現在の閲覧者数: 『マリー・アントワネット』梅芸楽日 - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『マリー・アントワネット』梅芸楽日

『マリー・アントワネット』梅芸楽日

本日の公演で、梅芸『マリー・アントワネット』
無事に千秋楽を迎えましたね♪
禅ルイ16世陛下、お疲れ様でした!

博多座・梅芸と公演を重ね、
オリジナル・キャストの
オルレアン候・フェルセン伯爵
お疲れ様でした!

あの怪しさ漂うオルレアン候(笑)
凛々しい青年貴族のフェルセン伯爵
舞台の上で 二人の人物になりきっていました
博多座・梅芸は見る事が出来なかったけれど
さらに進化を遂げたようですね

次回、帝劇でのリターン公演では
もうお会い出来ないことがさみしい限りですが
そこは観劇者のわがままな所で 
次なるキャストのお二人もまた
新たなる人物像を描いてくださるのを
楽しみにしております

11月の帝劇初日から走り続けて来た
キャスト・スタッフの方々のご苦労に
一言・・・・・・
 
  千秋楽!

4月の開演を心待ちにしていま~す。
関連記事
* by sugar
行ってきました大阪。
博多から更にちょぼちょぼと変更は続行中で、
ルイに関しては、また一つ好きだった台詞が
変更になってました(涙)。
「私は鍛治屋になりたかったぁぁぁ。°*。°。*」
カムバーック!!!

空席が目立つと評判だった梅芸ですが、前楽、楽は
さすがに盛況で、陛下は、前楽でいつものように
「いっぱい・・」と呟いて数歩歩いたところで更に
幸せを噛み締めるような笑顔で「いっぱい」と繰り返し、
陛下よっぽど嬉しかったのね、と涙ものでした(場内は笑)。
更に楽日には「いっぱい・・」の後、「大変喜ばしい・・」
と小さく呟き、また場内笑でした。
ルイは楽屋口とかでもみんなに「『いっぱい』って
言って下さーい」とリクエストされていたようです(笑)。
うーん、やっぱり国民に愛されてるルイi-176でした。

「4か月間の愛人生活も終わり(本人談)」の芳雄くん、
手紙のシーンで美しくかぶさる声がもう聴けないのは
残念です~。

* by hatti
> Suger さま
再びの遠征 お疲れ様で~す
気になっていた、ちょびっと変更大阪版は
なんですって!
あのセリフがカットとは寂しいですね
あのセリフから後半のあの歌へ気持ちが
続いていたと思うのに・・・(クスン)

>「私は鍛治屋になりたかったぁぁぁ。。*」
>カムバーック!!!

今からでは遅いでしょうか
一緒に叫びま~す
楽屋入りの時も『いっぱい・・・』を言って
受けてた・・情報も入手(笑)
禅陛下のあの言い方がまた
いい雰囲気なのですよね~♪
『もしなにかあれば聞こう』も言って欲しい(笑)

愛人生活に終りを告げた芳雄君にも・・・
お疲れ様も言いたいですね
独自のフェルセン伯を見事に作って
成長を感じさせてくれました
あのキャラも捨てがたいです(笑)
浮気者とは言わないでくださいね~
禅さんが 一番 一番(笑)

コメント






管理者にだけ表示を許可

行ってきました大阪。
博多から更にちょぼちょぼと変更は続行中で、
ルイに関しては、また一つ好きだった台詞が
変更になってました(涙)。
「私は鍛治屋になりたかったぁぁぁ。°*。°。*」
カムバーック!!!

空席が目立つと評判だった梅芸ですが、前楽、楽は
さすがに盛況で、陛下は、前楽でいつものように
「いっぱい・・」と呟いて数歩歩いたところで更に
幸せを噛み締めるような笑顔で「いっぱい」と繰り返し、
陛下よっぽど嬉しかったのね、と涙ものでした(場内は笑)。
更に楽日には「いっぱい・・」の後、「大変喜ばしい・・」
と小さく呟き、また場内笑でした。
ルイは楽屋口とかでもみんなに「『いっぱい』って
言って下さーい」とリクエストされていたようです(笑)。
うーん、やっぱり国民に愛されてるルイi-176でした。

「4か月間の愛人生活も終わり(本人談)」の芳雄くん、
手紙のシーンで美しくかぶさる声がもう聴けないのは
残念です~。
2007-03-06 * sugar [ 編集 ]

> Suger さま
再びの遠征 お疲れ様で~す
気になっていた、ちょびっと変更大阪版は
なんですって!
あのセリフがカットとは寂しいですね
あのセリフから後半のあの歌へ気持ちが
続いていたと思うのに・・・(クスン)

>「私は鍛治屋になりたかったぁぁぁ。。*」
>カムバーック!!!

今からでは遅いでしょうか
一緒に叫びま~す
楽屋入りの時も『いっぱい・・・』を言って
受けてた・・情報も入手(笑)
禅陛下のあの言い方がまた
いい雰囲気なのですよね~♪
『もしなにかあれば聞こう』も言って欲しい(笑)

愛人生活に終りを告げた芳雄君にも・・・
お疲れ様も言いたいですね
独自のフェルセン伯を見事に作って
成長を感じさせてくれました
あのキャラも捨てがたいです(笑)
浮気者とは言わないでくださいね~
禅さんが 一番 一番(笑)
2007-03-07 * hatti [ 編集 ]