2015-08-24 (Mon)✎
再びのシアタークリエ!
すっかり『貴婦人の訪問』に嵌っております。
訪問 訪問 訪問~!
って歌ってくれるし・・・って何か違う?(笑)
舞台では こわい破滅への訪問者が
出てきますが 見せていただくこちらは
ポジティブに!(笑)
良い舞台を見る事が出来れば幸せっ!
なんて熱い舞台なんでしょう。
この舞台 日を追ってますます
深みを感じるように進化して来たように
思います。
見逃してしまうと惜しいシーン
もう一度見たいシーンが本当にたくさんで
贅沢な舞台だなぁと思います。
余裕でクレジット♪
元気でアルフレッド♪など
ちょっとノリの良い曲もあるし
笑いの起こるシーンもある。
アンサンブルさんも
大活躍、
若い日のクレア 飯野さんも
アルフレッド寺元クンも
こちらでは町の人だったりで
踊ってます。
ダンス・とんでもない♪
これも印象に残るなぁ~
あちら版PVのダンサブルな振りつけとは
だいぶ違いますが・・(笑)
20億ユーロで正義を買う
大金の力で 町を・・・人の命すら
支配しようとするクレア
心なんてあれば邪魔よと
言い切るクレア
涼風クレア
復讐目的のでも哀しみを
抱いたクレア 今日も
迫力が凄い事になってた。
遠い昔に クレアを傷つけた
アルフレット
クレアの訪問に
マチルデも裏切るアルフレット
手の動きが だいぶ変わって来て
幻のマントが見えなくなって来ました(爆)
しかし 舞台を駆け回っていらっしゃいます。
元気なアルフレッド♪ (笑)
アルフレットを愛し
夫婦として暮らして来ても
愛されなかったマチルデ。
薄味だったマチルデも
ラスト近くの豹変が怖くなって来ました。
クレジットで買い物に狂奔する
町の人々に暴れるアルフレッドを
止めるマチルデ。
確か プレビューではなかった
シーンだったと思います。
幼馴染みで友人なのに
保身・理由をつけてアルフレットを
裏切るゲルハルト署長
市民からの間違い電話に
うるさ~~い。
かなり高圧的だわ~(笑)
でも様になる今署長。
銃を持ち 逃げた黒豹狩り
生き生きとしてませんか?
アルフレッドを追い詰める
先鋒にたつマティアス市長
押し出しは立派で
でもどこか愛嬌があるキーヨ・マティアス
若い頃は偽証の片棒を担いだ事は
棚に上げるご都合主義。
アルフレッドのお店に最後通告を
しに来た時に持って帰るパンパース(笑)
大金の魔力にあからさまに
転ぶヨハネス牧師
コロッと欲望に負け、
マスコミの取材に応ずる様子は
どこか笑えるようでいて
校長に浴びせる視線は鋭い。
倫理と道徳が・・と言いつつ
誘惑に抗えないと諦めの
クラウス校長
20億ユーロが
もし寄付されたらと
4人の男たちの歌う
ダメだ忘れろ♪
歌っている歌詞は
現実的でかなりひどい
内容ですが・・(笑)
このシーン
4人の男たちのスポットを浴びた姿
カコイイ~~ってなります。
市長はヨハネスに電話
ヨハネスと相談中にゲルハルトから
禅クラウスが遅れて入り 4人で 電話。
3人とひとりで・・・掛け合い
そして4人で別々の歌詞を歌う。
なぜかここはクラウス校長の声が
ファンの欲耳で聞いているせいか
耳に飛び込んでくるのですが・・(笑)
他の3人さま それそれにパートが
分かれて、歌うので歌詞があまり聞き取れない~。
校長先生の言う事に
あいつはヤバいと
仲間外れ・・ですよね。
やっぱり CD出して歌詞カード
付けて下さ~い。
結局 仲間外れにされるのも怖い
町の人々の変貌を止める事も
出来ず 私刑に賛同する。
アルフレッドとの絡み
アルフレッドの覚悟を決めた決断に
友を裏切る自らの行く末を見る。
地獄の門が開くゾ~~と
歌って捌けるシーンではスタスタと
歩いているように見えても
ふらつき地獄の門に
引き寄せられているような捌け方です。
そういえば 禅校長、 市長と二人
クレアを訪ねてご提案をするシーン
センテンスの区切りが
変なとこが出て来たけれど・・
メリハリをつけるためなのかなぁ~
黒豹の死
お悔みもうしあげ・・から
仕方ありませんでした
黒豹は猛獣・・・から一気に
大声で感情を爆発させるような。
意味ありげ
登場人物に 誰一人として
いい人がいない舞台。(爆)
でも悪役だけじゃない登場人物を
見せてくださる嵌りキャラのキャストに
とても惹きつけられる。
カテコでは 役を離れて笑顔の皆さま
祐さまアルフレッドと涼風クレア様が
ラストでペアになるので
マチルデ様は禅さん担当
大仰に腕を回してエスコートしたり
手を取って駈け出してみたり・・
楽しそう(笑)
今日も 満員御礼 の
立札が出ていました。
すっかり『貴婦人の訪問』に嵌っております。
訪問 訪問 訪問~!
