2016-10-06 (Thu)✎
@四季劇場・秋
早めについた劇場
時間があるとつい・・・(笑)
いつもは買わない
ルミカ・ライト買っちゃいました。
最前席だったし~
手持ち無沙汰になりそうだったから~(爆)

本日の出演者
ドナ・シェリダン・・・・・・・・・光川 愛
ソフィ・シェリダン・・・・・・・ 谷原志音
ターニャ・・・・・・・・・・・・・ 高倉恵美
ロージー・・・・・・・・・・・・ 秋本みな子
サム・カーマイケル・・・・・ 阿久津陽一郎
ハリー・ブライト・・・・・・・・ 堀米 聰
ビル・オースティン・・・・・・脇坂真人
スカイ・・・・・・・・・・・・・・ 岸 佳宏
アリ・・・・・・・・・・・・・・・・ 原田麦子
リサ・・・・・・・・・・・・・・・ 若奈まりえ
エディ・・・・・・・・・・・・・ 廣野圭亮
ペッパー・・・・・・・・・・・ 山本 道
男性アンサンブル】
雲田隆弘 小林清孝 中田雄太
宮野 薫 近藤聡明 塚田拓也
沢樹陽聖
女性アンサンブル
脇野綾弓 柿野麻季 礒辺愛奈
蒼井 蘭 水田菜月 田村有香理
中原詩乃 (敬称略)
はい 前回みた回とは
キャス変更がございます。
『アラジン』で当たりたかった
阿久津さんがサムでした。
ドナ&ダイナモスの三人
秋本さんロージー戻り~
丹下ぺッパーは初回だけ。
ザズやスカットルの出来る
雲田さんアンサンブルに紛れてますね~。
光川・ドナ
歌を抑え目にして
その分 芝居が大きくなった?
感情の 振り幅が大きく見え
歌い方にも変化が感じられます。
阿久津サムと
元・恋人の感じは希薄かな?
田邊さんとの方が・・でもなく
三人のパパ候補
誰とも元恋人だったという
感じは薄い気がする~
頑張って
そう見せようとしているのは
よくわかるんだけどネ。
高倉・ターニャは
姐さん風が まだ馴染まなくて
ぺッパーとの火遊び云々
説得力に欠けるような・・・(爆)
黄色い女(コンタクト)の高倉さん
インプットされているからかも。(笑)
秋本ロージー
達者な方ですが役作りなのか
眼鏡のせいか?(笑)
少しだけ意地悪っぽく見えてしまうのが
惜しい。
ソフィー コロコロと表情が変わって
可愛い お歌はこちらも少し抑え目か
長い公演 乗り切らなきゃ~ですから。
あちこち 観ていると
あっという間に 一幕
そして二幕。
ダンスもご一緒にの
カーテンコール、
ルミカ・ライトも忘れずに ポキッ!(笑)
ダンシング・クイーン♪など
お決まりの曲
客席総立ち?の楽しいカテコですね。
お二階とかの様子はわからなかったけど
この演目 ノッタモン勝ち~~~!
早めについた劇場
時間があるとつい・・・(笑)
いつもは買わない
ルミカ・ライト買っちゃいました。
最前席だったし~
手持ち無沙汰になりそうだったから~(爆)

本日の出演者
ドナ・シェリダン・・・・・・・・・光川 愛
ソフィ・シェリダン・・・・・・・ 谷原志音
ターニャ・・・・・・・・・・・・・ 高倉恵美
ロージー・・・・・・・・・・・・ 秋本みな子
サム・カーマイケル・・・・・ 阿久津陽一郎
ハリー・ブライト・・・・・・・・ 堀米 聰
ビル・オースティン・・・・・・脇坂真人
スカイ・・・・・・・・・・・・・・ 岸 佳宏
アリ・・・・・・・・・・・・・・・・ 原田麦子
リサ・・・・・・・・・・・・・・・ 若奈まりえ
エディ・・・・・・・・・・・・・ 廣野圭亮
ペッパー・・・・・・・・・・・ 山本 道
男性アンサンブル】
雲田隆弘 小林清孝 中田雄太
宮野 薫 近藤聡明 塚田拓也
沢樹陽聖
女性アンサンブル
脇野綾弓 柿野麻季 礒辺愛奈
蒼井 蘭 水田菜月 田村有香理
中原詩乃 (敬称略)
はい 前回みた回とは
キャス変更がございます。
『アラジン』で当たりたかった
阿久津さんがサムでした。
ドナ&ダイナモスの三人
秋本さんロージー戻り~
丹下ぺッパーは初回だけ。
ザズやスカットルの出来る
雲田さんアンサンブルに紛れてますね~。
光川・ドナ
歌を抑え目にして
その分 芝居が大きくなった?
感情の 振り幅が大きく見え
歌い方にも変化が感じられます。
阿久津サムと
元・恋人の感じは希薄かな?
田邊さんとの方が・・でもなく
三人のパパ候補
誰とも元恋人だったという
感じは薄い気がする~
頑張って
そう見せようとしているのは
よくわかるんだけどネ。
高倉・ターニャは
姐さん風が まだ馴染まなくて
ぺッパーとの火遊び云々
説得力に欠けるような・・・(爆)
黄色い女(コンタクト)の高倉さん
インプットされているからかも。(笑)
秋本ロージー
達者な方ですが役作りなのか
眼鏡のせいか?(笑)
少しだけ意地悪っぽく見えてしまうのが
惜しい。
ソフィー コロコロと表情が変わって
可愛い お歌はこちらも少し抑え目か
長い公演 乗り切らなきゃ~ですから。
あちこち 観ていると
あっという間に 一幕
そして二幕。
ダンスもご一緒にの
カーテンコール、
ルミカ・ライトも忘れずに ポキッ!(笑)
ダンシング・クイーン♪など
お決まりの曲
客席総立ち?の楽しいカテコですね。
お二階とかの様子はわからなかったけど
この演目 ノッタモン勝ち~~~!
- 関連記事
-
-
『ノートルダムの鐘』四季会員先行 2016/10/08
-
『マンマ・ミーア!』10・6マチネ 2016/10/06
-
『ラ・アルプ』10月号 本日到着! 2016/10/03
-