかに微笑が・・・
次回『怪人デー』は来月26日
引き続き 佐野ントムに会えるでしょうか?
- 関連記事
-
-
『鹿鳴館』会員先行予約 2006/10/06
-
『オペラ座の怪人』9・30マチネ 2006/09/30
-
『キャッツ』9.18マチネ 2006/09/18
-