2017-09-06 (Wed)✎
前回見せていただいた川組と
キャストがガラッと変わります。
気持ちいいほど変わります(笑)
だから 両方見たくなる!
だから 来ちゃった

あら 裏返し・・失礼しました。
【山組】キャスト
鶴屋南北・・・・・・・・・・・・・・・・安冨順
高師直・・・・・・・・・・・・・・・・・谷山知宏
塩冶判官・・・・・・・・・・・・・・・押田健史
民谷伊右衛門・・・・・・・・・・・美斉津恵友
お岩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋葉陽司
お熊・・・・・・・・・・・・・・・・・・八代進一
宅悦・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林大介
伊藤喜兵衛・・・・・・・・・・・:・磯村智彦
お梅・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋葉陽司
小玉田左衛門・・・・・・・・・・・松原綾央
小仏小平・・・・・・・・・・・・・・大井靖彦
大星由良之助・・・・・・・・・・・原川浩明
利倉屋茂助・・・・・・・・・・・・・植本純米
宅配人 黒根隼人・・・・・・・・山像かおり
葬儀屋 喪兵衛・・・・・・・・・30周年BOY
世話人 若松屋栄・・・・・・・30周年BOY
酔漢 粕谷狸介・・・・・・・・・座員日替り
泣き女 おむく・・・・・・・・・・高荷邦彦
(敬称略)
どこが 四谷怪談?(爆)
思い返せば・・
お岩さん 民谷イエモンさんでしょ
お熊に卓越 小仏小平
役者はそろってるんだけど
小仏小平さんなんか
宝塚もどきの羽・・・の前に
天使の羽ですから
なんの事だか分かりにくいとは
思うけど。
秋葉さんお岩&お梅
四谷怪談の怖さが どこかに
吹き飛んででしまうじゃ
ありませんか (爆)
原川さん 貫禄の大星由良助
お熊の矢代さんも
谷山さんとまた違った
味わいのお熊さんでした。
その谷山さんは
今日は師直役
谷山さんと言えば 外部の公演
東海道四谷怪談(新国立劇場)では
確か小仏小平役を演ってたことも
あったなぁと ふと思い出した。
植本さん今日は出番あるのに
グッズ売り場にいたし
開演前の挨拶も丸山さんとこなし
本番も舞台上でもご活躍
飛んで踊っておりました。
キャストが違うので
本日の公演では 北沢さんが
いなくて 残念。
先日公演は 宅悦役でしたが
DVDのお熊役が
脳裏に焼き付いてる(笑)
小林さん 宅悦も
秋葉さん相手で
少しコント(爆)でも どこかしら
色っぽいのが謎だわ~(笑)
美斉津さん 伊右衛門
ドライな感じの伊右衛門さん
成り行きで~~って
そうだろうなって思う。(爆)
酔漢…本日の当番
あっ丸山さんか?
山像さんと女子会設定で二人。(笑)
花組芝居が・・・
マイクを客席に向けて
大好き~! を
連呼させるという 荒業を披露(笑)
ラストの宝塚風は
加納さん ドレスにけっこう大きな羽で
後ろが見えない~っていう声も
挙がったとか挙がらなかったとか聞く
川組でしたが
山組は クリスマス・ツリー(爆)
いや ちゃんと緑のドレスなですが~(汗)
3段フリル フリルの合間に見えるのは‥
クリスマス・オーナメント?
明らかに クリスマス・ツリーですね。
きらびやかな 緑や赤・・
あっ これもクリスマスカラー
羽を背負って 歌い踊ります。
一人 足上げが ロケットのように
きれいに上がってたりして(笑)
グッズは 30周年記念うちわ
&上演台本はすでに完売。
過去上演された作品の
DVDが並んでましたが
全部 持ってるんで~
買わなくて ごめんネ
その代わり 本日から
受付開始の
『黒蜥蜴』 黒天使・黒夫人
申し込んでみましたが・・・
当選しますように!
( パンパン!)
キャストがガラッと変わります。
気持ちいいほど変わります(笑)
だから 両方見たくなる!
