2018-03-11 (Sun)✎
昨日のマチ・ソワ・・
まずは マチネ公演から。
おけぴ観劇会公演。
人物相関図が
配られました。
この物語、たった9名
一つの役を ず~~~っと
演じるのは 祐さまロバートと
涼風フランチェスカ
舞台上では フラニーと
呼ばれる事が多い
フランチェスカ
そして フラニーを連発する
ダンナさまは、
禅さん演じるバド
こちらの バドも愛称?
リチャード・ジョンソン。
フランチェスカが
兵隊さんたちと出会い
アイオワに来る様子が
歌われますが
このシーンで
兵隊さんと花嫁コンビ
石川新太×島田
戸井×伊東
加賀谷×彩乃って組み合わせ、
センターで歌うフランチェスカに
バドが現れます。
息子と娘 マイケル&キャロライン
ロバートの元妻マリアン
お隣のご夫婦は
チャーリーとマージ
加賀谷さん 実にいろいろな役
影ロバート カメラを手に持って
踊るシーンがあり
かなみん(彩乃さん)演じる
元妻 マリアンとの出会いの
エピソードもあり
フラニー・バド夫婦と
チャーリー・マージ夫婦が
助ける ご近所の若夫婦も
演じてる
ほかにも まだまだ
牛の品評会会場
インディアナ・ポリスでは
加賀谷さんの頭だけ牛とか
彩乃さんのcow・ガールとか。
この牛が・・・かなりキュート!(笑)
お耳ピクピク
バドのお顔を 大きな舌で
べろ~~ん(笑)
ラジオの曲から舞台上に
現れるクラブ・シーン
加賀谷さんMC
伊東さんが歌えば
花束持った戸井さんが
来るし コーラス隊は
キャロラインとマイケルと
・・かなみんだし。
フラニーのナポリにいた時の
回想シーンでは
フラニーは島田さん
姉のティアラ
ここにも彩乃さん登場。
ティアラの相手の
兵隊さんは、 加賀谷さんと
戸井さんですね。
お顔暗くて わかりにくいけど
多分そう。
フランチェスカの
若いころの恋人
石川新太くん
つなぎのジーンズ
招集され 兵隊さんにもなる
2幕の幕開け 客席通路から
キャストの登場があって
とても賑やか
インディアナ・ポリス!
手拍子も誘われます。
加賀谷さんとバドは
舞台上 加賀谷さんの
振り やってみて!と
言われるバド
会場からも拍手
・・・・でも ヘタレな動きは
お約束(爆)
通路から出て来る
マイケルとキャロラインに
なにか言われてそう(笑)
そして舞台奥はアイオワ
祐様ロバートと
フラニーのつかの間の
4日間が進行中。
ロバートの所属する
ナショナル・・・なんとかグラフィック(笑)
の事務員さんも 彩乃さんが
化けてます。(笑)
登場人物は これくらい
話だけに出てくる人も。
そして 今までも書いたけれど
基本 全員が 善人なんですね
18年・・アイオワの地で
過程を築き 夫もちょっと鈍感で
懸命にフラニーを思ってくれる。
16歳マイケル 反抗期。
キャロラインもマイケルと喧嘩ばかり。
ロバートとの出会いが
奇跡のようでも
家族を捨てる事は出来ない。
父親とマイケルとの確執も
フラニーを家族のもとに
引き留めた原因かも。
双眼鏡で偵察する
隣人も おせっかいで・・・
でも本気で心配してる。
暖かい人たち(笑)
たった 4日間だけど
生涯忘れえぬ愛・・
家族の愛も確かなもの。
ロバートも待っていると
言い残して去ったあとも
彼女からの連絡を待ち続けて
最後の手紙を残して
この世を去った。
一人残ったフラニーは
今も 自分に問いかけているのだ
そんな終章だけど
チャーリーも バドも
最後に♪
大地を守れと・・
生き様は受け継がれる♪
フラニーに愛を残すと
幸せなまま 去って行くバド
ここ 美声で聞かせてくれて
ここで つい泣かされてしまうなぁ~
まだ続きがある(笑)
カメラマンを引退と伝える
ロバートの歌いあげる曲
素晴らしい景色の写真が
色褪せる中
思い浮かぶのはあなた。
ここの祐様 泣いて泣いて・・
懸命に歌い上げるんだ。
カテコ おけぴ観劇会でした。
なのでちょっとご挨拶
そして 祐様の 一人ずつ
ジャンプ大会も ありました。
何度みても また見たくなる。
だから ソワレも頑張れる!(笑)
- 関連記事
-
-
『マディソン郡の橋』3・10ソワレ 2018/03/11
-
『マディソン郡の橋』3・10マチネ 2018/03/11
-
マチ・ソワ『マディソン郡の橋』 2018/03/11
-