ソワレ 17:00開演
福岡公演です(笑)
関東からの遠征組
なんと 寒波襲来の雪予想
遠いかの地 何があるかわからず
朝早い出発して現地入りしておいた方が
安心なので 11:00過ぎには
福岡空港 付きましたっ!
博多 旨いもんもGETするぞ!(笑)
今回遠征は 翌日の公演終演後に
かの地で5年ぶりに開催の
石川禅メンバーズ・ギャザリングに
参加の目的もあり
充実感あふれる遠征に きっとなる(笑)
ご一緒の禅友さんもいらして
行動にも無駄がなくスムーズ
さらに福岡に着いてからも
大阪 名古屋からいらっしゃる方とも
合流 ちょっとした団体さまになってる。(笑)


17:00からの 先ずは蘭とむ・デロリス
大きな動きで明るくて
魅力的なデロリスにまた逢えました。
ジャンプ高い 足が気持ちよく上がるっ。
気風の良さが見える蘭とむ・デロリス。
禅・カーティス
BOSS さすがです!
ちょっと巻き舌入ってる和風ティストのボス
役に入った当時から比べて
大物感UPしてきたと思うんだけど・・(笑)
博多では 尼さんに変装しろと持って
来るバッグ
ぽんと投げだしてからの4人
ちょっと変更で博多バージョン
このシーン お写真ください~(笑)
パンフも舞台写真掲載にリニューアル
されてるので 購入して
2冊目 遠征さきから持ち帰りました。
禅カーティスがジョーイ・パブロ・TJと
歌い踊るシーン 懸命な感じが大好き(笑)
大澄カーティスはね
かなり軽い感じなこのシーンだけど
なぜか禅カーティスだとね~
すごく力入ってるように思えるのよね。
両手を前にゲンコツの
ちょっと可愛いボスも健在。
一瞬だけど 見逃さないゾ
シス・アク
デロリスとカーティスが Wで
どちらもタイプがかなり違う。
今期のカーティスは 禅さん一択だったけど
大澄カーティス・吉原カーティス
とちらも拝見してて
そこにまたキャラ違いの
禅さんカーティス投入。
結果 まるで違う カーティスだもん
ほんとキャスティングって
怖いけど 面白いと思う。
底に演出さんの指示もあって
その上に+アルファのキャラ造形。
役者さんて凄いな。
『天使にラブソングを』
博多座では 客席おりが復活、
シスターたち パブロなども
客席通路を暴れまわります。
ボスも 狙った獲物は逃がさねぇ!と
前列前の通路を出口ドア捌けて行きます。
客席りって 席によっては
触れる事が出来るくらいの所を
役者さんが通る事もあれば
まるで見えない~となるお客さまもいて
使い方が難しいよね~。
カーティス一味(笑)が銃を持ち
乗り込んで来る。
シスターたちが客席に降りて来る
シーンでは それを追う上口パブロが
すぎよ子を走って通り過ぎ
あとからヒューて風が起こった。(笑)
仙台では 客席降りは
省略されちゃってたから
懐かしい~。
博多座は 舞台と客席も近い。
ロビーにはお店がらたくさ~~ん。
ち~~~~~ずすてーき。

入場してすぐ お取り置きを
お願いしちゃった。
休憩所も用意されてるから
幕間にそこで
ち~~~ずすて~~き!を
食べちゃおうっと。
はい 完食。(笑)
2幕もあっと言う間。
こんな早かったけ?(笑)
鳳修道院長さま
相変わらず 神々しい。
デロリスと心通じ合う瞬間も
慈愛に満ちてる。
そしてそして~(笑)
カテコでの修道院長さま
ギラギラ衣装で ふっと投げキスのように
客席に 送る祝福!
幸せ頂きました~♪
カテコと言えば 思い出し稽古をした
一緒に踊ろうカテコダンス。(笑)
パブロくんのダンス講座も
絶好調。
おわりよければすべて・ よし。
会場からも よし!
よしっ! よし!
一緒に声がかかる(笑)
二階は斜めってると言うパブロに合わせ
禅カーティスもななめの仕種してる(笑)
遠征組も 多いのかも。
皆さまノリノリです。
新春 初遠征 楽しい公演
ご贔屓さんの出る舞台
すべて重なって
とっても素敵っ!(笑)
福岡公演です(笑)
関東からの遠征組
なんと 寒波襲来の雪予想
遠いかの地 何があるかわからず
朝早い出発して現地入りしておいた方が
安心なので 11:00過ぎには
福岡空港 付きましたっ!
博多 旨いもんもGETするぞ!(笑)
今回遠征は 翌日の公演終演後に
かの地で5年ぶりに開催の
石川禅メンバーズ・ギャザリングに
参加の目的もあり
充実感あふれる遠征に きっとなる(笑)
ご一緒の禅友さんもいらして
行動にも無駄がなくスムーズ
さらに福岡に着いてからも
大阪 名古屋からいらっしゃる方とも
合流 ちょっとした団体さまになってる。(笑)


