現在の閲覧者数: 『タイタニック』10・8マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『タイタニック』10・8マチネ

『タイタニック』10・8マチネ


早くも 中日を過ぎての
マチネ公演『タイタニック』

今日も日本青年館ホール
17663.jpg


12:30開演
12:00会場となっていますが
11:45分頃には ロビー開場
始まりました。それでも
入場列が長くなりますね。

一階席ロビーも狭いので
ロビー移動が けっこう大変。
グッズ売り場の行列は
混雑時は やはり階段上まで
並んでしまいます。

化粧室も多い場所で
多分 16室。
入場から開演までにも
長い行列ですから
休憩時の混雑は推して知るべし!(爆)


そこは 置いといて~(笑)
本公演。

戸井エッチスの乗船アナウンス
舞台の時代にそぐわない
発光したり音を出す機械は
使用しないでコール!

効き目ありそうです (笑)


禅・イスメイオーナー
階段を下りて来ると
人々の怒号を浴びる・・・。

事故の責任を問われて
涙を浮かべて歌い出すシーンに
重なって 希望を持ち
船に乗船して来るバレットたちの姿。
乗客 乗務員 船員が
乗り込み 『タイタニック』
出航です。

夢を乗せた『タイタニック』
人生を乗せた『タイタニック』

乗り遅れた人が、
俺の人生終わりだ!と
叫ぶシーンもある。
乗り遅れたので助かった
人がいたのも実話。

乗り合わせた 乗客の
階級による差別
救命ボートが足りない。
船底に閉じ込められ
見捨てられそうな三等客

階級制度も描き
恋人たち 夫婦の愛も
描いている。

中通路は
シーンによって
左右に 捌けるキャストさんが
通ります。


あと 1時間30分で
船が沈む
苦しそうな表情で
告げる アンドリュース。

誰の責任だ!

設計の脆さを
見落としたアンドリュース
航路を変更し
氷山の存在を軽視した
スミス船長
速さ 話題性を求めた
オーナー イスメイ
三人が争う 迫力のシーン

そばで ひたすら SOS信号を
送り続ける ブライト通信士

回数が増えて来て
細かな発見も増える。
一等客のディナーテーブル

藤岡バレットが
テーブルに飛び乗り
歌うのは 意に介さず
せっせとお皿をセットして行く
給仕たち
エッチスさん そのお皿の
間隔などを細かくチェック
藤岡バレットがテーブルを
飛び降りるまでに 半分、

そこへ一枚のお皿を持ってくるのは
須藤給仕

渡された戸井エッチス

藤岡バレットがテーブルを
飛び降りた後にその位置に
お皿をセットしていましたが
後方で 残りの半分側のお皿も
綺麗に並べ方をスケール使い
揃えて 全部のお皿の
並びのチェックを
終わらせていたのを
今日 確認しました。
ほんと 曲に合わせて
ピッタリ終わってた。

イシドール夫妻
最後のシャンパン乾杯
そして ストールをかけて
上げる 旦那さま
難しいのか
日によって 片方が長く
なったり
広がってかかったり
なかなかバランスよく
掛けてあげられない(笑)

セットはシンプルだけど
この作品 小道具の数は 多い。

手荷物のトランク
積み込み荷物
オレンジ
乗船チケット
新聞 銃 鍵
通信士の 無線機
設計士のノートとペン
コーヒー?
飲み物カップもある。
まだまあるよね。

キャストさんの動線も
客席使いもあって複雑



これがあっての
この舞台なのだろうなぁ

カルパチア号の名の
はいった毛布を掛けた
人々が 沈痛な面持ちで
現れるラスト近く。

男性も イスメイの他
エッチス ・ ブライト
ライトーラーの姿もある。

乗船する前の希望のシーンに
回帰するように幕。

本泣きの 禅・イスメイ、
今日の航海も 無事に
終わりました。



今日のカテコ
うるうるとした目のまま
カテコに入る禅さんイスメイ
2回 3回と繰り返されるカテコ

安寿アイダさんを禅さんイスメイが
役から戻って (笑)
エスコートして出てきました。

次のカテコ 今度は
禅イスメイと安寿アイダ、
二人で軽いスキップしながら・・(笑)
なんか微笑ましくて
壮麻さんスミス船長 二人を見ながら
何やってんの・・という
でもちょっとうらやましそうな?
お顔してた(笑)

3人カテコが 前に出る
ラストカテコでは
今度は 3人しっかりと 腕組んで
捌けて行きました。

壮麻さんスミス船長は
アンドリュースの背中に
手を添えてる。

絵になるシーンだぞ!(笑)

カテコ動画 上げてくれない

…かなぁ~

関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可