現在の閲覧者数: 『オペラ座の怪人』3・20ソワレ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  劇団四季 >  『オペラ座の怪人』3・20ソワレ

『オペラ座の怪人』3・20ソワレ

My楽日でございます
抽選にハズレてしまい 根性で取った
前楽のチケット 見るのが惜しいような・・・
オペラ座の怪人のチケット手持ちが無くなる~(笑)
なんて言ってられません!
My楽の『オペラ座』しっかり見届けなければ・・・

本日のキャスト
オペラ座の怪人・・・・・・・・・・・・・・・・・・高井 治
クリスティーヌ・ダーエ・・・・・・・・・・苫田亜沙子
ラウル・シャニュイ子爵・・・・・・・・・ 鈴木涼太
カルロッタ・ジュディチェルリ・・・・種子島美樹
メグ・ジリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 荒井香織
マダム・ジリー・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋山知子
ムッシュー・アンドレ・・・・・・・・・・・・林 和男
ムッシュー・フィルマン・・・・・・・・・・小林克人
ウバルド・ピアンジ・・・・・・・・・・・・ 半場俊一郎
ムッシュ・ルフェーブル・・・・・・・・・・・川地啓友
ムッシュ・レイエ・・・・・・・・・・・・・・・・喜納兼徳
ジョセフ・ブケー・・・・・・・・・・・・・・・ 岡 智

前回 急遽 佐野ントムへの変更で
心配だった高井怪人 復活です

高井ファントム
歌い方が変わった?
謳いあげ部分が少ない気がしましたよ~
前回見た時も少し感じた事ですが
台詞っぽい雰囲気が増えて
いい意味で力を抜いている?
サラッとした高井怪人の持ち味はそのままに
やはり変化してますね
東京は明日一日ですが、まだまだ
『オペラ座』は続く・・・・・
苫田クリスとのデュエット 素敵でした~♪

苫田クリス
カルロッタのあとに歌う アリアのシーン
伸ばしの部分のビブが凄かったです(笑)
思いっきりって感じ!
苫田クリスは怪人への愛情が見える気がする。
愛のトライアングル・・・・・ 
あまりラウルラブラブでもなく 怪人への
慕い 恐れ 憎み 憐憫もあって
そしてラウルへの恋にも揺れています
指輪を返しに来たクリスの表情が切なかったです

涼太ラウル
だんだん見慣れて来た凉太ラウル(笑)
苫田クリス相手だと弟君ではなくて
恋人っぽい雰囲気が漂います(笑)
今日は肩乗せリフトやってくれました~♪

今日もお馴染みのメンバー
林・小林支配人ズも軽妙な掛け合い、
種子島カルロッタにアリアをお願いするシーン
フィルマンの やれやれ
メグ・ジリー あ~あ
ムッシュ・レイエの 仕方ないか(爆)
皆さんそれぞれの動きや表情が細かくて好き!

音楽も、流れもすっかり解っていても
その日その日で微妙に受ける感じが
違ったりするのが舞台ですが
演技・客席 共に熱気が感じられる前楽の今日
いい舞台でした~

前楽・・今週は特別カテコ中です
通常カテコのあと、一旦静かになった~
オペラ座の怪人の曲が流れ
降りた幕に 怪人の仮面が写されます
そして 汐留 3月21日千秋楽の文字が
浮かび上がり 会場からは大きな拍手が鳴り響く

全員揃ってのマスカレード
と思ったら怪人だけは後ろに控えてたのね
マスカレード終りあたりに中央に登場(笑)

支配人ズの林アンドレから一言(まっこんな感じ?)
1988年初演から愛されてきた『オペラ座の怪人』
ここ汐留で、ロングラン最長記録を作ることが出来た
皆様のおかげとお礼申し上げます・・

小林フィルマンからもご挨拶(だいたいの感じ?)
場所を変え時を超え大事に演じ続けて行きたい・・・
『オペラ座の怪人』『劇団四季』をこれからも
宜しくお願いします・・・

さらに大きな拍手で包まれた会場
幾度ものカーテンコール!
スタンディングと歓声の中送り出しの音楽が
始まっても一人として帰る人がいない・・
まだまだ熱い会場です
ありがと~の声も聞こえます

音楽が終わると、オケにも大きな拍手!
さらにカテコが続きます。
別れを惜しむように・・・何度も
高井怪人をはじめお手振りをしながら
カテコに応えてくれました
いったい何度あったのか・・
わからなくりました(笑)

しばし東京では、お別れの

 『オペラ座の怪人』
   
      感動を有難う!
関連記事
ついに楽 * by えりこ
hattiさん、こんにちは!
『オペラ座の怪人』ついに本日東京千秋楽ですね。
私は先週見たのですが特別カーテンコールもあったし
悔いはなかったかな。

佐野さん代わられたんですね。急遽だったんですか。
先週見た佐野ファントムがあまりにも素晴らしく進化
していて・・・もう感涙ものでした!映画に近かったのも
ポイント高いです。
高井さんは調子を崩されていたということですが、
無事に楽に間に合ってよかったです。進化した高井さんも
観たかったです。

苫田さんのクリスティーヌ、最初の頃よりもかなり進化
していますよね!先週観た時ビックリしました。
ファントムへの愛情が一番強いクリスだったかも・・・。
あ、涼太ラウルと苫田クリスの肩乗せリフト私も観ました!

