現在の閲覧者数: 『貴婦人の訪問』12・3ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『貴婦人の訪問』12・3ソワレ

『貴婦人の訪問』12・3ソワレ

今日は一日 クリエです(笑)

マチネもクリエ 
ソワレもクリエ
でも この作品飽きません。

同じ進行 同じ台詞
同じ歌・・
劇場で上演される舞台ですから
当然の事。
今日のソワレも熱のこもった
公演でした。

でも、キャストさんの役の投影
その時の空気感で
作品の違う一面を魅せてくれた
ある人物の印象が変わってきたり
そこが何度も 観てしまう事になる
魅力・・・。

クレア歓迎イベントの用意に
沸き上がる町
和やかで人々の
交流も盛ん

これによって2幕のあの壊れた
人々の怖さが際立つのかも。

今井・マティアス市長
町を代表しての挨拶が
クレアさまに圧倒され
タドタドしくなり・・
言葉を継いだクラウス校長も
向けられた視線の鋭さに
言葉を詰まらせる。

貴婦人の訪問
町を訪れたクレアの
とんでもない申し出に
町が変貌してゆく。

やはり キャストの作り上げる
町の人々が判り易く
嵌っている。

初演からキャスト変更の
マチルデも 先代マチルデとは
違うアプローチで違和感のない
瀬奈マチルデ。

瀬奈マチルデの存在の変化で
新しい作品の一面を
見られた気がします。

そしてクレア様 
さすがとしか言いようがない。

アルフレッドも
ダメ男加減とカッコ良さの
絶妙なパランスも素晴らしい。
手の動きはちょっと気になるけれど・・(笑)

俺を破滅させたいのか?と
クレアのホテルに飛び込むシーン
ボディガードに銃を突き付けられ
今日は 両手をあげ
ヒャーーァと高い奇声で
会場から笑いが起こる。
これからクレアに責められる
シーンなのに(笑)



禅・クラウス校長も
悪が勝つだろう♪
ますます入り込み具合が
深くなり 

クレアと戦う事を諦める
アルフレッドとのシーン

二人の芝居も
ガッツリ噛み合って
このシーン 見応えがあります。


誘惑はあまりに大きい、
地獄の門が開くぞ~~~♪

頬には涙が見えて
ロングトーン

去ってゆく足取りは
地獄に向かってゆくのだろうと
思わせるシーン

町の裁判
町の人々の揃う中
アルフレッドと視線がからむと
ふっと目を反らすのですが
表情のない顔で 
正面に向き直る。

町の人々と共に殺人者の側に
加わってしまった変化が鮮やかです。

この作品 曲が頭の中を
まわり出して 離れません。

歌詞がかなりシビアなのですが
愛の嵐♪

友人四人組の歌う
ダメだ忘れろ♪

忘れてならない
禅クラウス校長の歌う
悪が勝だろう♪

アンサンブルさんの歌う
クレアさま歓迎の芸術的な歌?(笑)に
至るまで 時によって
あの曲 この曲 メロディが
まわるの

歌詞は長すぎてあちこち
わからないので
本当に歌詞カードのついた
CD 欲しい~~~~!

大事なことなので 何度でも
書いておこう(笑)
関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可