だから 来ちゃった

あら 裏返し・・失礼しました。
【山組】キャスト
鶴屋南北・・・・・・・・・・・・・・・・安冨順
高師直・・・・・・・・・・・・・・・・・谷山知宏
塩冶判官・・・・・・・・・・・・・・・押田健史
民谷伊右衛門・・・・・・・・・・・美斉津恵友
お岩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋葉陽司
お熊・・・・・・・・・・・・・・・・・・八代進一
宅悦・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林大介
伊藤喜兵衛・・・・・・・・・・・:・磯村智彦
お梅・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋葉陽司
小玉田左衛門・・・・・・・・・・・松原綾央
小仏小平・・・・・・・・・・・・・・大井靖彦
大星由良之助・・・・・・・・・・・原川浩明
利倉屋茂助・・・・・・・・・・・・・植本純米
宅配人 黒根隼人・・・・・・・・山像かおり
葬儀屋 喪兵衛・・・・・・・・・30周年BOY
世話人 若松屋栄・・・・・・・30周年BOY
酔漢 粕谷狸介・・・・・・・・・座員日替り
泣き女 おむく・・・・・・・・・・高荷邦彦
(敬称略)
どこが 四谷怪談?(爆)
思い返せば・・
お岩さん 民谷イエモンさんでしょ
お熊に卓越 小仏小平
役者はそろってるんだけど
小仏小平さんなんか
宝塚もどきの羽・・・の前に
天使の羽ですから
なんの事だか分かりにくいとは
思うけど。
秋葉さんお岩&お梅
四谷怪談の怖さが どこかに
吹き飛んででしまうじゃ
ありませんか (爆)
原川さん 貫禄の大星由良助
お熊の矢代さんも
谷山さんとまた違った
味わいのお熊さんでした。
その谷山さんは
今日は師直役
谷山さんと言えば 外部の公演
東海道四谷怪談(新国立劇場)では
確か小仏小平役を演ってたことも
あったなぁと ふと思い出した。
植本さん今日は出番あるのに
グッズ売り場にいたし
開演前の挨拶も丸山さんとこなし
本番も舞台上でもご活躍
飛んで踊っておりました。
キャストが違うので
本日の公演では 北沢さんが
いなくて 残念。
先日公演は 宅悦役でしたが
DVDのお熊役が
脳裏に焼き付いてる(笑)
小林さん 宅悦も
秋葉さん相手で
少しコント(爆)でも どこかしら
色っぽいのが謎だわ~(笑)
美斉津さん 伊右衛門
ドライな感じの伊右衛門さん
成り行きで~~って
そうだろうなって思う。(爆)
酔漢…本日の当番
あっ丸山さんか?
山像さんと女子会設定で二人。(笑)
花組芝居が・・・
マイクを客席に向けて
大好き~! を
連呼させるという 荒業を披露(笑)
ラストの宝塚風は
加納さん ドレスにけっこう大きな羽で
後ろが見えない~っていう声も
挙がったとか挙がらなかったとか聞く
川組でしたが
山組は クリスマス・ツリー(爆)
いや ちゃんと緑のドレスなですが~(汗)
3段フリル フリルの合間に見えるのは‥
クリスマス・オーナメント?
明らかに クリスマス・ツリーですね。
きらびやかな 緑や赤・・
あっ これもクリスマスカラー
羽を背負って 歌い踊ります。
一人 足上げが ロケットのように
きれいに上がってたりして(笑)
グッズは 30周年記念うちわ
&上演台本はすでに完売。
過去上演された作品の
DVDが並んでましたが
全部 持ってるんで~
買わなくて ごめんネ
その代わり 本日から
受付開始の
『黒蜥蜴』 黒天使・黒夫人
申し込んでみましたが・・・
当選しますように!
( パンパン!)
- 関連記事
-
-
『髑髏城の七人』 ~風~千穐楽! 2017/11/04
-
『いろは四谷怪談』山組 9・6マチネ 2017/09/06
-
『髑髏城の七人』~鳥~9・1東京千秋楽 2017/09/02
-
* by hatti
iriya さま
Blog訪問&コメント有難うございます。
本当に アッという間の2時間ちょっと。
川組も 山組も違う表情の『いろは四谷怪談』で
全力で楽しませていただきました。(笑)
あの狭い会場の中で同じ時間を
笑わせていただいたお仲間(笑)
コメント頂いて嬉しい。
また遊びにいらしてくださいね。
『 黒蜥蜴』も楽しみにしています。
Blog訪問&コメント有難うございます。
本当に アッという間の2時間ちょっと。
川組も 山組も違う表情の『いろは四谷怪談』で
全力で楽しませていただきました。(笑)
あの狭い会場の中で同じ時間を
笑わせていただいたお仲間(笑)
コメント頂いて嬉しい。
また遊びにいらしてくださいね。
『 黒蜥蜴』も楽しみにしています。
昨日の花組芝居よかったなーと検索してたらあなたを発見。
9月の観劇予定もいくつかダブっていてびっくり。
で、ついついコメント欄におじゃましました~
よかったですよね花組芝居の「四谷怪談」!
2時間があんなに短く感じるとは!
大井さんは花組の妖精だったんだと納得しながら帰途につきましたよ。
「黒蜥蜴」も楽しみ。
共感できるって幸せです。ありがとうございました(^-^)/