2018-03-15 (Thu)✎
@サンシャイン劇場

高いセット
あちこちにドア
両サイドに階段もあります。
どれか一つは
きっと夏への扉。
震災の年 3月
公演チケットを取っていたのですが
前日に四季劇場 夏で
公演中だった『美女と野獣』観劇中に
あの大災害。
公演中止になり 駅まで戻っても
列車は運休のままで動く気配なし
帰宅難民となりました。
翌日 動き出した交通機関で
キャラメルさんの公演時間には
人のごった返す乗換駅でした。
自宅に向かう列車に乗れるかどうか
・・の状態で 劇場行きを諦めたのでした。
その公演が再演
あれから 7年・・・やっと見られます。
実はDVDでは見ている!(笑)
出演
ダニエル・ディヴィス・・・・・畑中 智行
ピート・・・・・・・・・・・・・・・・筒井 俊作
リッキィ・ジェントリィ・・・・・木村 玲衣
マイルズ・ジェントリィ・・・・大内 厚雄
ベル・ダーキン・・・・・・・・・原田 樹里
ジョン・サットン・・・・・・・・・井俣太良(少年社中)
ジェニィ・サットン
・・・・・百花亜希(DULL-COLORED POP)
勤勉ビーバー・・・・・・・・・金城 あさみ
チャック・フロインテンバーグ・・竹鼻 優太
マクビー・・・・・・・・・・・・・・・・・元木 諒
ハイヤード・ガール・・・・・・・・・石川 彩織
万能フランク・・・・・・・・・・・・・島野 知也
製図屋ダン・・・・・・・・・・・・・・矢野 聖
(敬称略)
大内さん以下は
主要な役を書きましたが
ほかにもいろいろ演じてらっしゃいます。
店員だったり 博士だったり
医師だったり・・・
才能あるロボット技師
ダニエルは、勤勉ビーバーや
万能フランクなど 夢のような
ロボットを作り
友人のマイルズと会社を
設立 成功を収めていたところに
現れたベル・ダーキン。
彼女の登場で ダニエルは
会社を追われてしまのです。
マイルズの娘 リッキー
ダニエルを慕っていて・・・
ダニエルもリッキーが好き
リッキー 当時11歳。
ピートは・・猫
かわいい・・・?!
ちょっと大柄ですが実は軽い。(笑)
ダニエルとリッキーに近しい
愛すべきキャラ。
時にストーリー・テラーにも
なります。
その時代 タイムスリープが
あったのかどうか?は
小説の中のお話ですが
会社から追い出されたダニエルは
手元に残った資産を
リッキーに残し この時代から
逃げ出そうと タイム・スリープ!
冷凍になり 時代を過ごし
希望の年代でよみがえるというもの。
浦島太郎状態になるダニエル
しかし このタイムスリープで
リッキーとの年の差がネ
まだまだ舞台は不思議な
ドンデン返しがたくさんあり
タイム・スリープだけじゃなく
タイム・スリップもするし、
リッキーまでタイム・スリープ
しちゃって
そして ハッピーエンドの幕!
生では見られなかった舞台は
DVDで拝見
当時のキャストさんもわかるし
ストーリーも知っていました。
ダニエル役 畑中さんは続投ですが
キャスティングが ガラッと変わり
生まれ変わっている印象。
あの役は西川さん 演ってた~
あの役は…岡田さんだった~と
思い浮かびますが
キャストが変わっても ベースに流れる
キャラメルボックスさんらしさは
健在です。
次の舞台は 『無伴奏ソナタ』!
ハテナ気象台も届いたし
さっ チケ鳥忘れないように
メモ メモ・・。
今日の舞台は カテコに
撮影OKタイム!
筒井さんの号令で スタート
舞台の一部 ちょっとだけ
演ってくれました。