って歌ってくれるし・・・って何か違う?(笑)
舞台では こわい破滅への訪問者が
出てきますが 見せていただくこちらは
ポジティブに!(笑)
良い舞台を見る事が出来れば幸せっ!
なんて熱い舞台なんでしょう。
この舞台 日を追ってますます
深みを感じるように進化して来たように
思います。
見逃してしまうと惜しいシーン
もう一度見たいシーンが本当にたくさんで
贅沢な舞台だなぁと思います。
余裕でクレジット♪
元気でアルフレッド♪など
ちょっとノリの良い曲もあるし
笑いの起こるシーンもある。
アンサンブルさんも
大活躍、
若い日のクレア 飯野さんも
アルフレッド寺元クンも
こちらでは町の人だったりで
踊ってます。
ダンス・とんでもない♪
これも印象に残るなぁ~
あちら版PVのダンサブルな振りつけとは
だいぶ違いますが・・(笑)
20億ユーロで正義を買う
大金の力で 町を・・・人の命すら
支配しようとするクレア
心なんてあれば邪魔よと
言い切るクレア
涼風クレア
復讐目的のでも哀しみを
抱いたクレア 今日も
迫力が凄い事になってた。
遠い昔に クレアを傷つけた
アルフレット
クレアの訪問に
マチルデも裏切るアルフレット
手の動きが だいぶ変わって来て
幻のマントが見えなくなって来ました(爆)
しかし 舞台を駆け回っていらっしゃいます。
元気なアルフレッド♪ (笑)
アルフレットを愛し
夫婦として暮らして来ても
愛されなかったマチルデ。
薄味だったマチルデも
ラスト近くの豹変が怖くなって来ました。
クレジットで買い物に狂奔する
町の人々に暴れるアルフレッドを
止めるマチルデ。
確か プレビューではなかった
シーンだったと思います。
幼馴染みで友人なのに
保身・理由をつけてアルフレットを
裏切るゲルハルト署長
市民からの間違い電話に
うるさ~~い。
かなり高圧的だわ~(笑)
でも様になる今署長。
銃を持ち 逃げた黒豹狩り
生き生きとしてませんか?
アルフレッドを追い詰める
先鋒にたつマティアス市長
押し出しは立派で
でもどこか愛嬌があるキーヨ・マティアス
若い頃は偽証の片棒を担いだ事は
棚に上げるご都合主義。
アルフレッドのお店に最後通告を
しに来た時に持って帰るパンパース(笑)
大金の魔力にあからさまに
転ぶヨハネス牧師
コロッと欲望に負け、
マスコミの取材に応ずる様子は
どこか笑えるようでいて
校長に浴びせる視線は鋭い。
倫理と道徳が・・と言いつつ
誘惑に抗えないと諦めの
クラウス校長
20億ユーロが
もし寄付されたらと
4人の男たちの歌う
ダメだ忘れろ♪
歌っている歌詞は
現実的でかなりひどい
内容ですが・・(笑)
このシーン
4人の男たちのスポットを浴びた姿
カコイイ~~ってなります。
市長はヨハネスに電話
ヨハネスと相談中にゲルハルトから
禅クラウスが遅れて入り 4人で 電話。
3人とひとりで・・・掛け合い
そして4人で別々の歌詞を歌う。
なぜかここはクラウス校長の声が
ファンの欲耳で聞いているせいか
耳に飛び込んでくるのですが・・(笑)
他の3人さま それそれにパートが
分かれて、歌うので歌詞があまり聞き取れない~。
校長先生の言う事に
あいつはヤバいと
仲間外れ・・ですよね。
やっぱり CD出して歌詞カード
付けて下さ~い。
結局 仲間外れにされるのも怖い
町の人々の変貌を止める事も
出来ず 私刑に賛同する。
アルフレッドとの絡み
アルフレッドの覚悟を決めた決断に
友を裏切る自らの行く末を見る。
地獄の門が開くゾ~~と
歌って捌けるシーンではスタスタと
歩いているように見えても
ふらつき地獄の門に
引き寄せられているような捌け方です。
そういえば 禅校長、 市長と二人
クレアを訪ねてご提案をするシーン
センテンスの区切りが
変なとこが出て来たけれど・・
メリハリをつけるためなのかなぁ~
黒豹の死
お悔みもうしあげ・・から
仕方ありませんでした
黒豹は猛獣・・・から一気に
大声で感情を爆発させるような。
意味ありげ
登場人物に 誰一人として
いい人がいない舞台。(爆)
でも悪役だけじゃない登場人物を
見せてくださる嵌りキャラのキャストに
とても惹きつけられる。
カテコでは 役を離れて笑顔の皆さま
祐さまアルフレッドと涼風クレア様が
ラストでペアになるので
マチルデ様は禅さん担当
大仰に腕を回してエスコートしたり
手を取って駈け出してみたり・・
楽しそう(笑)
今日も 満員御礼 の
立札が出ていました。
- 関連記事
-
-
貴婦人の訪問 とんでもない♪を考える。 2015/08/26
-
『貴婦人の訪問』8・24マチネ 2015/08/24
-
『貴婦人の訪問』8・23マチネ 2015/08/24
-