現在の閲覧者数: 『夜への長い旅路』9・20マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › その他 演劇 › 『夜への長い旅路』9・20マチネ
2015-09-20 (Sun)  21:01

『夜への長い旅路』9・20マチネ

14:00開演 終演は16:30
4人の家族・・

メアリー・・・・・・・・麻実れい
ジェイミー・・・・・・田中圭
エドマンド・・・・・・満島真之介
タイロン・・・・・・・・益岡徹
      (敬称略)

お名前の順番はパンフ掲載順です。
このパンフ 新書版くらいの大きさで
薄いのに800円でした~(笑) 

シアタートラムの舞台が
ちょっと変わって見える。

平坦な空間が生まれています。
中央は磨かれた床 奥まった場所に
エレベーターのような
両開きのドア

両サイドは庭のような感じで
床面がグレーの砂利を思わせるような
作りですが・・壁は無くて
ローボードの仕切りだけ。

この ローボードには
芝居に使う ウイスキーや水
本が置かれており
時にタイロンの書斎風に使われる。

主に演じるシーン以外
そのローボードの腰掛け
じっと待っていたり
奥まったドアの前に待機して
いたり
庭風の場所に腰かけてみたり
客席通路を通って捌けて行ったり
劇場空間をフルに使う。

そこで繰り広げられるのは
家族の会話
家族の本音 言い繕いや
弱音 慰め

メアリー 母親が麻薬の虜
医者のミスが原因のようだ
治療費が安いからと
タイロンが選んだ病院、
医者が憎い という台詞に
激しい思い

弟も病の治療中
お前さえ生まれて来なければ!

こんな恐ろしい台詞も
聞こえて来る。

父親のジェイミーに対する
冷淡さはけっこう辛辣だ。
ジェイミーは家族の中から
飛び出して行きたがって見える。
 
メアリーの不安定さは 
見ていて怖さを感じる

エドマンドも 弱いのか
揺れ動く・・

父親との確執
皆 揺れ動いているのかもしれない。

そのうちに・・なぜか
舞台について行けなくなってきた。
一部 意識も飛んでいる(爆)
見ていて辛くなって来た。

メアリーの台詞が続いて・・・終幕。
観方にもよるでしょうが
疲れる舞台かもしれない。

出演者も格闘しているなぁと
こちらには、大き拍手を!




関連記事

最終更新日 : 2015-09-20

Comment







管理者にだけ表示を許可