現在の閲覧者数: 『エノケソ一代記』12・19マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『エノケソ一代記』12・19マチネ

『エノケソ一代記』12・19マチネ

世田谷パブリック・シアター

6102.jpg

14:00開演 昨日の帰りが
遅くても寝坊しても
大丈夫な開演時間でした。(笑)

6101.jpg

公演チラシも エノケン・・と最初読んで
エノケン(榎本健一さん)の
お話かと思ったら・・
微妙に違って 良く見直したら
エノケソって書いてあった(笑)


にせものだけど 
本物の にせものです。

エノケンに憧れ 愛した
ひとりの男の一代記でした。

にせものに囲まれ
本物のにせものになりたかった男


出演
田所・・・・・・・・・・・・市川猿之助
希代子・・・・・・・・・・吉田羊
蟇田(ひきた)一夫・・浅野和之
柳沢周一郎
~周五郎まで(五役)・・山中崇
紅・・・・・・・・・・・・・・・・水上京香
熊吉・・・・・・・・・・・・・春海四方
古川口ッパ・・・・・・・・三谷幸喜
      影アナ・・山寺宏一
        (敬称略)
  



舞台の幕は 古き昭和の香り
洒落男とか エノケン風来坊とか
見えます。
右から読み 東京ビール?は
広告かな?

エノケンダイナ 歌;榎本健一
歌は戦線へ も書いてあった。
少しボケた風合いの幕。
幕が上がると エノケンっぽい
歌と踊り?で幕開けだ。
洒落男♪だったかな?

エノケンさんと呼ばれるが
良く見ると?
一座の持つ 幟旗
エノケソ一座って書いてある(笑)

公演チラシを見た時の
自分と同じ 皆エノケンさんが
来たと思い込む。

田所は エノケンにほれ込み
エノケンに憧れ 真似から
立ち上げた一座
妻の名も エノケンの奥さんと
字は違うけど同じ名前
旅先で仲良くなった女の子も
エノケンの彼女と本名が一緒だとか?
一緒に旅をまわる蟇田一夫
どうやら 菊田一夫と間違えられるのを
よい事に嘘を決め込む。

座長の田所は エノケンに
憧れるあまり エノケンが病気で
足の一部を失えば自分も足を傷つけようとし、
エノケンが息子を亡くしたと聞けば
哀しみを共有したいと
一座で大事な熊吉を解雇しようとする。

人並み外れた入れ込みようで
妻の希代子もそれを知ってのうえで
連れ添っている。
そんな男の一代記

ライバル 古川口ッパ

ロッパならぬクチッパ
いわゆるこちらも偽物を
作・演出の三谷さんご本人が演じる。
肉襦袢をつけて 大きなおなかの
古川クチッパ先生でした。(笑)

浅野さん お元気そうて良かった。
『遊侠・沓掛時次郎』の舞台では
お目に掛かれなかったので
飄々とした浅野さんらしい役に
ホッとしたり・・

一代記なので ラスト
田所の命尽きるまでの舞台

希代子さんの なんとも
哀しい歌に 泣き崩れる様に
つられて泣く。
あれは 泣くよ
泣くと思う(笑)



ストレートプレイの舞台は
まず一回のカテコで
あっさり終るのが多く
会場アナウンスがはいったけれど
今日は 拍手がやまない。
もう一度カテコありましたよ。

面白かった~。





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可