現在の閲覧者数: 『他重人格』7・13ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『他重人格』7・13ソワレ

『他重人格』7・13ソワレ

@東京芸術劇場
シアターイースト

9938.jpg


本日 こちらの劇場に
入り浸り・・・(笑)

『他重人格』
多重人格は いくつもの
人格を持ってしまう症状

この他重人格って?
他人から見た人格が
すべてになってしまうもの?
そんな理解をしたのですが・・(爆)



キャラメルボックスの
多田さんの出演と言う事で
『アジアン・エイリアン』に
続き本作
他の芝居で本番中のため
此方のお稽古参加が
遅れたようですが・・・
お忙しいのね~。


舞台にはドアの枠が並ぶ
スツールも見える。

舞台中央にスツールに
座る二人の会話。
プロポーズ
しかし結婚してください!
ではなく どっちでもいいよ。(笑)


夫婦のお新しい店のオープン
二人に関わる人物たちで
芝居は進みます。

山崎彬(悪い芝居)
大久保聡美
貴瀬雄二
村井まどか(青年団)
小林瑞紀
野崎数馬(丸福ボンバーズ)
多田直人(キャラメルボックス)
(敬称略)

店のオーナー。
物腰も柔らかく・・親切
しかしどことなく
とらえどころがない。
相手に合わせて自分を
変えているような
そんな彼が
店の店員に暴力を振るう。

皆 口々に彼がそんな事を
するなんて~

事件の真相を探る!_
彼の印象は二択で!(爆)

真面目?
そうでもない?

暴力を振るわれた
店員だけが彼はひどい
本当だと訴える。

質問が繰り返されてゆくに
従い徐々に意見が割れてくる

様々な彼の顔が現れてくる。
他人から見られた人格に
自分を当ててしまう。
彼らが喜びそうな
自分の顔で他人に 相対する・・

自分がなくて
それに疑問もない。

なんかそんな人がいたら…
怖い。


ラスト いきなり脚本は
ここで終わるから
キャストさん
あとはよろしく?(笑)
アナウンスが流れ
そうするのこれ的な空気。


二つの意味で とても怖いお話。




関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可