2006-10-13 (Fri)✎
光枝さんが、劇団四季を退団後の
初めての舞台出演というので、取ったチケット(笑)
見るのはミュージカルが多いので、
『きっかけがなければ、多分見なかったかなぁ』
と思われます~
でも、舞台紹介の言葉とおり、
笑わせてくれる舞台でした。
700回までは 行かないけれどね(笑)
出演
クリス・・・・・黒柳徹子
×
ケン・・・・・・・益岡徹
クレア・・・・かとうかず子
×
レナード・・・大森博史
クッキー・・・茅島成美
×
アーニー・・・光枝明彦
キャシー・・・椿真由美
×
グレン・・・・・・木下浩之
ベン(警官)・松井範雄
コニー(警官)梶原美樹 (敬称略)
クリス×ケン 夫婦です
クレア×レナード 夫婦です
・・・・ 残りの二組も夫婦です~♪
その他、会話だけに登場する名前があります
チャールズ×マイラ
電話をしたりされたりで登場の
ダドリー医師
ハロルド と キャロル
そして ハリーとジョーン夫妻
シチュエーション・コメディ なので、
最初から事件勃発で~す
その事件を隠そうとして起こる
・・また事件(笑)
誰がどうした・・彼がこうしたと言う台詞を聞きながら
名前を覚えるのも大変(笑)
☆黒柳クリス
すこし台詞が聞き難い箇所があったのが残念
☆増岡ケン
かなり熱くなっています 濃い~です(笑)
☆大森レナード
こちらもヒートアップ、笑わせてくれます
☆かとうクレア
困ったり・・おろおろしてるのが自然
台詞もしっかり聞こえてくる・・存在感ありです
☆光枝アーニー
精神科医の設定ですが、
優しい叔父さんキャラで 抑え目演技?
☆キャシー&グレン
ありがちな夫婦(笑)
このお二人ハマり役かも知れません
☆松井ベン(警官)
怖い警官が、真面目に演じて笑いを取る
難しい役だと思いますね
4組の夫婦が、それぞれの持ち味で、
面白く見せてくれて、警官が絡み
更に大きな事件に・・・・
コメディだから いいんですけど・・・
最後のまとめ ちょっと強引かも(笑)
台詞などは、もちろんテンポが良いのですが
全体の印象が、あっさりしていると感じました。
だから 後味もあっさり!(笑)
後を引かずに、見られる舞台でした。
初めての舞台出演というので、取ったチケット(笑)
見るのはミュージカルが多いので、
『きっかけがなければ、多分見なかったかなぁ』
と思われます~
でも、舞台紹介の言葉とおり、
笑わせてくれる舞台でした。
700回までは 行かないけれどね(笑)
出演
クリス・・・・・黒柳徹子
×
ケン・・・・・・・益岡徹
クレア・・・・かとうかず子
×
レナード・・・大森博史
クッキー・・・茅島成美
×
アーニー・・・光枝明彦
キャシー・・・椿真由美
×
グレン・・・・・・木下浩之
ベン(警官)・松井範雄
コニー(警官)梶原美樹 (敬称略)
クリス×ケン 夫婦です
クレア×レナード 夫婦です
・・・・ 残りの二組も夫婦です~♪
その他、会話だけに登場する名前があります
チャールズ×マイラ
電話をしたりされたりで登場の
ダドリー医師
ハロルド と キャロル
そして ハリーとジョーン夫妻
シチュエーション・コメディ なので、
最初から事件勃発で~す
その事件を隠そうとして起こる
・・また事件(笑)
誰がどうした・・彼がこうしたと言う台詞を聞きながら
名前を覚えるのも大変(笑)
☆黒柳クリス
すこし台詞が聞き難い箇所があったのが残念
☆増岡ケン
かなり熱くなっています 濃い~です(笑)
☆大森レナード
こちらもヒートアップ、笑わせてくれます
☆かとうクレア
困ったり・・おろおろしてるのが自然
台詞もしっかり聞こえてくる・・存在感ありです
☆光枝アーニー
精神科医の設定ですが、
優しい叔父さんキャラで 抑え目演技?
☆キャシー&グレン
ありがちな夫婦(笑)
このお二人ハマり役かも知れません
☆松井ベン(警官)
怖い警官が、真面目に演じて笑いを取る
難しい役だと思いますね
4組の夫婦が、それぞれの持ち味で、
面白く見せてくれて、警官が絡み
更に大きな事件に・・・・
コメディだから いいんですけど・・・
最後のまとめ ちょっと強引かも(笑)
台詞などは、もちろんテンポが良いのですが
全体の印象が、あっさりしていると感じました。
だから 後味もあっさり!(笑)
後を引かずに、見られる舞台でした。
- 関連記事
-
-
『ペテン師と詐欺師』10・21マチネ 2006/10/21
-
『ルーマーズ』10・13マチネ 2006/10/13
-
『ペテン師とサギ師』10・11マチネ 2006/10/11
-