2018-06-26 (Tue)✎
@明治座
ギャラクシーオペラ
原作 :松本零士さんの 超有名作が
舞台になりました。


グッズ付きのチケだったので 早目に到着
しっか引き換えて (特製チケットケース)
お食事はこちらで


出演
星野鉄郎・・・・・・・・・・中川晃教
メーテル・・・・・・・・・・・ハルカ、
機械伯爵・・・・・・・・・・染谷俊之、
リューズ・・・・・・・・・・・矢沢洋子、
シャドウ・・・・・・・・・・・・雅原慶、
クレア・・・・・・・・・・・・・美山加恋/
大山トチロー・・・・・・・・入野自由/
車掌・・・・・・・・・・・・・・お宮の松、
トチロー・鉄郎の母
/プロメシューム(声)・・小野妃香里、
アンタレス・・・・・・・・・塚原大助/
クイーン・エメラルダス
・・・・・・・・・・・・・・凰稀かなめ(特別出演)/
キャプテン・ハーロック・・平方元基
岡崎大樹 高木裕和 高橋里央
出口栄一 富田大樹 長尾哲平
中島大介 バレッタ裕 藤田勇紀
森内翔太 森田力斗
杏里唯 池田美千瑠 新橋和
望月ちほ 安室夏 横関咲栄
(敬称略)
ご存知 星野哲郎メインの
銀河鉄道999の有名キャラ 総出演!
星野哲郎 ほぼ出ずっぱり
歌も多いけど‥難しくて
残らないかも。
全般的に セリフ聞き取りにくい。
音楽では 席に響くような時も
あるので 音響の具合か。
キャプテン・ハーロック
クイーン・エメラルダス メーテル
顏のない車掌さん(笑)
トチローも出て来る。
対する 敵キャラ?
機械伯爵は どちらかと
言うと ぶっ壊れキャラ。(笑)
でも 下手前の芝居と
& 座りこんだり 倒れたりの芝居多め。
今日は 上手側の席で
通路挟んで横に 背の大きい人!
頭がちょうど被るので
このシーンほぼ見えなかった。
徹郎がパスを手に入れ 銀河鉄道に
乗り込む
アンサンブルさんたち 機敏に動く。
幾つかの星をめぐる
この物語自体 宇宙列車に乗り込んでの
機械の体を持った人の
管理する星へ行ったりの
ストーリーなので 舞台も
細切れ感は仕方ないのかなぁ。
雅原さん キャラ的に弱いかも。
お顔のない役だし・・。
キャプテン・ハーロックは
元基くん
クイーンエメラルダス 凰稀さん
仲良し設定で 敵キャラと
共に戦う(笑)
軽い殺陣もある。
出番少ないのかなと予想していたけれど、
意外と見せ場はあった。
二人とも 長身で マント姿が決まるなぁ。
ちょっと途中で 意識飛んだけど・・
二人の カッコいいとこは 見届けましたよ(笑)
6月26日(火)13:00 という事は今日、
凰稀かなめ、平方元基、小野妃香里、ハルカさんの
アフター・トーク あったようだけど
かなりの人が退出した後で
アナウンスが、 会場出てからロビーに聞こえてきた。
ここまで出ちゃったら 戻るの億劫だよ。
HPチェックもしてなかったし
休憩中には グッズの案内ばかりで
一言も言わなかった。
終演後はアフタートークあるよ~と
一言でも 流して置けば
大半の人は 残ると思うけれど
キャストさんも 客席まばらじゃ 寂しいよね。
まぁ 帰って来てしまった方なんで
なんとも言えませんが・・・。 (爆)
ギャラクシーオペラ
原作 :松本零士さんの 超有名作が
舞台になりました。


グッズ付きのチケだったので 早目に到着
しっか引き換えて (特製チケットケース)
お食事はこちらで


出演
星野鉄郎・・・・・・・・・・中川晃教
メーテル・・・・・・・・・・・ハルカ、
機械伯爵・・・・・・・・・・染谷俊之、
リューズ・・・・・・・・・・・矢沢洋子、
シャドウ・・・・・・・・・・・・雅原慶、
クレア・・・・・・・・・・・・・美山加恋/
大山トチロー・・・・・・・・入野自由/
車掌・・・・・・・・・・・・・・お宮の松、
トチロー・鉄郎の母
/プロメシューム(声)・・小野妃香里、
アンタレス・・・・・・・・・塚原大助/
クイーン・エメラルダス
・・・・・・・・・・・・・・凰稀かなめ(特別出演)/
キャプテン・ハーロック・・平方元基
岡崎大樹 高木裕和 高橋里央
出口栄一 富田大樹 長尾哲平
中島大介 バレッタ裕 藤田勇紀
森内翔太 森田力斗
杏里唯 池田美千瑠 新橋和
望月ちほ 安室夏 横関咲栄
(敬称略)
ご存知 星野哲郎メインの
銀河鉄道999の有名キャラ 総出演!
星野哲郎 ほぼ出ずっぱり
歌も多いけど‥難しくて
残らないかも。
全般的に セリフ聞き取りにくい。
音楽では 席に響くような時も
あるので 音響の具合か。
キャプテン・ハーロック
クイーン・エメラルダス メーテル
顏のない車掌さん(笑)
トチローも出て来る。
対する 敵キャラ?
機械伯爵は どちらかと
言うと ぶっ壊れキャラ。(笑)
でも 下手前の芝居と
& 座りこんだり 倒れたりの芝居多め。
今日は 上手側の席で
通路挟んで横に 背の大きい人!
頭がちょうど被るので
このシーンほぼ見えなかった。
徹郎がパスを手に入れ 銀河鉄道に
乗り込む
アンサンブルさんたち 機敏に動く。
幾つかの星をめぐる
この物語自体 宇宙列車に乗り込んでの
機械の体を持った人の
管理する星へ行ったりの
ストーリーなので 舞台も
細切れ感は仕方ないのかなぁ。
雅原さん キャラ的に弱いかも。
お顔のない役だし・・。
キャプテン・ハーロックは
元基くん
クイーンエメラルダス 凰稀さん
仲良し設定で 敵キャラと
共に戦う(笑)
軽い殺陣もある。
出番少ないのかなと予想していたけれど、
意外と見せ場はあった。
二人とも 長身で マント姿が決まるなぁ。
ちょっと途中で 意識飛んだけど・・
二人の カッコいいとこは 見届けましたよ(笑)
6月26日(火)13:00 という事は今日、
凰稀かなめ、平方元基、小野妃香里、ハルカさんの
アフター・トーク あったようだけど
かなりの人が退出した後で
アナウンスが、 会場出てからロビーに聞こえてきた。
ここまで出ちゃったら 戻るの億劫だよ。
HPチェックもしてなかったし
休憩中には グッズの案内ばかりで
一言も言わなかった。
終演後はアフタートークあるよ~と
一言でも 流して置けば
大半の人は 残ると思うけれど
キャストさんも 客席まばらじゃ 寂しいよね。
まぁ 帰って来てしまった方なんで
なんとも言えませんが・・・。 (爆)
- 関連記事
-
-
『ブロードウエイ大停電』6・7ソワレ 2018/07/08
-
『銀河鉄道999』6・26マチネ 2018/06/26
-
『DAY ZERO』 6・19マチネ 2018/06/19
-