2016-03-29 (Tue)✎
新感線の遅延情報に気が急いて
30分以上も早く東京駅に着き
列車変更しましたが ほぼ遅れは無く
予定より早く劇場についてしまいました。
先に到着していた遠征組マイミクさん
現地のマイミクさんと合流
ほんの少し前 禅さん劇場入りされた模様。
じゃ しっかりとお食事して
観劇に備えましょう(笑)
ヘルシーな豆腐ハンバーグ

これにね スープ ドリンク パン食べ放題(笑)
そして劇場へ!

大阪はオケピは使わないのですね。
塩田さんの頭が見えない!
と思ったら指揮も変わられてました。
劇場が違うので
舞台セットの間隔が狭く感じる。
本日のお席 かなりの下手・・・・
でも前の方よ(笑)
ジキルの声が響く
禅アターソンが下手から現れ
友人の研究について語るジョンが
登場して舞台は始まります。
大阪楽、遠征して来て
一回だけなので
禅ジョンに集中する事にします。(笑)
ヘンリーとのやり取り
いままでに増して
親密さが
ヘンリーの鬱憤を上手く
聞いてあげているジョン
ここの掛け合い すきだ~
パーティでは かなりの頻度で
ジョンが目の前に来てくれます。
安福さんウエイター?に
ステッキ帽子を預け
コートを脱がせてもらったり
サベージ伯たちに呼ばれて
奥の方に移動して何やらお話の
背中・・・(笑)もわりと近い。
ジョンってば 社交性は十分なの
すぐ、ご夫人方のお相手になるし
ダンバース卿とも良好なご関係が
判る 弁護士にしてヘンリーの
友人のジョンでした。
今にも 理事会の結果について
ダンバース卿と諍い寸前になりそうな
ヘンリーを連れ出すジョン
あっ これは・・って顔しながら
もうこんな時間だ~。
ダンバース卿の握手を拒み
エマのもとに行ってしまう
ヘンリーを気遣いながら
ダンバース卿としっかり握手
ヘンリーのフォロー
この辺の雰囲気 東京時より
ヘンリ-を思う暖かさが見えるように
変わって来てると思った。
演出で決められている動きでも
役者の演じ方で 醸し出す
雰囲気が違うよねと思うワン・シーン。
”どん底”でジキルとジョンが
座るテーブルが目の前
特にジョンの椅子が目の前!
近い~~(笑)
でも 踊るお姉さんの影になって
しまったり 下手に行ってしまうと
遠いので 前の方の席なのに
オペラ;グラスは出してました。(笑)
ガン見には、惜しい!ところもあり
贅沢な悩みだ~。
一気飲みして椅子にあがり
音楽に逢わせポーズ!あたりは
禅さんしか見てなかったかも。(爆)
マキコ姐さんの煙草に火を
つけてあげたり・・
あそこの動きがいろいろ
面白いし~。
自分で!
ルーシーのヒントで元気を
取り戻したヘンリーを送ってきたジョン
研究を続けそうなヘンリーに
もう寝ろ~
奥に行く道をふさぐのが・・
頬を膨らませ 足をバタバタ
今まで呆れた顔をして
ジョン、ジョン・・・ジョンと
制止するヘンリーだったけど
今日は ちょっとジョンを
同じような足の動きしてたような?
釣られた?(笑)
少し吹き出すような感じで・・
ジョンジョンジョン・・お休み
頭気をつけて~
ハッハッハって笑いながら
頭気をつけてって返しながら
帰ってゆくジョン
ここアドリブっぽくなって
ジョンがあまりに足をバタバタって
するから 足気をつけてって
言った日もあったなぁ。
最初は確か
気をつけて~だけだったね。
このやり取りも 二人の
新密度が感じられて
好きなシーンになってる。
全体としては連続殺人事件が
起こり街を恐怖に陥れるわ
薬のコントロールは出来ないわ
ルーシーまで殺されるわで
ラストも悲惨
それでも エマの愛情
ルーシーの希望
ジョンの友情が浮彫りに見える
作品になってる。
社会の偏見
ヘンリーを取り巻く不条理なものを
集約して見せるのが 理事会のメンバー
数少ない理解者としての立場が
ダンバース卿
研究室にこもるヘンリー
社会に背を向けて生きるのか?
僕とエマの忠告くらい聞いてくれ
必死に説得するジョン
物言いたげなヘンリー
秘密を打ち上げるには・・
変わってしまったヘンリーに
歌い出すジョン
仕事をするだけ♪
エマの歌声も澄んでいる
ダンバース卿も一途に
娘を心配している。
今日は 歌い出しのジョンの歌声が
・・ヘンリーへの思いが
一段と沁み込んで来て気付けば、
涙が・・
なんだ~こんなの初めてだ。
そんなジョンだから
遺言のような手紙を預ける
薬を目の前で飲んで見せるのだと
納得できる。
ラストの
俺を自由にしてくれ~
・・が哀しすぎる。
すべてを知っているから
ジョンは結婚式にまで
銃を持って居るのだろう。
ハイドになったヘンリー
銃を構えるものの
既に 泣いてるジョン
僕には出来ない・・・・の台詞は
何も出来ない子どものようです。
エマに飛びかかろうとする
ハイドに思わず引き金を
引くけれど 狙うのは 足。
倒れたヘンリー
近づくエマを襲う
エマを救うため
銃を撃つジョン・・
あれ?銃声 確か2発だけ?
不発があったみたいですね。
気にしてるから あれっと
思うけど 銃声がちゃんと
聞こえて来れば大丈夫。(笑)
ここで ピンスポは
ヘンリーとエマ
まわりは徐々に暗くなって
舞台袖に近いところにいる
ジョンは見えなくなる
まだ泣いてる見たいだった。
シャ幕が下りて暗転
後は・・どうなったのだろう。
後を引くエンディング
登場人物がどんな人物なのか
ストンと落ちて来て
判り易い
そして 歌を聞いてて
ストレスがないのは
ポイント高い!(笑)
演りきった感のキャストさんたち
繰り返されるカテコに笑顔で
飛び出して来てくれます
指揮者さんも・・若い!(笑)
石丸ヘンリーも
ガッツ・ポーズが出る。
メグさん 怜奈ちゃん ハグ!
皆を呼んで~
迎えるメグさんに
これまでのように
ハイタッチ?な感じで手を出す
禅さんに メグさんハグした~(笑)
そしてキャストの皆さんからと
全員投げキス!ありましたぁ~
ほんとのラストカテコ
石丸ヘンリー ガッツ・ポーズからの
舞台袖近くの 大きな ひとり投げキス!
大阪公演の千穐楽公演
本当に良い公演でした。
それでも もっともっとと
見たくなるのが禅さんの舞台(笑)
はい 名古屋遠征予定してます。(爆)
- 関連記事
-
-
『ル・リアン』4・1ソワレ 2016/04/02
-
『ジキルとハイド』3・27大阪公演楽 2016/03/29
-
『ジキルとハイド』大阪遠征 2016/03/27
-