2018-09-16 (Sun)✎
~夏の大会編~
『おおきく振りかぶって』
@サンシャイン劇場

舞台上に グラウンドが現れた。(笑)
観戦ベンチも‥
奥まった場所に 大きなスコアボードが
しっかりと試合経過を伝える。
出演
ー西浦高校ー
三橋廉・・・・・・・・・・・・西銘駿
阿部隆也・・・・・・・・・・猪野広樹
(大橋典之)Wキャスト)
百枝まりあ・・・・・・・・・・渡邊安理
花井梓・・・・・・・・・・・・白又敦
田島悠一郎・・・・・・・・一色洋平
泉孝介・・・・・・・・・・・・安川純平
沖一利・・・・・・・・・・・・中村嘉惟人
栄口勇人・・・・・・・・・・・副島和樹
水谷文貴・・・・・・・・・・・湯本健一
西広辰太郎・・・・・・・・・・亀井賢治
巣山尚治・・・・・・・・・・・元木諒
篠岡千代・・・・・・・・・・・澤田美紀
ー美丞大狭山高校ー
滝井朋也・・・・・・・・・・吉村卓也
仲沢呂佳・・・・・・・・・・・多田直人
倉田武史・・・・・・・・・・・武子直輝
竹之内善斗・・・・・・・・・中村太郎
矢野淳・・・・・・・・・・・・・倉冨尚人
宮田直正・・・・・・・・・・・小川慧
鹿野匠・・・・・・・・・・・・・島野知也
和田誠・・・・・・・・・・・・・矢野聖
ー桐青高校ー
河合和己・・・・・・・・・・・加藤潤一
崎玉高校
佐倉大地・・・・・・・・・・近藤頌利
市原豊・・・・・・・・・・・・前田隆太朗
小山大樹・・・・・・・・・・大村わたる
(敬称略)
夏の大会編・・
前作は見られず 初見。
コミック原作の本作
脚本が成井さん・・
そしてキャラメルボックスの方の
出演もあり、サンシャイン劇場に
お邪魔しました。
気弱なピッチャー
けどコントロール抜群
頭脳派な捕手
身体能力抜群のサード
ほかにも個性豊かな選手たち。
そして対戦校にも
いずれ劣らぬ選手たちが
激闘を繰り広げますが・・・
舞台に作られた 狭い球場で
UPしたり 柔軟したり
手に汗握る対決を
魅せたり 場所によっては
三振早いっ!
攻守交替早いっ!(笑)
打球音
キャッチャーミットの補球音
など 臨場感もあって
舞台上のスコアーボードには
きっちりと得点が刻まれて
いきます。
この舞台では 主に二試合
対 崎玉高校
こちらにはコールド勝ちした
西浦高校ですが
次の対戦校は 強豪
美丞大狭山高校、
コーチ仲沢の徹底的な
スカウティングに合い
阿部のリードする配球の癖
選手の弱点など見透かされ
苦戦・・・力及ばす
・・・まで描かれます。
三橋 阿部 花井 田島など
選手たちの成長も描かれ
かなり 詰め込んでる感があるけれど
初見でも分かりやすい
舞台でした。
高校球児とともに戦う
うら若き女性監督の百枝役
渡邊さん
対戦校・癖のあるコーチ
仲沢役の多田さん
キャラメルボックスの
団員さん キャラが立ってる。
一色さんの動きが相変わらず
すごい。
休憩なしの2時間10分。
アンコールカテコも多くて
熱い夏の大会が終わった。(笑)
『おおきく振りかぶって』
@サンシャイン劇場

舞台上に グラウンドが現れた。(笑)
観戦ベンチも‥
奥まった場所に 大きなスコアボードが
しっかりと試合経過を伝える。
出演
ー西浦高校ー
三橋廉・・・・・・・・・・・・西銘駿
阿部隆也・・・・・・・・・・猪野広樹
(大橋典之)Wキャスト)
百枝まりあ・・・・・・・・・・渡邊安理
花井梓・・・・・・・・・・・・白又敦
田島悠一郎・・・・・・・・一色洋平
泉孝介・・・・・・・・・・・・安川純平
沖一利・・・・・・・・・・・・中村嘉惟人
栄口勇人・・・・・・・・・・・副島和樹
水谷文貴・・・・・・・・・・・湯本健一
西広辰太郎・・・・・・・・・・亀井賢治
巣山尚治・・・・・・・・・・・元木諒
篠岡千代・・・・・・・・・・・澤田美紀
ー美丞大狭山高校ー
滝井朋也・・・・・・・・・・吉村卓也
仲沢呂佳・・・・・・・・・・・多田直人
倉田武史・・・・・・・・・・・武子直輝
竹之内善斗・・・・・・・・・中村太郎
矢野淳・・・・・・・・・・・・・倉冨尚人
宮田直正・・・・・・・・・・・小川慧
鹿野匠・・・・・・・・・・・・・島野知也
和田誠・・・・・・・・・・・・・矢野聖
ー桐青高校ー
河合和己・・・・・・・・・・・加藤潤一
崎玉高校
佐倉大地・・・・・・・・・・近藤頌利
市原豊・・・・・・・・・・・・前田隆太朗
小山大樹・・・・・・・・・・大村わたる
(敬称略)
夏の大会編・・
前作は見られず 初見。
コミック原作の本作
脚本が成井さん・・
そしてキャラメルボックスの方の
出演もあり、サンシャイン劇場に
お邪魔しました。
気弱なピッチャー
けどコントロール抜群
頭脳派な捕手
身体能力抜群のサード
ほかにも個性豊かな選手たち。
そして対戦校にも
いずれ劣らぬ選手たちが
激闘を繰り広げますが・・・
舞台に作られた 狭い球場で
UPしたり 柔軟したり
手に汗握る対決を
魅せたり 場所によっては
三振早いっ!
攻守交替早いっ!(笑)
打球音
キャッチャーミットの補球音
など 臨場感もあって
舞台上のスコアーボードには
きっちりと得点が刻まれて
いきます。
この舞台では 主に二試合
対 崎玉高校
こちらにはコールド勝ちした
西浦高校ですが
次の対戦校は 強豪
美丞大狭山高校、
コーチ仲沢の徹底的な
スカウティングに合い
阿部のリードする配球の癖
選手の弱点など見透かされ
苦戦・・・力及ばす
・・・まで描かれます。
三橋 阿部 花井 田島など
選手たちの成長も描かれ
かなり 詰め込んでる感があるけれど
初見でも分かりやすい
舞台でした。
高校球児とともに戦う
うら若き女性監督の百枝役
渡邊さん
対戦校・癖のあるコーチ
仲沢役の多田さん
キャラメルボックスの
団員さん キャラが立ってる。
一色さんの動きが相変わらず
すごい。
休憩なしの2時間10分。
アンコールカテコも多くて
熱い夏の大会が終わった。(笑)
- 関連記事
-
-
『ドリアングレイの肖像』&『MESSIAH~』 2018/09/26
-
『おおきく振りかぶって』9・16マチネ 2018/09/16
-
『チルドレン』9・13マチネ 2018/09/13
-