2017-10-24 (Tue)✎
本日も帝劇『レディ・ベス』
マチネ一回公演
Wキャストはこちらの日

祐様のα波の出ている歌声の
後方で 子役ちゃんたちの
登場シーンです。
ヘンリー八世や
キャサリン妃と 幼いメアリー
アン・ブーリンと幼いベスが
登場します。
ただし祐様の歌で説明してるので
台詞は無し。
アン・ブーリン役 和音さん
ひたすら似た曲調の歌
こちらの方も α波が
出ていそう・・
時々 意識が途切れます。(爆)
短縮に向けて
割愛 し易いかと思うのは
素人考え・・・・のようで
アンの出番 冒頭シーンで
増えてたし ラストも増えてる。
ベスとロビンの出会いの
壊れた馬車のシーンは
短めになり、
別れ際に ベスのロビンへの
お挨拶は 流れ者さんから
詩人さんに変ってる。、
メアリー女王と
ルナール と ガーディナー
~良い助言をありがとう~
までのくだり
ここも一部 セリフに変更
短くなってる。
圭吾ルナールさん
あまり歌わなくなった。(爆)
フェリペ王子の登場時
一斉にフェリペ王子に
オペラ・グラスが上がるので
一緒にオペラ構えて
下から 人の間をすり抜け
王子に近づく ルナールさんを
追う(笑)
飽きた! とビリヤードの
キューを
投げるのをキャッチ
その後の キューの扱いが
見事に決まり美しい。
お歌はベスを消せ! で
まとめて聞かせて貰い
立ち姿のスマートさに
見惚れ 出てくると
目が奪われるお方。
短縮されて 3時間
休憩もいれてだから
DVDに収まるよね(笑)
でも 高貴な生まれのベスに
淫売! とか
地獄に堕ちろ~など過激な
台詞は言わせたままだから~
この辺 変えてるという
選択支はなかったのか?
未来メアリーの
悪魔と踊らないで♪
相変わらずの迫力。
そして上手い。
禅ガーディナー司教さま
メアリー女王の前に立つ
直前 初演ではお酒を持って
呷っていたけど
今回はお薬に。
閣下の思わしくない心臓は
再演までの3年に悪化したようです。
酒臭いっと言う仕草もなくなった
ルナールとガーディナーとの
会見はシーンは怖さが増す
ベスを亡き者にしようとする
シーンは やはり印象に残る。
ガーディナーさまを追っかけ再生
したい程。(笑)
メアリー女王の元で カトリックを
守る立場の司教には
ベスの存在自体が
敵対勢力。
王子をこの国に
送り込むルナールに
とってはメアリー女王の
王冠を脅かすベスが邪魔
理不尽な時代に生きる
二人でもあります。
アスカム先生の
星のお告げの心地よい
声の響きや
キャットさんの
ベスさま や はいっ!
曲者ですか?の
短い台詞に 反応して
しまうけど 今期のキャットさま
初演より暖かさが
増した養育係になってる。
禅・ガーディナーの
大仰にも思える台詞に
一人うなずく・・(笑)
ベスとロビンの恋物語の感が
濃くなった 再演ですが
つい ベテラン組さんに
目が行く。
アンサンブルさんも
トマス・ワイアットや
ラストの白い司教さまの中山さん
ベスの馬車の御者の港さん
ハリーさま他の竹内さん
あちこちご活躍の 山名さん
キャサリン妃の秋園さん
エミリーの真記子さんなどなど。
あちこちみたいのに~
禅ガーディナーさまが出てくると
そちらばかり見ちゃうし・・・
目が足りないっ!(爆)
マチネ一回公演
Wキャストはこちらの日

祐様のα波の出ている歌声の
後方で 子役ちゃんたちの
登場シーンです。
ヘンリー八世や
キャサリン妃と 幼いメアリー
アン・ブーリンと幼いベスが
登場します。
ただし祐様の歌で説明してるので
台詞は無し。
アン・ブーリン役 和音さん
ひたすら似た曲調の歌
こちらの方も α波が
出ていそう・・
時々 意識が途切れます。(爆)
短縮に向けて
割愛 し易いかと思うのは
素人考え・・・・のようで
アンの出番 冒頭シーンで
増えてたし ラストも増えてる。
ベスとロビンの出会いの
壊れた馬車のシーンは
短めになり、
別れ際に ベスのロビンへの
お挨拶は 流れ者さんから
詩人さんに変ってる。、
メアリー女王と
ルナール と ガーディナー
~良い助言をありがとう~
までのくだり
ここも一部 セリフに変更
短くなってる。
圭吾ルナールさん
あまり歌わなくなった。(爆)
フェリペ王子の登場時
一斉にフェリペ王子に
オペラ・グラスが上がるので
一緒にオペラ構えて
下から 人の間をすり抜け
王子に近づく ルナールさんを
追う(笑)
飽きた! とビリヤードの
キューを
投げるのをキャッチ
その後の キューの扱いが
見事に決まり美しい。
お歌はベスを消せ! で
まとめて聞かせて貰い
立ち姿のスマートさに
見惚れ 出てくると
目が奪われるお方。
短縮されて 3時間
休憩もいれてだから
DVDに収まるよね(笑)
でも 高貴な生まれのベスに
淫売! とか
地獄に堕ちろ~など過激な
台詞は言わせたままだから~
この辺 変えてるという
選択支はなかったのか?
未来メアリーの
悪魔と踊らないで♪
相変わらずの迫力。
そして上手い。
禅ガーディナー司教さま
メアリー女王の前に立つ
直前 初演ではお酒を持って
呷っていたけど
今回はお薬に。
閣下の思わしくない心臓は
再演までの3年に悪化したようです。
酒臭いっと言う仕草もなくなった
ルナールとガーディナーとの
会見はシーンは怖さが増す
ベスを亡き者にしようとする
シーンは やはり印象に残る。
ガーディナーさまを追っかけ再生
したい程。(笑)
メアリー女王の元で カトリックを
守る立場の司教には
ベスの存在自体が
敵対勢力。
王子をこの国に
送り込むルナールに
とってはメアリー女王の
王冠を脅かすベスが邪魔
理不尽な時代に生きる
二人でもあります。
アスカム先生の
星のお告げの心地よい
声の響きや
キャットさんの
ベスさま や はいっ!
曲者ですか?の
短い台詞に 反応して
しまうけど 今期のキャットさま
初演より暖かさが
増した養育係になってる。
禅・ガーディナーの
大仰にも思える台詞に
一人うなずく・・(笑)
ベスとロビンの恋物語の感が
濃くなった 再演ですが
つい ベテラン組さんに
目が行く。
アンサンブルさんも
トマス・ワイアットや
ラストの白い司教さまの中山さん
ベスの馬車の御者の港さん
ハリーさま他の竹内さん
あちこちご活躍の 山名さん
キャサリン妃の秋園さん
エミリーの真記子さんなどなど。
あちこちみたいのに~
禅ガーディナーさまが出てくると
そちらばかり見ちゃうし・・・
目が足りないっ!(爆)
- 関連記事
-
-
『レディ・ベス』2017 DVD化決定! 2017/10/26
-
『レディ・ベス』10・24マチネ 2017/10/24
-
『レディ・ベス』10・22マチネ 2017/10/22
-