2017-03-12 (Sun)✎
& レビューロマン
カルーセル円舞曲
宝塚版のグランドホテルは初見

某クレジット系貸切公演
届いたチケットは 2F6列・・Orz
抽選で当たったけれど
遠いお席で やはり集中出来ない。
通路挟んで後方は もうA席で
一列後ろなら お値段安い(笑)
S席なのに、舞台までがとても遠いの。(汗)
もちろん オペラグラスは必須アイテム。
宝塚公演は チケット獲るの大変なによ
・・・・と言いながら
役替わりCでもう一度
見られるチャンスがあるんだけどネ

主な配役
フェリックス・フォン・ガイゲルン男爵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・玉城 りょう
エリザヴェッタ・グルーシンスカヤ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 愛希 れいか
オットー・クリンゲライン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美弥 るりか
オッテルンシュラーグ・・・・・・・ 夏美 よう
ヘルマン・プライジング・・・・・ 華形 ひかる
盲目の伯爵夫人・・・・・・・・・・ 憧花 ゆりの
サンダー・・・・・・・・・・・・・・・・ 綾月 せり
ウィット・・・・・・・・・・・・・・・・・ 光月 るう
マダム・ピーピー・・・・・・・・・・ 夏月 都
ベル・キャプテン・・・・・・・・・・ 響 れおな
運転手・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宇月 颯
電話交換手・・・・・・・・・・・・・ 玲実 くれあ
ジゴロ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 紫門 ゆりや
電話交換手・・・・・・・・・・・・ 白雪 さち花
ハンス・・・・・・・・・・・・・・・・ 貴千 碧
トッツィ・・・・・・・・・・・・・・・・ 咲希 あかね
ジミーA・・・・・・・・・・・・・・・ 千海 華蘭
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 貴澄 隼人
地階の労働者・・・・・・・・・・ 輝城 みつる
フリーダ・フラム[フラムシェン]
早乙女 わかば・海乃 美月
地階の労働者・・・・・・・・・・ 煌海 ルイセ
娼婦・・・・・・・・・・・・・・・・・ 香咲 蘭
エリック・リトナウアー
朝美 絢 ・ 暁 千星
ローナ・・・・・・・・・・・・・・・・ 輝月 ゆうま
娼婦 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 楓 ゆき
電話交換手・・・・・・・・・・・・ 晴音 アキ
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・ 早桃 さつき
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 春海 ゆう
ジミーB・・・・・・・・・・・・・・・ 夢奈 瑠音
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・ 茜 小夏
電話交換手・・・・・・・・・・・・ 叶羽 時
地階の労働者・・・・・・・・・・ 颯希 有翔
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 蓮 つかさ
婦人
海乃 美月・ 早乙女 わかば
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 佳城 葵
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 朝霧 真
地階の労働者 ・・・・・・・・・・蒼瀬 侑季
ラファエラ・オッタニオ
暁 千星 ・ 朝美 絢
電話交換手 ・・・・・・・・・・・・・ 麗 泉里
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 紫乃 小雪
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 周旺 真広
電話交換手・・・・・・・・・・・・・ 美園 さくら
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 輝生 かなで
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 英 かおと
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 風間 柚乃
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 蘭 尚樹
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結愛 かれん
ドアマン・・・・・・・・・・・・・・・ 礼華 はる
ドアマン ・・・・・・・・・・・・・・・一星 慧
(敬称略)
役替りD の本日はこちらのキャスト

オペラグラス 必須といっても
メインの役の方、数名しか
お名前とお顔が一致しない
不届き者ですが・・(汗)
宝塚版は 今までご縁がありませんでした。
宝塚版以外は 拝見しているので
ストーリーなどは判ります。
演出の違い キャスティングの違い
やはり 別物だなぁという感想。
宝塚らしい華やかさが付いて回る。
借金に追われ 盗みを
働くような男爵ではなく
終始カッコいい(笑)
バレリーナ 引退を考えるような
衰えが見えなくて強い。
ラファエラのバレリーナへの
思いもあまり感じない。
フレムシェンももっと癖があっても
良いような気がする。
既にみた 他公演の
キャラが強く印象ついていて
今公演では ホテルに集う人々の
キャラが薄くて
あまり見えてこないなぁ
お席が遠かったせいも
キッとある(笑)
もっと 皆アクが強~い
登場人物になって欲しいと思った。
カルーセル円舞曲は
踊って踊って あっと言う間
モン・パリ誕生・・
聴きなれたあの曲が。
セットに使われた回転木馬
幻想的で目を惹いたけど
グランドホテルがちょっと惜しいっ!
次回 見る舞台では
違う面がいろいろ見えて来ると
いいなぁ。
カルーセル円舞曲
宝塚版のグランドホテルは初見

