現在の閲覧者数: 『日本の歴史』12・12マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 ミュージカル >  『日本の歴史』12・12マチネ

『日本の歴史』12・12マチネ

@世田谷パブリックシアター
19065.jpg



SISカンパニーさん先行で取れたお席
1F最後列・・・の 一列前
と言っても後ろは急遽増やしたような
椅子席
備え付けの椅子だと最後列のようです。

この劇場 1F最後列は
一段高さが大きくとってあって
舞台は遠いけど 視界は良好。
19063.jpg

出演者

中井貴一 香取慎吾 新納慎也 
川平慈英 シルビア・グラブ 
宮澤エマ 秋元才加 (敬称略)

七名の出演者
登場人物をすべて持ち回り(笑)
三谷さんの作品には
よくあるパターン


中井さん 11役
香取さん 9役
新納さん 10役
川平さん 10役
シルビアさん 9役
宮澤さん4役
秋元さん 10役

歌のシーンも多いし~って
ミュージカルですから。

バンドも後方に スタンバイ!
ギター マンドリン ウクレレ
ドラム・パーカッション
チューバ・ベースなど。


これだけの役替わり
見ていても 忙しい~

シルビアさん
新納さん タップ・シーンも
あるけど・・川平さんいないっ!
俺も~ って言ってそうな感じ(笑)

登場してきたのは
エヴァ・カール パットの
三人家族

小作人家族
時代の流れにのって
立場が変わってゆく。

亡き夫の遺志を果たすため
シュミット家は テキサスで牧場を
営むため 広大な土地で
一歩を踏み出すところから・・

どこが 『日本の歴史』?
シーン変わって 歴史の先生登場
卑弥呼の時代から授業が始まります

卑弥呼 平安 鎌倉・・
シュミット家の歴史と
並行して進んでゆきます。

女性天皇幸謙天皇は
おすべらかし姿の 中井さん(笑)

平の徳子に川平さんだし・・

信長は シルビアさん

お気に入りの僧
道鏡 は香取さん

もとどりは宮澤さん
もとどり・・って何?
見ないとわからんよね?

チョン髷の結び目と
言ったらいい?
それが役です(笑)



そこは 三谷さんの脚本(ホン)

時代の寵児となった人
皆が そんな気はなかったと
歌います。

なんとかなると思ってりゃ
なんとかなるもんだ♪

エンタメ業界の
新納×シルビアさんの
タップダンス 音は出るような
演出にはなってなかったけど
黒燕尾で タップ踏んでる。
香取さん 踊って ポーズ決まる!
ミュージカルで場数を
踏んでいる皆様です。

一人 健闘しています
に見えてしまう 中井さん
このメンバーの中だしね。

会場で 急遽
『日本の歴史』 LIVE CDの
発売決定ですって
19064.jpg


2月20日 予約受付も
会場で承り中でした (笑)


関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可