現在の閲覧者数: 『メアリー・スチュアート』 2・15マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『メアリー・スチュアート』 2・15マチネ

『メアリー・スチュアート』 2・15マチネ

32941.jpg

@世田谷パブリックシアター

チケットが取れないのでは?と
2か所に抽選エントリー
運よく 両方取れたので リピ!(爆)

2度目なので 覚えているシーンも
あり ストーリーにも知っている

それだけ作品に近づけたのかも
しれない・・

けれど メアリーの台詞が
聞き取り難いのは あまり変わらなかった

前回よりもかなり前方席だったので
時々は聞き取れた部分も
あったのだが 後ろ向きのまま
言われた台詞は 完全に
何か言ってる?状態!

声は届いて来るのですが
言葉として捕らえられないシーンが
多いのですが
大声のシーンでは
すこし声が擦れていたような・・
お疲れか?

鷲尾さん 青山さんたちの
会話は問題なかったのですが
少しこちらが 難聴気味なのかと
心配になってしまいました。

シルビアさんエリザベスと
長谷川メアリー
二人の女王が
絡むシーンはわずか

シルビア・エリザベスは
女王としての立場で舞台に
いるし 衣装からしても
女王然として見える!
メイクも派手だし‥(笑)

対しての 長谷川メアリーは
あまり女王といった雰囲気が
感じられない気がする
反乱を企てたと言われても
あまりそんな感じがない
男を変え 夫殺しと言われ
流されて生きたのかと思えば
そうでもなさそうで
よくキャラがつかめない

そのまま ラスト近くになって
急にティアラをつけて
死に赴く 覚悟を
見せるけれど ・・・・
どんなメアリーを
演じたかったんだろうか?

衣装といえば
メアリーは ほぼ黒
ラストだけ 白のドレスになる

エリザベス女王は白か
生成りなのかな?
白塗りメイクも
鮮やかなおちょぼ口の
赤いリップも2度目で慣れた (笑)

メアリーの乳母 鷲尾さんも
グレーのドレス
シーンが変わると
黒のマントを羽織ります

重臣たちも 白か
生成り グレーもいたかと。
モノクロなんですね

そんな中 フランス大使の
星さんだけ わりと鮮やかな
ブルー 目立つ!

前回と同じく
基本照明は 暗い!
そこに モノクロ衣装の
キャストさんだから
やはり地味な印象は
ぬぐえない セットも地味目


客席に向けた
まぶしい照明も変わらず
使われて 一瞬 まぶしそうに
手をかざすお客さま 多数!

その間に 椅子など
移動しているのが見えましたが
暗転じゃいけなかったのか?

そもそも この舞台
省エネ意識してます?って
いうくらい 舞台暗いからなぁ~(笑)

でもこの舞台は
逆に この暗さが
あってるのかもしれない

32940.jpg


リピートしないと
分からない部分も
役者さんたちも 回数を
重ねての変化もあって
2回目の方が 舞台の世界観に
近ずく事が出来た感覚

まぁ お席もネ
物理的に前回よりも
だいぶ前になったから
近くなったと言えば
間違いなく近くはなっている。(笑)

カテコ スタンディングも
でました~!



関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可