現在の閲覧者数: 『Sparkling・VoiceⅡ』3・14ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『Sparkling・VoiceⅡ』3・14ソワレ

『Sparkling・VoiceⅡ』3・14ソワレ


ホワイト・デーなんですが・・
シアタークリエに 入り浸り(笑)

マチネに続き ソワレも居ると言うネ
マチネの時の張り紙
カメラ収録云々は 消えてた。
やっぱ記録用かな?

TDV 怖がるアルフたち
舞踏会の先輩貴公子で
一場面 からの
貴公子初心者 MCの禅さん
先ずは自分からの挨拶に
ごきげんよう~♪
マイクを向ける客席からの
お返事があって
嬉しそう(笑)
ちょっとよろける?
隊長~ 
隊長って なんだよ~
まぁ いいやっ(笑)

煌めく汗に貴公子
イズミン。

今日はホワイトディー
何物にも染まらない?
上口貴公子

それを受けて染めぬなら
染めてみせよう・・
上原貴公子

香寿さんに
子どもみたいと言われたそうで
精神年齢低い系貴公子
藤岡君(笑)


貴公子初心者たちの挨拶のあと
挨拶について これでどうでしょう?
涼風さんに聴く禅さん 

OK! 
大丈夫! のお返事に
ニコっとする 今まではこの流れ。(笑)
でも 今日はタータンさんに 
どうでしょう?と聞いて
するとタータンさんも 大きな声で
よろしい!

ソワレでも ずんこさん(姿月さん)のご挨拶の時
ハピバが流れ 年齢を言って、 
生まれたとき 4350グラムって言ってたかな?
大きく生まれて 今も大きい姿月あさとです。(笑)
そうまとめたご挨拶でしたが 
とても暖かい空気が流れてた一瞬。

4350gもなかった・・・・と挨拶を続ける
マミさん(真琴さん)に・・
つぎ・タータンさん!の声が。
順番を間違えたらしい。
 
実は 本番前に ジャンケンで
決めるんです。とタータンさん。
Sparklingな泡のように
弾けたい。

やっと正規の挨拶順が来て
貴公子初心者たちよりも
たくさんチョコレートを貰ったのでは
ないかと思うとご挨拶のマミさんでした。

一番勝ってしまいました!と
涼風さん、
昔、妖精 いま~~~~とマイク。
客席から ヨウカ~~イの声が
返るのもお馴染みの風景に
なってきた(笑)

それを受けて MCに入ろうとした
禅さんですが 笑いが止まらない。

10人の貴公子たちが・・ ぷッ・・(笑)
お隣のカナメさんから
禅ちゃん がんばって~と
声援が飛ぶ
貴公子初心者たちからも
隊長!と激が飛ぶ。

謝って 仕切り直し
号泣してるんですよ 私って
禅さん 笑い過ぎ~~

なんとか オープニングの曲
スタート と思ったら
もう皆 完全に切り替え

聴き応えのある曲たちの
スタート。

上原くんのコーラスラインからの曲も
ホント 熱唱

レントからの曲
上口くん&真琴さん

曲に入る前
歌い出しの上口くんの声を
聴きながら
何気に 袖をたくし上げ
長いコートの裾を
パサっと跳ね上げ階段に座り
スタンバイ 
この流れが なんとも男前。
全く隙がない 低音の貴公子!

姿月さん&上原クン
ジキ・ハイから 罪な遊び。
雰囲気のある ルーシーと
誘惑する上原ハイド
絵になります。


禅さんの歌う 夢破れて♪
今日は 入り込みハンパないっ!
号泣モードだった。


懐かしい『レベッカ』から
禅さんマキシムと涼風さんイッヒ。
微笑み合い 歌う二人には
信じ合う二人が見えてきました。


レベッカからの 
ダンヴァース夫人の曲は
禅さんが歌うと 
女性の情念とか飛び越え
怖さよりも あの方への執着のほうが
見える・・・のかな?

笑顔の可愛い 彩吹さん
香寿さんも 男役を思わせる
気風のよさ。

素敵なメンバーが揃った。

SV1の男性貴公子たち
  ル・ベルベッツに
対抗して ル・バイオレッツと
チーム名を決めていた
先輩貴公子ですが
今度の 貴公子初心者たち
ラテン系 煌めく汗系(笑)
庶民派貴公子

やたら気取るけど
ご挨拶の一言目で会場から
クスクス笑いの起こる
ちょっとその方向性は
貴公子なの?と
お訊ねしたい貴公子まで。

TVの番宣で 開幕までに
なにかチーム名を
考えてみますって
お話は どこに消えた!?(笑)

ここまできて 隊長!が定着
してますね。


 東京公演 明日で千穐楽ですよ~~(笑)







関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可