2016-01-19 (Tue)✎
SPECIAL ENCORE!
アンコール(追加)公演まで
チケット取ってしまいました。
ホリプロさんの先行抽選で
当選したチケットでしたが
お席は 2F 遠かった~(爆)
2Fでも最前列 前の方の頭で
見えない心配はなかったのですが
濱めぐさんの表情はあまり見えません。
365日バッグに入れっぱなしの
オペラグラスの出番が
やってきました。 (笑)
このオペラ・グラス
かなり使用頻度の高い現役バリバリの
オペラ・グラスです。
先日のEX-THEATERでの
CONCERTとほぼ構成は同じで
GUESTが変わっての
セットリストの変更があるくらい。
アレンジされた美女と野獣の
メロディからの幕開け
前回見せていただいたコンサートの
ゲストは鈴木壮麻さんでしたが、
この日は ゲストが
鹿賀さんと万里生くん
鹿賀さん なんと髪が真っ白!
当分これで行くとか(笑)
本日のコンダクターは
塩タクター 最近塩田さんも
かなり白いっ!
そんな二人の並ぶ図(笑)
鹿賀さんは
シキ・ハイから 罪な遊び♪
台詞部分も鹿賀さんと
濱めぐ・ルーシーとデュエット。
もう一曲は レ・ミゼから
ジャベのStars♪
ちょっと不安定なのは
あまり歌われていないからか。
万里生っちは
濱めぐさんと共演の
『ボニーとクライド』からの曲と
『サンセット大通り』からの曲
万里生くん
出番でない時も
舞台袖でめぐさんの歌に
聞き入っていたそうです。
『アリス・イン・ワンダーrンド』からの
いかれた帽子屋♪を歌うめぐさんには
ウサギさんになって飛び出しそうに
なってしまったと。
でも殺されちゃうのですよね(笑)
CONCERT仕様で聴いても
その曲が使われた作品が
見たくなるのがミュージカル曲の
良い所?悪い所? どちらかなと。(笑)
ライオン・キングからはさすがに
なかったけど・・(笑)
マンマ・ミーア アイーダ
ウイキッド 四季時代の曲から
ラブネバー・ダイからと
デスノからの愚かな愛♪
そして圧倒的な いかれた帽子屋!(笑)
アリス・・・また見たいなぁ~。
メモリー♪
愛した日々に悔いはない♪
これ禅さんコンでも聞いたなぁ。
濱めぐさん20周年記念CONCERT
劇場とお家の往復で
劇場が第二の我が家
むしろ劇場に居る時間の方が長い
ここが生きる場所
いつでもこの我が家で皆さんの
お越しをお待ちしていますと
ここまで来れたのは皆さまの
お蔭と感謝の言葉で結びます。
その感謝を花言葉とする
カンパネラの花
その思いを込めたCD
『カンパネラ』20周年を記念CDも
発売されるそうで、
会場での予約の物販テーブル
とても長い行列が出来ていました。
満ちたりた思いで駅までの道のり
心配された列車も遅れもなく
帰宅できました。
大雪でもマチ・ソワ
しちゃいました。チケットを無駄にしなくて
諦めなくて良かった。
アンコール(追加)公演まで
チケット取ってしまいました。
ホリプロさんの先行抽選で
当選したチケットでしたが
お席は 2F 遠かった~(爆)
2Fでも最前列 前の方の頭で
見えない心配はなかったのですが
濱めぐさんの表情はあまり見えません。
365日バッグに入れっぱなしの
オペラグラスの出番が
やってきました。 (笑)
このオペラ・グラス
かなり使用頻度の高い現役バリバリの
オペラ・グラスです。
先日のEX-THEATERでの
CONCERTとほぼ構成は同じで
GUESTが変わっての
セットリストの変更があるくらい。
アレンジされた美女と野獣の
メロディからの幕開け
前回見せていただいたコンサートの
ゲストは鈴木壮麻さんでしたが、
この日は ゲストが
鹿賀さんと万里生くん
鹿賀さん なんと髪が真っ白!
当分これで行くとか(笑)
本日のコンダクターは
塩タクター 最近塩田さんも
かなり白いっ!
そんな二人の並ぶ図(笑)
鹿賀さんは
シキ・ハイから 罪な遊び♪
台詞部分も鹿賀さんと
濱めぐ・ルーシーとデュエット。
もう一曲は レ・ミゼから
ジャベのStars♪
ちょっと不安定なのは
あまり歌われていないからか。
万里生っちは
濱めぐさんと共演の
『ボニーとクライド』からの曲と
『サンセット大通り』からの曲
万里生くん
出番でない時も
舞台袖でめぐさんの歌に
聞き入っていたそうです。
『アリス・イン・ワンダーrンド』からの
いかれた帽子屋♪を歌うめぐさんには
ウサギさんになって飛び出しそうに
なってしまったと。
でも殺されちゃうのですよね(笑)
CONCERT仕様で聴いても
その曲が使われた作品が
見たくなるのがミュージカル曲の
良い所?悪い所? どちらかなと。(笑)
ライオン・キングからはさすがに
なかったけど・・(笑)
マンマ・ミーア アイーダ
ウイキッド 四季時代の曲から
ラブネバー・ダイからと
デスノからの愚かな愛♪
そして圧倒的な いかれた帽子屋!(笑)
アリス・・・また見たいなぁ~。
メモリー♪
愛した日々に悔いはない♪
これ禅さんコンでも聞いたなぁ。
濱めぐさん20周年記念CONCERT
劇場とお家の往復で
劇場が第二の我が家
むしろ劇場に居る時間の方が長い
ここが生きる場所
いつでもこの我が家で皆さんの
お越しをお待ちしていますと
ここまで来れたのは皆さまの
お蔭と感謝の言葉で結びます。
その感謝を花言葉とする
カンパネラの花
その思いを込めたCD
『カンパネラ』20周年を記念CDも
発売されるそうで、
会場での予約の物販テーブル
とても長い行列が出来ていました。
満ちたりた思いで駅までの道のり
心配された列車も遅れもなく
帰宅できました。
大雪でもマチ・ソワ
しちゃいました。チケットを無駄にしなくて
諦めなくて良かった。
- 関連記事
-
-
『スパークリング・ヴォイス』1・30 ソワレ 2016/01/30
-
濱田めぐみ20周年記念CONCERT 2016/01/19
-
『M・H・Kライブ』12・18@渋谷 2015/12/19
-