現在の閲覧者数: 『お月さまへようこそ』4・29マチネ  - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『お月さまへようこそ』4・29マチネ 

『お月さまへようこそ』4・29マチネ 


?Welcome to the Moon?
Artist Company 響人第11回公演

15269.jpg
@シブゲキ

パンフレット 売り切れで
後日発送のため 皆さまが
申込書を記入しているので、
狭い受付がかなりの列が出来てた。
なので まだ手元に パンフがありません。


『お月様へようこそ』
出演
海宝直人 
宮澤エマ 
西川大貴 
吉田沙良 
中村翼 
/ 畠中 洋 (敬称略)

この脚本 6本のオムニバス

赤いコート
まんまるい月の下。
パーティから抜け出して来た
青年ジョンと
これからパーティ会場に
入ろうとする女性メアリー

ジョンが必死に声をかけ
スキ!と告白、
赤いコートを着ていた君に
恋をした・・・と。
月の下 語らう二人。

暗転の中
今までジョンとメアリーが
座っていたベンチが
片付けられて 小さな
角テーブルと椅子

『どん底』へと
貧しい二人の会話
恋人を励ます女性
ふがいない自分に嘆き
謝る青年
容赦な取り立て人?
畠中さんがドアの前に立ち
図書館の貸し出し券を奪って行く
次は青年の魂をも買いに来る。

詩人の彼を 懸命に庇う彼女
誌を書くための鉛筆が
ようやく届く・・が
それは折れてしまっていた。
削って たとえ一行でも
書き始めようを立ち上がる・・・。

こんな風に短編が次々と
演じられていきます。


今一つ 登場人物の会話
行動には 理解出来ない部分など
あるのですが、優しい目で
登場人物を見つめている。

理解されない
他人に分かってもらえない孤独

分かり合える人と
出会った時に
言葉は あれほど澱みなく
出てくるのだろうか?

『星降る夜に・・・』
女友達と会話している彼女
聞いているのかいないのか
わからない彼女に
突然悟るんです。

時間を無駄にしているんじゃないかと。
向こうの椅子の男性と
話すべきだと。
彼 ドエトフスキーに似てるわ
どこが?(爆)

いきなり 彼女は
相手の女性 (大きな人形なんですが)を
持ち上げて 舞台袖から
出されてきた段ボールの箱に
叩き込む感じに詰め込んで
蓋をしてしまうのです。

話のきっかけにする
つもりか テーブルの上の
コップの水を
自分の頭に かぶってから
つかつかと男性に近づいて
話しかけるのです。



『西部劇』

『喜びと姑息な衝動』

『お月様へようこそ』

登場人物
ご出演の皆さまが
入れ替わり立ち代わりで
忙しい。
休憩なしの 90分。
無口なバーテンダーな畠中さん
似合いすぎ!(笑)

こちら オムニバス形式の本なので
こちらが劇に入ろうとすると
もう終わってしまう そんな部分もあって
じっくりという見方は難しいかも。

15268.jpg



そうそう 開幕時
エマさんが出てきて
ムーン・リバー♪
そして 開演アナウンスして
くれたんですが、
その後の 劇が始まるまでの間
かなり長かった~(笑)



関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可