現在の閲覧者数: 『紙屋町さくらホテル』7・19マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『紙屋町さくらホテル』7・19マチネ

『紙屋町さくらホテル』7・19マチネ

 @紀伊国屋サザンシアター

こまつ座第114回公演
『紙屋町さくらホテル』

出演
神宮淳子・・・・・・・・・・・七瀬なつみ
丸山貞夫・・・・・・・・・・・高橋和也
大島輝彦・・・・・・・・・・・相島一之
針生武夫・・・・・・・・・・・石橋徹郎
熊田正子・・・・・・・・・・・伊勢佳世
園井恵子・・・・・・・・・・・松岡依都美
戸倉八郎・・・・・・・・・・・松角洋平
浦沢玲子・・・・・・・・・・・神崎亜子
長谷川清・・・・・・・・・・・立川三貴
     (敬称略)

舞台は 昭和20年
某所で戦争責任を論じ
自分を拘留しろと主張する男
元海軍大将 長谷川

相手をするのは 針生
こちら元陸軍の経歴を持つ。

この二人は 7か月前に
紙屋町さくらホテルで
成り行きで移動演劇隊 
さくら隊に加わった三日間がある。


芝居など禁止される非常事態の
戦時中 それでも何とか芝居を
続けたいと 丸山 園井の二人が
中心になって公演を控えたさくら隊

移動演劇隊さくら隊のメンバー
大島や熊田 浦沢たちが芝居の
稽古をする紙屋町さくらホテルへ 
訪ねてくる。

長谷川は名を隠し
針生も傷痍軍人の触れ込みで
移動演劇隊 さくら隊に加わる、
日系2世の淳子もさくら隊の一員だ。
敵対外国人のレッテルを張られ
監視と称して 警察戸倉も
乗り込んでくる。

やった事のない 
合唱
本読み
立ち稽古 

ダメだしもあるし
宝塚歌劇団出身とされる
園井の宝塚を揶揄するような
演技演出も面白い。

現代にも通じるだろう演出法
立ち上がるタイミング 
手をあげる角度まで 事細かに
演出するとか・・(笑)
俳優側から こうしたらと演技プランが
出されたり・・(笑)

俳優など 世の中の
何一つ役に立つ事はないと言い切る
台詞に
心を演じ・・何にでもなれるのが俳優だと
反論する丸山。
高橋さん演じる 丸山
芝居馬鹿?!だよね~(笑)

松岡さん演じる 
元ジェンヌさんも
かなりそれらしい(笑)

何度も空襲警報がなり
さくら隊の未来を予想させる。

多くの命を絶たれた人々の
思いを込めて・・・・。

残った人の悔いも描いて・・・。
相島さんの長台詞に
泣けてきた。

立川さんのわざと外した歌声に
足を揃えてのダンス?に
長谷川としての毅然とした姿に。

今を懸命に生きる事を
舞台に乗せてくれた
キャストの皆さんでした。

ちょっと声がくぐもって
聞き取り難いとこもあったので
もう一度 チャレンジ。

リピート予定しています。





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可