2018-12-20 (Thu)✎
@日生劇場

ザンパノ ・・・・・・・・・・草彅 剛
ジェルソミーナ・・・・・・蒔田 彩珠
イル・マット・・・・・・・・・海宝 直人
モリール・・・・・・・・・・・佐藤 流司
池田有希子 石井 咲 上口耕平
フィリップ・エマール
岡崎大樹 金子大介 鹿野真央
土井ケイト 西川大貴 橋本好弘
春海四方 妃海 風 安田カナ
(敬称略)
ステージ・シートの作られた舞台
舞台上奥まった部分に
ベンチ・シートが作られ
5分前ほどに 舞台横から
案内され着席したお客様は
こちらを向いてご観劇(笑)
バンドさんは 両サイドに分かれて
演奏されてた。
客席降り演出もあり
海宝さん いきなり 客席に現れ
空けてあった客席に居て ビックリ
舞台のザンパノを大声て
はやして その後舞台に
上がっていった。
出演キャラの姿が
あまり立ち上がってこない
気がする。
どんな人となりなのか
分かり難い
道化のフィリップさんは
道化に徹底してる
台詞カタコトだし。
アンサンブルさん
一部特殊メイクありで
あくまでもアンサンブルさん
妃海さん 西川さん
可知さん 居たんだ~って
どの役か 結局わかってないまま。
池田さんは 居た!と
オペラで二役は 確認した
上口さん 注意しながら
オペラで探し最後の方でみっけ(笑)
あと安田さんはネ
体形で分かった~ (汗)
ホロのかかったリアカー?!
自転車で引くタイプ
懸命にペタルを扱ぐ草彅さんが
見られます。
屈強で乱暴な男
胸筋で鎖をちぎるという芸
荒業を見せている。
貧しい家から
口減らしのため預けられた
ジェルソミーナを連れ
サーカスとともに旅を続ける
ザンパノ
彼はジェルソミーナを
従わせるのみ。
そこに愛はあるのか?
街から街へと旅の途中
サーカス団は イル・マットと出会う
イル・マットの芸
綱渡りは 照明でうまく綱を
渡っているように見せている。
安全を考えて フライングの時のように
背中に綱をつけて・・・。
ジェルソミーナは 彼から
新しい芸など教わるが
ザンバノは悉く気に入らず
彼と諍いに・・・・
ザンパノとジェルソミーナの
間に流れる何かを
掴み取れるのか
ザンパノの泣き崩れる
ラストは 哀しいんだけど
共感する前に
考えようとする前に
あっさりとした印象で
舞台は終わってしまった。
カテコ スタンディングも
出ていたし盛り上がってた。
でも~~ ちょっと物足りないと
思ってしまった舞台でした。

ザンパノ ・・・・・・・・・・草彅 剛
ジェルソミーナ・・・・・・蒔田 彩珠
イル・マット・・・・・・・・・海宝 直人
モリール・・・・・・・・・・・佐藤 流司
池田有希子 石井 咲 上口耕平
フィリップ・エマール
岡崎大樹 金子大介 鹿野真央
土井ケイト 西川大貴 橋本好弘
春海四方 妃海 風 安田カナ
(敬称略)
ステージ・シートの作られた舞台
舞台上奥まった部分に
ベンチ・シートが作られ
5分前ほどに 舞台横から
案内され着席したお客様は
こちらを向いてご観劇(笑)
バンドさんは 両サイドに分かれて
演奏されてた。
客席降り演出もあり
海宝さん いきなり 客席に現れ
空けてあった客席に居て ビックリ
舞台のザンパノを大声て
はやして その後舞台に
上がっていった。
出演キャラの姿が
あまり立ち上がってこない
気がする。
どんな人となりなのか
分かり難い
道化のフィリップさんは
道化に徹底してる
台詞カタコトだし。
アンサンブルさん
一部特殊メイクありで
あくまでもアンサンブルさん
妃海さん 西川さん
可知さん 居たんだ~って
どの役か 結局わかってないまま。
池田さんは 居た!と
オペラで二役は 確認した
上口さん 注意しながら
オペラで探し最後の方でみっけ(笑)
あと安田さんはネ
体形で分かった~ (汗)
ホロのかかったリアカー?!
自転車で引くタイプ
懸命にペタルを扱ぐ草彅さんが
見られます。
屈強で乱暴な男
胸筋で鎖をちぎるという芸
荒業を見せている。
貧しい家から
口減らしのため預けられた
ジェルソミーナを連れ
サーカスとともに旅を続ける
ザンパノ
彼はジェルソミーナを
従わせるのみ。
そこに愛はあるのか?
街から街へと旅の途中
サーカス団は イル・マットと出会う
イル・マットの芸
綱渡りは 照明でうまく綱を
渡っているように見せている。
安全を考えて フライングの時のように
背中に綱をつけて・・・。
ジェルソミーナは 彼から
新しい芸など教わるが
ザンバノは悉く気に入らず
彼と諍いに・・・・
ザンパノとジェルソミーナの
間に流れる何かを
掴み取れるのか
ザンパノの泣き崩れる
ラストは 哀しいんだけど
共感する前に
考えようとする前に
あっさりとした印象で
舞台は終わってしまった。
カテコ スタンディングも
出ていたし盛り上がってた。
でも~~ ちょっと物足りないと
思ってしまった舞台でした。
- 関連記事
-
-
『罪と罰』 1・24マチネ 2019/01/24
-
音楽劇『道』 12・19ソワレ 2018/12/20
-
『スリル・ミー』&『リトル・ドラマー・ボーイ』 2018/12/18
-