次に東京へくるときにはまたさらに進化しているのかな。
しばらくは『オペラ座の怪人』ともお別れですね。

* by チロル
ついに終わってしまいましたね。
高井さんは本調子でなかったと聞きますが、
歌い方を変えられたりしていたのですね。
苫田クリスが指輪を返しに来る場面、
他のクリスとはまた違う切ない表情で、
泣けました・・・。
涼太さんももっと場数を踏めば、ラウルの貫禄が
出てくるのかな~という気がします^_^;
次は東京へ来るのがいつになるか分かりませんが、
追い続けたい作品です!

* by hatti
>えりこ さま
汐留に行けば まだ見られるんじゃないかと
思ってしまいますね
特別カテコも最終週に幾度がやってくれたので
千秋楽が見られない寂しさも緩和されてます(笑)
10日のマチネで佐野ントム
20日で高井怪人が見られたので
えりこさんと同じく悔いはなし!(笑)
涼太ラウルはまだまだ固い感じが取れませんが・・(爆)
肩乗せリフトは見られてラッキー
また何時の日か 東京に戻ってくれる日を
楽しみに待ちましょうね~♪

>チロル さま
仕事や諸々の事情で 遠征は難しいので
本当にしばらくお別れの演目です
そのつもりでじっかり魅せていただきました
前楽、素敵な舞台でした
千秋楽も素晴らしかったと聞きます
演じ続けられてゆく作品
赤坂公演からも じっ~と待っていたし~(笑)
次回東京公演を楽しみにしたいです 
(終わったばかりなのに~)

コメント






管理者にだけ表示を許可

ついに楽

hattiさん、こんにちは!
『オペラ座の怪人』ついに本日東京千秋楽ですね。
私は先週見たのですが特別カーテンコールもあったし
悔いはなかったかな。

佐野さん代わられたんですね。急遽だったんですか。
先週見た佐野ファントムがあまりにも素晴らしく進化
していて・・・もう感涙ものでした!映画に近かったのも
ポイント高いです。
高井さんは調子を崩されていたということですが、
無事に楽に間に合ってよかったです。進化した高井さんも
観たかったです。

苫田さんのクリスティーヌ、最初の頃よりもかなり進化
していますよね!先週観た時ビックリしました。
ファントムへの愛情が一番強いクリスだったかも・・・。
あ、涼太ラウルと苫田クリスの肩乗せリフト私も観ました!

次に東京へくるときにはまたさらに進化しているのかな。
しばらくは『オペラ座の怪人』ともお別れですね。
2007-03-21 * えりこ [ 編集 ]

ついに終わってしまいましたね。
高井さんは本調子でなかったと聞きますが、
歌い方を変えられたりしていたのですね。
苫田クリスが指輪を返しに来る場面、
他のクリスとはまた違う切ない表情で、
泣けました・・・。
涼太さんももっと場数を踏めば、ラウルの貫禄が
出てくるのかな~という気がします^_^;
次は東京へ来るのがいつになるか分かりませんが、
追い続けたい作品です!
2007-03-22 * チロル [ 編集 ]

>えりこ さま
汐留に行けば まだ見られるんじゃないかと
思ってしまいますね
特別カテコも最終週に幾度がやってくれたので
千秋楽が見られない寂しさも緩和されてます(笑)
10日のマチネで佐野ントム
20日で高井怪人が見られたので
えりこさんと同じく悔いはなし!(笑)
涼太ラウルはまだまだ固い感じが取れませんが・・(爆)
肩乗せリフトは見られてラッキー
また何時の日か 東京に戻ってくれる日を
楽しみに待ちましょうね~♪

>チロル さま
仕事や諸々の事情で 遠征は難しいので
本当にしばらくお別れの演目です
そのつもりでじっかり魅せていただきました
前楽、素敵な舞台でした
千秋楽も素晴らしかったと聞きます
演じ続けられてゆく作品
赤坂公演からも じっ~と待っていたし~(笑)
次回東京公演を楽しみにしたいです 
(終わったばかりなのに~)
2007-03-23 * hatti [ 編集 ]