2016-04-02 (Sat)✎
@銀河劇場
『ル・リアン』とは絆とかつながり
そんな意味の言葉だそうです。
経営体制が変わり
上演作品も たぶん大きく変わりそうで
来る回数が 激減するであろう
銀河劇場なのですが・・・(爆)
今日は『ル・リアン』
SHOW形式の舞台
出演
村井良大 平方元基 青柳塁斗
寺元健一郎 松本拓海
松原剛志
石毛美帆
中西彩加
原宏美
大貫勇輔 大空祐飛
/本間憲一(4/2のみ出演)
HIDEBOH(4/2以外の回出演)
(敬称略)
内気な少年が
ゲームに熱中している
TV画面に 突然に
ミュージカルの曲が流れ
少年は ショー・ルアンの
世界に誘われる。
SHOW・ルアン
軽快なタップを踏む MCに
紹介され 様々な
ミュージカルや ジャズの世界が
繰り広げられる。
その世界に 魅せられ
引き込まれてゆく少年
途中 ピアノ奥田弦の
ソロピアノ・シーンもある
『ル・リアン』のテーマ曲は
この奥田クン
なんたって若い彼が
書いているとの事
大貫さんもタップを踏むけど
ちょっと違和感
勿体ない気がしてしまう
松原さん 張り切ってますが
このメンバーの中でベテラン風味(爆)
平方クン 決め顔
決めポーズ 多し!(笑)
コントのようなシーンもあって
ダンス・メインで進行の舞台。
学校設定で
今日は 各人の特技発表らしい
大空先生に刺されたのは
寺元くん
平方くんと一緒に練習してたと
平方君も巻き込んで発表
カエルの歌の輪唱から
平方くんを跳び箱のように
飛び越える!
その平方クン
スプーン持って
立ったままなんです。
あの背の高い平方くんを
飛び越えちゃった寺元くん
凄い!
飛び越えられた平方くんは
なんと飛び越えられながらの
スプーン曲げ成功。
仕掛けがないか 始める前に
前方のお客様に確認して
貰っていたスプーン。
見事に曲がっていた。 大成功!
もう一人行ってみようかと
今度は 青柳クンご指名
青柳クン 宮崎アニメからの曲を
何かお願いと
奥田くんにリクエスト
弾き出した曲 何か違うらしく
首をひねっている
奥田くん 曲を変えると
今度は行けるらしい。(笑)
その作品の名シーンを
武田鉄也のものまねで
やりま~す。
おっきな拍手でしたよ~(笑)
替わりネタなのか
仕込みなのか?
こんなコーナーも混ぜつつ
軽快に舞台は進みます
休憩なしの 一時間40分
そんなに長くもないので
物語はあるけれど
ダンス・シーンを繋げるための
ストーリー
そんな印象の舞台と感じました。
『ル・リアン』とは絆とかつながり
そんな意味の言葉だそうです。
経営体制が変わり
上演作品も たぶん大きく変わりそうで
来る回数が 激減するであろう
銀河劇場なのですが・・・(爆)
今日は『ル・リアン』
SHOW形式の舞台
出演
村井良大 平方元基 青柳塁斗
寺元健一郎 松本拓海
松原剛志
石毛美帆
中西彩加
原宏美
大貫勇輔 大空祐飛
/本間憲一(4/2のみ出演)
HIDEBOH(4/2以外の回出演)
(敬称略)
内気な少年が
ゲームに熱中している
TV画面に 突然に
ミュージカルの曲が流れ
少年は ショー・ルアンの
世界に誘われる。
SHOW・ルアン
軽快なタップを踏む MCに
紹介され 様々な
ミュージカルや ジャズの世界が
繰り広げられる。
その世界に 魅せられ
引き込まれてゆく少年
途中 ピアノ奥田弦の
ソロピアノ・シーンもある
『ル・リアン』のテーマ曲は
この奥田クン
なんたって若い彼が
書いているとの事
大貫さんもタップを踏むけど
ちょっと違和感
勿体ない気がしてしまう
松原さん 張り切ってますが
このメンバーの中でベテラン風味(爆)
平方クン 決め顔
決めポーズ 多し!(笑)
コントのようなシーンもあって
ダンス・メインで進行の舞台。
学校設定で
今日は 各人の特技発表らしい
大空先生に刺されたのは
寺元くん
平方くんと一緒に練習してたと
平方君も巻き込んで発表
カエルの歌の輪唱から
平方くんを跳び箱のように
飛び越える!
その平方クン
スプーン持って
立ったままなんです。
あの背の高い平方くんを
飛び越えちゃった寺元くん
凄い!
飛び越えられた平方くんは
なんと飛び越えられながらの
スプーン曲げ成功。
仕掛けがないか 始める前に
前方のお客様に確認して
貰っていたスプーン。
見事に曲がっていた。 大成功!
もう一人行ってみようかと
今度は 青柳クンご指名
青柳クン 宮崎アニメからの曲を
何かお願いと
奥田くんにリクエスト
弾き出した曲 何か違うらしく
首をひねっている
奥田くん 曲を変えると
今度は行けるらしい。(笑)
その作品の名シーンを
武田鉄也のものまねで
やりま~す。
おっきな拍手でしたよ~(笑)
替わりネタなのか
仕込みなのか?
こんなコーナーも混ぜつつ
軽快に舞台は進みます
休憩なしの 一時間40分
そんなに長くもないので
物語はあるけれど
ダンス・シーンを繋げるための
ストーリー
そんな印象の舞台と感じました。
- 関連記事
-
-
『ジキルとハイド』名古屋公演~ 2016/04/09
-
『ル・リアン』4・1ソワレ 2016/04/02
-
『ジキルとハイド』3・27大阪公演楽 2016/03/29
-