某クレジット系貸切公演
届いたチケットは 2F6列・・Orz
抽選で当たったけれど
遠いお席で やはり集中出来ない。
通路挟んで後方は もうA席で
一列後ろなら お値段安い(笑)
S席なのに、舞台までがとても遠いの。(汗)
もちろん オペラグラスは必須アイテム。
宝塚公演は チケット獲るの大変なによ
・・・・と言いながら
役替わりCでもう一度
見られるチャンスがあるんだけどネ

主な配役
フェリックス・フォン・ガイゲルン男爵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・玉城 りょう
エリザヴェッタ・グルーシンスカヤ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 愛希 れいか
オットー・クリンゲライン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美弥 るりか
オッテルンシュラーグ・・・・・・・ 夏美 よう
ヘルマン・プライジング・・・・・ 華形 ひかる
盲目の伯爵夫人・・・・・・・・・・ 憧花 ゆりの
サンダー・・・・・・・・・・・・・・・・ 綾月 せり
ウィット・・・・・・・・・・・・・・・・・ 光月 るう
マダム・ピーピー・・・・・・・・・・ 夏月 都
ベル・キャプテン・・・・・・・・・・ 響 れおな
運転手・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宇月 颯
電話交換手・・・・・・・・・・・・・ 玲実 くれあ
ジゴロ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 紫門 ゆりや
電話交換手・・・・・・・・・・・・ 白雪 さち花
ハンス・・・・・・・・・・・・・・・・ 貴千 碧
トッツィ・・・・・・・・・・・・・・・・ 咲希 あかね
ジミーA・・・・・・・・・・・・・・・ 千海 華蘭
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 貴澄 隼人
地階の労働者・・・・・・・・・・ 輝城 みつる
フリーダ・フラム[フラムシェン]
早乙女 わかば・海乃 美月
地階の労働者・・・・・・・・・・ 煌海 ルイセ
娼婦・・・・・・・・・・・・・・・・・ 香咲 蘭
エリック・リトナウアー
朝美 絢 ・ 暁 千星
ローナ・・・・・・・・・・・・・・・・ 輝月 ゆうま
娼婦 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 楓 ゆき
電話交換手・・・・・・・・・・・・ 晴音 アキ
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・ 早桃 さつき
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 春海 ゆう
ジミーB・・・・・・・・・・・・・・・ 夢奈 瑠音
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・ 茜 小夏
電話交換手・・・・・・・・・・・・ 叶羽 時
地階の労働者・・・・・・・・・・ 颯希 有翔
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 蓮 つかさ
婦人
海乃 美月・ 早乙女 わかば
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 佳城 葵
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 朝霧 真
地階の労働者 ・・・・・・・・・・蒼瀬 侑季
ラファエラ・オッタニオ
暁 千星 ・ 朝美 絢
電話交換手 ・・・・・・・・・・・・・ 麗 泉里
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 紫乃 小雪
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 周旺 真広
電話交換手・・・・・・・・・・・・・ 美園 さくら
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 輝生 かなで
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 英 かおと
地階の労働者・・・・・・・・・・・ 風間 柚乃
ベルボーイ・・・・・・・・・・・・・ 蘭 尚樹
メイド・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結愛 かれん
ドアマン・・・・・・・・・・・・・・・ 礼華 はる
ドアマン ・・・・・・・・・・・・・・・一星 慧
(敬称略)
役替りD の本日はこちらのキャスト

オペラグラス 必須といっても
メインの役の方、数名しか
お名前とお顔が一致しない
不届き者ですが・・(汗)
宝塚版は 今までご縁がありませんでした。
宝塚版以外は 拝見しているので
ストーリーなどは判ります。
演出の違い キャスティングの違い
やはり 別物だなぁという感想。
宝塚らしい華やかさが付いて回る。
借金に追われ 盗みを
働くような男爵ではなく
終始カッコいい(笑)
バレリーナ 引退を考えるような
衰えが見えなくて強い。
ラファエラのバレリーナへの
思いもあまり感じない。
フレムシェンももっと癖があっても
良いような気がする。
既にみた 他公演の
キャラが強く印象ついていて
今公演では ホテルに集う人々の
キャラが薄くて
あまり見えてこないなぁ
お席が遠かったせいも
キッとある(笑)
もっと 皆アクが強~い
登場人物になって欲しいと思った。
カルーセル円舞曲は
踊って踊って あっと言う間
モン・パリ誕生・・
聴きなれたあの曲が。
セットに使われた回転木馬
幻想的で目を惹いたけど
グランドホテルがちょっと惜しいっ!
次回 見る舞台では
違う面がいろいろ見えて来ると
いいなぁ。
- 関連記事
-
-
『グランドホテル』宝塚月組3・23マチネ 2017/03/23
-
宝塚 月組公演『グランドホテル』 2017/03/12
-
『雪華抄~金色の砂漠~』2・2マチネ 2017/02/02
-