2006-11-30 (Thu)✎
読売・朝日の2紙に掲載された
『マリー・アントワネット』の
4月分前売り広告紙面
この紙面の禅ルイ16世陛下 微妙(笑)
キャッチ・コピーは
世界にひびけ、この歌声
愛こそが自由への道!
そうだったんですか~
7つの悪徳・・・・
金銭欲 虚栄心 愚かさ
厚かましさ・情欲・復讐心
憎しみを・・加えれば
権力さえ倒せると
カリオストロ様も歌ってますが・・
そして狂気の市民
マリーの人間としての死
何かが違うと叫ぶマルグリット
そこで終わりますね
良心として居ると思える
アニエスは・・民衆の狂気に
埋もれています
愛を忘れた暗闇には・・・・・光はない!
自由~♪と歌っているけれど
自由への道が、見えない???(笑)
それを見せてもらえるのか 4月公演!
そんな事言いながらも、
チケット いっぱい手配中の自分
イタイッなぁ(笑)
『マリー・アントワネット』の
4月分前売り広告紙面
この紙面の禅ルイ16世陛下 微妙(笑)
キャッチ・コピーは
世界にひびけ、この歌声
愛こそが自由への道!
そうだったんですか~
7つの悪徳・・・・
金銭欲 虚栄心 愚かさ
厚かましさ・情欲・復讐心
憎しみを・・加えれば
権力さえ倒せると
カリオストロ様も歌ってますが・・
そして狂気の市民
マリーの人間としての死
何かが違うと叫ぶマルグリット
そこで終わりますね
良心として居ると思える
アニエスは・・民衆の狂気に
埋もれています
愛を忘れた暗闇には・・・・・光はない!
自由~♪と歌っているけれど
自由への道が、見えない???(笑)
それを見せてもらえるのか 4月公演!
そんな事言いながらも、
チケット いっぱい手配中の自分
イタイッなぁ(笑)
- 関連記事
-
-
『マリー・アントワネット』月ミュー劇評 2006/12/02
-
『マリー・アントワネット』新聞広告2紙 2006/11/30
-
銀の狼・・・ 2006/11/08
-
* by hatti
> Suger さま
しっかり 読売・朝日チェックして見ました(笑)
写真は同じでしたが、読売の方が
コメントつきで大きかったですよね
内容がわかっていると、
キャッチコピーがつい気になっちゃいました(笑)
今フェルセン・・井上君が意外と男っぽくて
涼風マリーとのバランスも悪くない!
今ちゃんは、デフォルト・フェルセンの壁を
どんな風に破ってくれるか(笑)
そしてオルレアン候
脳内変換は難しいでしょうね(笑)
あの強烈ルキキャラを払拭するのは
大変ですよ~
綜馬オルレアンは、
スマートで怜悧な貴族キャラ設定で
想像中ですが、全体的に大分イメージが
変わるのではないかと・・
期待と心配が、半々です(笑)
しっかり 読売・朝日チェックして見ました(笑)
写真は同じでしたが、読売の方が
コメントつきで大きかったですよね
内容がわかっていると、
キャッチコピーがつい気になっちゃいました(笑)
今フェルセン・・井上君が意外と男っぽくて
涼風マリーとのバランスも悪くない!
今ちゃんは、デフォルト・フェルセンの壁を
どんな風に破ってくれるか(笑)
そしてオルレアン候
脳内変換は難しいでしょうね(笑)
あの強烈ルキキャラを払拭するのは
大変ですよ~
綜馬オルレアンは、
スマートで怜悧な貴族キャラ設定で
想像中ですが、全体的に大分イメージが
変わるのではないかと・・
期待と心配が、半々です(笑)
私たちの可愛い陛下を
宣伝文句ももう観念してありのままを書けば良いのに(笑)。
私は今の路線でも嫌じゃないけど、全然違う内容で宣伝する
からみんなが怒るのでしょう(苦笑)。
ところで初お目見えの今フェルセンも微妙なルックス
でした(笑)。今さんも禅さん同様、写真になると微妙
なことが多いんですよね~。今さんのフェルセンも楽しみ
だったのですが、今回、芳雄くんが思った以上にこなして
いたので、硬派街道ばく進の今さんがどのような感じになるか、
今回の舞台、私にとってはルイとフェルセンが頼みの綱(爆)
だけに結構ドキドキしてます。。涼風さんとの声の相性も
気になりますね。
オルレアン公は既にもうこっそり綜馬さんに脳内変換して
(と言ってもなかなか変換困難)観ている状況なのですが
違う人がやると、もうちょっと、、、になるかなあ(笑)。