17:00からの 先ずは蘭とむ・デロリス
大きな動きで明るくて
魅力的なデロリスにまた逢えました。
ジャンプ高い 足が気持ちよく上がるっ。
気風の良さが見える蘭とむ・デロリス。
禅・カーティス
BOSS さすがです!
ちょっと巻き舌入ってる和風ティストのボス
役に入った当時から比べて
大物感UPしてきたと思うんだけど・・(笑)
博多では 尼さんに変装しろと持って
来るバッグ
ぽんと投げだしてからの4人
ちょっと変更で博多バージョン
このシーン お写真ください~(笑)
パンフも舞台写真掲載にリニューアル
されてるので 購入して
2冊目 遠征さきから持ち帰りました。
禅カーティスがジョーイ・パブロ・TJと
歌い踊るシーン 懸命な感じが大好き(笑)
大澄カーティスはね
かなり軽い感じなこのシーンだけど
なぜか禅カーティスだとね~
すごく力入ってるように思えるのよね。
両手を前にゲンコツの
ちょっと可愛いボスも健在。
一瞬だけど 見逃さないゾ
シス・アク
デロリスとカーティスが Wで
どちらもタイプがかなり違う。
今期のカーティスは 禅さん一択だったけど
大澄カーティス・吉原カーティス
とちらも拝見してて
そこにまたキャラ違いの
禅さんカーティス投入。
結果 まるで違う カーティスだもん
ほんとキャスティングって
怖いけど 面白いと思う。
底に演出さんの指示もあって
その上に+アルファのキャラ造形。
役者さんて凄いな。
『天使にラブソングを』
博多座では 客席おりが復活、
シスターたち パブロなども
客席通路を暴れまわります。
ボスも 狙った獲物は逃がさねぇ!と
前列前の通路を出口ドア捌けて行きます。
客席りって 席によっては
触れる事が出来るくらいの所を
役者さんが通る事もあれば
まるで見えない~となるお客さまもいて
使い方が難しいよね~。
カーティス一味(笑)が銃を持ち
乗り込んで来る。
シスターたちが客席に降りて来る
シーンでは それを追う上口パブロが
すぎよ子を走って通り過ぎ
あとからヒューて風が起こった。(笑)
仙台では 客席降りは
省略されちゃってたから
懐かしい~。
博多座は 舞台と客席も近い。
ロビーにはお店がらたくさ~~ん。
ち~~~~~ずすてーき。

入場してすぐ お取り置きを
お願いしちゃった。
休憩所も用意されてるから
幕間にそこで
ち~~~ずすて~~き!を
食べちゃおうっと。
はい 完食。(笑)
2幕もあっと言う間。
こんな早かったけ?(笑)
鳳修道院長さま
相変わらず 神々しい。
デロリスと心通じ合う瞬間も
慈愛に満ちてる。
そしてそして~(笑)
カテコでの修道院長さま
ギラギラ衣装で ふっと投げキスのように
客席に 送る祝福!
幸せ頂きました~♪
カテコと言えば 思い出し稽古をした
一緒に踊ろうカテコダンス。(笑)
パブロくんのダンス講座も
絶好調。
おわりよければすべて・ よし。
会場からも よし!
よしっ! よし!
一緒に声がかかる(笑)
二階は斜めってると言うパブロに合わせ
禅カーティスもななめの仕種してる(笑)
遠征組も 多いのかも。
皆さまノリノリです。
新春 初遠征 楽しい公演
ご贔屓さんの出る舞台
すべて重なって
とっても素敵っ!(笑)
- 関連記事
-
-
『石川禅メンバーズ・ギャザリング in博多』 1・15 2017/01/17
-
『天使にラブソングを』1・15マチネ 2017/01/17
-
『天使にラブソングを』1・14ソワレ 2017/01/16
-
昨日は『新年会』でした。 2017/01/08
-
『お正月』なので・・・。 2017/01/06
-

最終更新日 : 2017-01-16