2016-11-25 (Fri)✎
本日もギュレン!
一回公演です。
ベテランキャストさんたち
ますますお元気で
深化してゆく舞台を魅せてくれます。
作品自体が いろいろな角度から
見る事が出来る作品という事もあり
回数を見ても そうか と思う事が
見つかったり
役者さんのアプローチも
人間だもの
同じではありえない
そこから生まれる面白さもある。
大富豪 クレアが
貧しい町 故郷を訪ねるところから
始まる物語
故郷を見捨てる事なんて出来ないわ。
クレアが多額の寄付をする条件とは?
金の力で 歪んでゆく
人の思い
集団心理 論理のすり替え
正義の名の下に!
裁判の済んだ事件を
蒸し返す町の人々が
アルフレッドを追い詰める。
モラルの殿堂♪
マスコミに取材される町の人々
一人 預けられた赤ちゃんを抱いて
町の人々の間を歩く校長先生。
酔っていても、赤ちゃんをあやすのは
初演から 格段の進歩(笑)
今日のレーナちゃんは 夢乃ちゃん。
ヨハネス牧師さん
フラフラと立ち上がる校長先生を
肩を押さえ 強引に座らせるのですが
その腕を取ろうとした校長先生を
振り払ってました。
話そうよと追う校長先生にも
一瞥をくれるだけで捌けて行ってしまうし、
一幕最初の仲の良さは どこへ~
ダメだ 考えてどうするんだ?
と言っていた時も 一人で皆を
止めていたけど
黒豹を仕留めた時点で
クラウスと友人たちの関係が
はっきりと変わる。
日を追って冷たさの度合いが
上がってゆく。
アルフレッドが 町を逃げ出し
クレアと戦う事を あきらめたと
クラウス校長と語るシーン
殺されるぞ アルフレッド!
誘惑は・・誘惑はあまりに大きい
クラウス校長 誘惑 二度言ったっ!
大事な事だから 2度言う(笑)
神よ~ 見えま~~~す。
階段を上るところから足元がふらつき
地獄の門が・・開くぞ~~~~♪
泣いて絶叫に近いロングトーン
劇場に響き渡る。
4人の友人たちのバラバラに歌うとこ
歌詞が何度聞いてもわからない。
CDにして歌詞カード 希望(笑)
やはり これ残して欲しいなぁ~。
帰りにアンケート 出して行こう。
- 関連記事
-
-
『貴婦人の訪問 』今日はマチソワ❗ 2016/11/26
-
『貴婦人の訪問』11・25マチネ 2016/11/25
-
『貴婦人の訪問』11・23 マチネ 2016/11/23
-