現在の閲覧者数: 『牡丹燈籠』 7・20 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

Top Page › その他 演劇 › 『牡丹燈籠』 7・20 マチネ
2019-07-20 (Sat)  21:32

『牡丹燈籠』 7・20 マチネ

26017.jpg

@三越劇場

出演

お峰/みっちゃん・・・・北翔海莉
伴蔵・・・・・・・・・・・・・・北村有起哉
相川孝助・・・・・・・・・市瀬秀和
萩原新三郎/文助・・・鯨井康介
お国/お露・・・・・・・・舞羽美海

お槇・・・・・・・・・・・・・三林京子

我善導 一ノ瀬嘉仁 出口雅敏
井上優 花陽みく 亜聖樹
黒美羽衣子 (敬称略)

ちょっと複雑な人間模様
『牡丹燈籠』は これまでも
何度か拝見する機会が
ありましたが
まったく怖くない・・(笑)
『牡丹燈籠』でした

北翔さんのみっちゃん
明るくて歯切れが良い

お峰も可愛くて

おまいさん
殺っちまいなよ

~なんて物騒なセリフが
あっても‥可愛い(笑)

客席降りの多い演出で
それも 北翔さん 有起哉さんが
通路を行き来する・・

相方を務める 有起哉さんもまた
絶妙な塩梅の ダメ男
お金を奪って成功すれば
今度は女遊び

やきもちを焼くお峰も
なんか可愛いし(笑)

暗闇芝居も
見えない暗闇で
みんな手探りで
動き回るのですが
クスクス笑いを誘い

でも~ ちょとだけ
長い気もしましたが・・(笑)

講釈師 に語らせる前説も
みっちゃん登場で
邪魔にならずこの芝居へと
誘ってくれる


舞羽さんの 阿国 お露の
演じ分けも良かったし
市瀬さん 所作が決まる!

三林さんは 流石!

ただ 切られてからの
お芝居は前の方の
頭の向こう側・・
台詞だけのシーンに
なってしまいました。

残念だったのは
やはりお席のめぐり合わせ
端っこ席で さらにお隣は
多分売られていなかったのか
空席2席 それでも
前に大きな男性がお掛けになると
かなり視界は閉ざされてしまう。

この劇場の座席
あまり段差は設けられて
いないので余計だったかも
しれません。


26015.jpg


上演時間は 2時間20分
皆さま ご存知のお話でも
ちょっと違った切り口で
印象が大きく変わるのが
お芝居・・

そんな舞台を見せて頂きました。



関連記事

最終更新日 : 2019-07-22

Comment







管理者にだけ表示を許可