現在の閲覧者数: 『Sparkling・VoiceⅡ』3・10マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『Sparkling・VoiceⅡ』3・10マチネ

『Sparkling・VoiceⅡ』3・10マチネ

気が付けば・・3連続!
来過ぎとはわかっていても
禅さんの出る舞台は
出来るだけ行くが
モットーなので・・・
どんなモットー?? (^_^;)

今日も来ました。
シアタークリエ(笑)

ごきげんよう~♪
貴公子らしいのか
よくわからないご挨拶で
始まる禅さん
今日は 客席にも
マイクを向けて
ご唱和をっ
会場からもパラパラと
ごきげんよう~♪

お願いされたので
小声で言ってみた。(笑)

昔妖精
今~?と客席に振る
涼風さんといい
禅さんといい 
客席降りによる赤い薔薇の
プレゼントと言い
客席巻き込み型ステージを
目指してるのか?

まんまとノリノリになってしまう
相性のいい舞台。

どちらかと言うと CONCERT型より
芝居重視のミュージカルの方が
好きなのですが
そのミュージカルの世界の
扉を大きくあけてのコンサートなので
退屈なんてしてる暇はないっ!

一幕もあっという間に
駆け抜けて行く

2幕『1789』からのオープニングも
期待感でワクワクして来る。
5人の先輩貴公子の
階段に座るところを見ても
ピシっと決まる所作に
流石と見惚れ 
少しわざとらしい新米貴公子たちの
動きに なるほどねと見比べて・・(笑)
響く歌声に浸っていられる空間。

あ~ 『レベッカ』見たくなる~。
『TDV』禅さん教授が見たい(笑)

『1789』も開演も待ち遠しい。
『ミー&マイガール』も
ちょっと切なくて
ハッピーエンドで
良い作品だし。

まだ千穐楽を迎えたばかりの
『天使にラブソングを』 
 これは クリコレⅢだったけど(笑)
観たい もっと見た―い。

考えてみると 今月の
CONCERT見る率は異常です。

禅さんソロ・コン 3回制覇(爆)

クリエ・コレⅢ
リピートして
そして Sparkling・VoiceⅡと
続いてますから~

エリザベートからは 闇広♪
最後のダンス♪
マダム・ヴォルフのコレクション♪と3曲
チョイスされていて
マダム・ヴォルフのコレクションは
男性貴公子全員が
なぜか マダム&娼婦たち
マデレーネは誰だっけ
日によって変わったりかな?
ちょっと自信なし。


上口くんの担当ソロも
100万のキャンドル♪
それは私だけ (ルドルフ・ザ・ラストキス)

M!からの 星金♪
上原クン担当 アリア風歌い上げ(笑)

ちょっぴりおつむに・・・
すぐ圭吾さんの顔が浮かぶ
この曲は 香寿さんが歌ってくれた。

覚えきれないけど
セットリストを見ると
ちゃんと思い出す事が出来る。

楽しくて あっという間のCONCERT
また 一回おわっちゃった。





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可