舞台上のいくつものドア
わかります?(笑)
#夏への扉

高いセット
あちこちにドア
両サイドに階段もあります。
どれか一つは
きっと夏への扉。
震災の年 3月
公演チケットを取っていたのですが
前日に四季劇場 夏で
公演中だった『美女と野獣』観劇中に
あの大災害。
公演中止になり 駅まで戻っても
列車は運休のままで動く気配なし
帰宅難民となりました。
翌日 動き出した交通機関で
キャラメルさんの公演時間には
人のごった返す乗換駅でした。
自宅に向かう列車に乗れるかどうか
・・の状態で 劇場行きを諦めたのでした。
その公演が再演
あれから 7年・・・やっと見られます。
実はDVDでは見ている!(笑)
出演
ダニエル・ディヴィス・・・・・畑中 智行
ピート・・・・・・・・・・・・・・・・筒井 俊作
リッキィ・ジェントリィ・・・・・木村 玲衣
マイルズ・ジェントリィ・・・・大内 厚雄
ベル・ダーキン・・・・・・・・・原田 樹里
ジョン・サットン・・・・・・・・・井俣太良(少年社中)
ジェニィ・サットン
・・・・・百花亜希(DULL-COLORED POP)
勤勉ビーバー・・・・・・・・・金城 あさみ
チャック・フロインテンバーグ・・竹鼻 優太
マクビー・・・・・・・・・・・・・・・・・元木 諒
ハイヤード・ガール・・・・・・・・・石川 彩織
万能フランク・・・・・・・・・・・・・島野 知也
製図屋ダン・・・・・・・・・・・・・・矢野 聖
(敬称略)
大内さん以下は
主要な役を書きましたが
ほかにもいろいろ演じてらっしゃいます。
店員だったり 博士だったり
医師だったり・・・
才能あるロボット技師
ダニエルは、勤勉ビーバーや
万能フランクなど 夢のような
ロボットを作り
友人のマイルズと会社を
設立 成功を収めていたところに
現れたベル・ダーキン。
彼女の登場で ダニエルは
会社を追われてしまのです。
マイルズの娘 リッキー
ダニエルを慕っていて・・・
ダニエルもリッキーが好き
リッキー 当時11歳。
ピートは・・猫
かわいい・・・?!
ちょっと大柄ですが実は軽い。(笑)
ダニエルとリッキーに近しい
愛すべきキャラ。
時にストーリー・テラーにも
なります。
その時代 タイムスリープが
あったのかどうか?は
小説の中のお話ですが
会社から追い出されたダニエルは
手元に残った資産を
リッキーに残し この時代から
逃げ出そうと タイム・スリープ!
冷凍になり 時代を過ごし
希望の年代でよみがえるというもの。
浦島太郎状態になるダニエル
しかし このタイムスリープで
リッキーとの年の差がネ
まだまだ舞台は不思議な
ドンデン返しがたくさんあり
タイム・スリープだけじゃなく
タイム・スリップもするし、
リッキーまでタイム・スリープ
しちゃって
そして ハッピーエンドの幕!
生では見られなかった舞台は
DVDで拝見
当時のキャストさんもわかるし
ストーリーも知っていました。
ダニエル役 畑中さんは続投ですが
キャスティングが ガラッと変わり
生まれ変わっている印象。
あの役は西川さん 演ってた~
あの役は…岡田さんだった~と
思い浮かびますが
キャストが変わっても ベースに流れる
キャラメルボックスさんらしさは
健在です。
次の舞台は 『無伴奏ソナタ』!
ハテナ気象台も届いたし
さっ チケ鳥忘れないように
メモ メモ・・。
今日の舞台は カテコに
撮影OKタイム!
筒井さんの号令で スタート
舞台の一部 ちょっとだけ
演ってくれました。

舞台上のいくつものドア
わかります?(笑)
#夏への扉
- 関連記事
-
-
『マディソン郡の橋』3・16マチネ 2018/03/16
-
『夏への扉』 3・15マチネ 2018/03/15
-
『マディソングの橋』3・12ソワレ 2018/03/13
-