現在の閲覧者数: 『サラ・ベルナール』10・13マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『サラ・ベルナール』10・13マチネ

『サラ・ベルナール』10・13マチネ

フランスを代表する女優、サラ・ベルナール。

~命が命を生む時~
こんなサブタイトルがついていました。
   @シアター1010

 
彼女を取り巻く
芸術家 恋人 興行主を
劇中劇を交えて 演じ
浮き彫りにして行く。

心の触れ合い 別れ・・・・。
華やかな舞台生活から
不安に苛まれる後半まで
心の支えだったビクトル・ユゴーの死

演じるのは 水夏希サラ・ベルナール
舞台上には 楽屋らしく
サラの座る椅子と
鏡台がある。
時が変わり部屋が変わると
奥に位置を変え
再び次のシーンの部屋では 
下手にと。
常に置いてある。
ドアも下手 上手にと
使い分けてる。

マネキン型にコートが
掛けてあったり
衝立の向こうで
ドレス替えをしたり
女優っぽい(笑)
ドレスも煌びやか。
シャンパン?
グラスも テーブルに
用意されている事が多い。


出演
サラ・ベルナール・・・・・・水 夏希 
ダマラ・・・・・・・・・・・・・・中河内 雅貴 
クレラン・・・・・・・・・・・・・伊崎龍次郎
パロ・・・・・・・・・・・・・・・・古谷大和
ルイーズ・・・・・・・・・・・・天羽尚吾
オスカー・ワイルド・・・・・舘形比呂一
ジャレッド・・・・・・・・・・・・コング桑田 
シャルル・ド・リーニュ王子・・柳瀬 大輔 
         (敬称略)

そのサラを取り囲む男たち
あっと 付人ルイーズは女だった。
怒鳴り、当たり散らされても
淡々と付人の役を果たすルイーズを
演じているのは男性だけど。(笑)

暗転のなか コングさんや
ルイーズが大道具移動や
小道具の片づけをしてるのが
見えたりした(笑)

初めて舞台でお目にかかるけれど
『弱虫ペダル』にもご出演と
パンフに書いてある~。

シャルル王子・・あっと別作品の
シャルル王子とはまるで違いますから~(笑)
落ちついた紳士役です。

サラが結婚したのはダマラだが
一人息子モーリスの父はシャルル。
貴族の身分から結婚はしなかったが
二人を見守っている様子
手紙を読むサラの追憶のような
現れ方だったり
何時の間にか現実に
向い合ったり 神出鬼没な
使われ方。


舘形さん演じる オスカー・ワイルドも
興味深い人物像


コングさん ジャレッドは
一筋縄出は行かない人物かと
思うけれど 良い人寄りな見せ方かな?

伊崎クレランと 古谷パロ
二人とも若くて
ちょっとバランスを欠くような

中河内・ダマラ
才能のない俳優・・・・
気障ったらしいダマラ
似会ってました 褒めてま~す。(笑)
劇中劇 マルグリッド~椿姫~
では マルグリッドの相手役
これが某読み台詞で
いかにもそれらしい(笑)

二人で踊るダンスのシーンは
美しいシーンに。

あっ 舘形さんとのダンス・シーンも
ありま~す。
こちらは 楽屋に忍び込んだ
舘形さん演じるオスカーに
対し 剣を抜くサラ これ舞台用?(笑) 
悲鳴を聞きつけ飛んでくる
ジャレッドのドア越しのやり取りには
思わず笑ってしまった。

騒動が終わると 何気なく
剣を元のさやに収めたり
ジャレッドの持ってきた
短剣もさりげなく片づけるルイーズ 
一言の台詞もなし(笑)

ルイーズの存在感が
何気に面白かった。

今 公演スケジュールを
確認したら 4公演しかない。

そのせいか 台詞のやり取りに
リアル感が薄い印象・・だったなぁ~
時には 言葉が篭ってしまって
台詞が届いてこないシーンが
あったのは残念に思いました。

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可