2018-03-13 (Tue)✎
日曜日 一回公演
弦の静かな響きから
涼風フラニーの甘やかな歌声
兵隊さん姿 戦争花嫁
300エーカーの未開の土地
トウモロコシ栽培農家?
ラジオで聞くのも
とうもろこしの価格ばかりって
言うフラニー
映画版とすこし構成が変わり
娘と息子は 母の秘密を知らない。
バドと子供たちが
牛の品評会に出かけるところから
だだっ広いアイオワ
全国大会の行われる
インディアナポリスに
行くのにの、3日がかり。
家族の日常 非日常
フラニーの故郷 生い立ちまで
細かに描かれていて
それでいて しっかりミュージカル!
確かな表現力で 歌い
ハーモニーも美しい。
どうしても 禅さんの声が
突き抜けて聞こえてしまうのは
ファンなもんで‥お許しくだされ(笑)
しかし このメンツで
バック・コーラスって贅沢。
華やかな衣装も
豪華な 宮廷のセットも
ないけど~
だって農家だから(笑)
狭いキッチンで
氷に指がくっついた~とか
フラニーの手伝いする
ロバートさん
カポチャ 玉ねぎ~て
とても微笑ましい。
キッチンとダイニング
納屋に行くっていうけど
舞台袖に消えてく~バドっ(笑)
2Fのベッドルームなんて
ベットしか置いてない(笑)
そもそも タイトルの
『ローズマン・ブリッジ』が
映像すらも 出てこない。
カメラマンのロバート
巻き上げ式のカメラ
巻き上げてる?
手元でちょっとやってるみたい・
デジカメじゃないんだから
もっとファインダーを
しっかりのぞかないと~
ちゃんと撮れるのかと
余計な心配しちゃう。
二人の会話が 相性の良さを
感じさせて 恋に落ちた瞬間には
ピンスポ!(笑)
マリアン
今日 音響のせいか
ちょっとうるさい感じに聞こえるの
気がする。
聞こえないより 断然良いけど。(笑)
ナショナル・ジオ・グラフィック
彩乃さん 金髪ボブで眼鏡
・・すっかり変身してるけど
印象に残る。
9人が 9人とも
フルに見せ場がある。
見る回数が増えても
辛くない 満足度。
ロバートとフラニーの
不倫が取り上げられるけれど
バド マイケル キャロライン
マージ チャーリー他
全ての人々の生き様が
鮮やかになって来て
安らかに老いて
死を迎えて。
愛を残したまま
離れたロバートも
フラニー
切り取った写真の
景色が色あせても
思い浮かぶのはあなた~♪
ここの歌いあげの祐様ロバート
入り込みがすごい!
フラニーの心には
あの時 ロバートと
飛び立っていたら・・
子供たちの成長も
見届けられなくて
幸せはあったのだろうか?
確かに愛があったけれど
あの時の選択に悔いはないと歌う
ラストに泣かされる。
一人 椅子に座り
ロバートからの手紙を読む
フランチェスカを
皆で 取り囲む。
フラニーを見守ってる感が
大好きなシーンになった。
弦の静かな響きから
涼風フラニーの甘やかな歌声
兵隊さん姿 戦争花嫁
300エーカーの未開の土地
トウモロコシ栽培農家?
ラジオで聞くのも
とうもろこしの価格ばかりって
言うフラニー
映画版とすこし構成が変わり
娘と息子は 母の秘密を知らない。
バドと子供たちが
牛の品評会に出かけるところから
だだっ広いアイオワ
全国大会の行われる
インディアナポリスに
行くのにの、3日がかり。
家族の日常 非日常
フラニーの故郷 生い立ちまで
細かに描かれていて
それでいて しっかりミュージカル!
確かな表現力で 歌い
ハーモニーも美しい。
どうしても 禅さんの声が
突き抜けて聞こえてしまうのは
ファンなもんで‥お許しくだされ(笑)
しかし このメンツで
バック・コーラスって贅沢。
華やかな衣装も
豪華な 宮廷のセットも
ないけど~
だって農家だから(笑)
狭いキッチンで
氷に指がくっついた~とか
フラニーの手伝いする
ロバートさん
カポチャ 玉ねぎ~て
とても微笑ましい。
キッチンとダイニング
納屋に行くっていうけど
舞台袖に消えてく~バドっ(笑)
2Fのベッドルームなんて
ベットしか置いてない(笑)
そもそも タイトルの
『ローズマン・ブリッジ』が
映像すらも 出てこない。
カメラマンのロバート
巻き上げ式のカメラ
巻き上げてる?
手元でちょっとやってるみたい・
デジカメじゃないんだから
もっとファインダーを
しっかりのぞかないと~
ちゃんと撮れるのかと
余計な心配しちゃう。
二人の会話が 相性の良さを
感じさせて 恋に落ちた瞬間には
ピンスポ!(笑)
マリアン
今日 音響のせいか
ちょっとうるさい感じに聞こえるの
気がする。
聞こえないより 断然良いけど。(笑)
ナショナル・ジオ・グラフィック
彩乃さん 金髪ボブで眼鏡
・・すっかり変身してるけど
印象に残る。
9人が 9人とも
フルに見せ場がある。
見る回数が増えても
辛くない 満足度。
ロバートとフラニーの
不倫が取り上げられるけれど
バド マイケル キャロライン
マージ チャーリー他
全ての人々の生き様が
鮮やかになって来て
安らかに老いて
死を迎えて。
愛を残したまま
離れたロバートも
フラニー
切り取った写真の
景色が色あせても
思い浮かぶのはあなた~♪
ここの歌いあげの祐様ロバート
入り込みがすごい!
フラニーの心には
あの時 ロバートと
飛び立っていたら・・
子供たちの成長も
見届けられなくて
幸せはあったのだろうか?
確かに愛があったけれど
あの時の選択に悔いはないと歌う
ラストに泣かされる。
一人 椅子に座り
ロバートからの手紙を読む
フランチェスカを
皆で 取り囲む。
フラニーを見守ってる感が
大好きなシーンになった。
- 関連記事
-
-
『マディソングの橋』3・12ソワレ 2018/03/13
-
『マディソン郡の橋』3・11マチネ 2018/03/13
-
『マディソン郡の橋』追加リピチケ追加分 2018/03/13
-