現在の閲覧者数: 『ねじまき鳥クロニクル』 2・20 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『ねじまき鳥クロニクル』 2・20 マチネ

『ねじまき鳥クロニクル』 2・20 マチネ

33038.jpg

@東京芸術劇場プレイハウス


長編小説の舞台化
それも世界的にも有名な
村上春樹原作です

それだけでも 変わった舞台が
出来上がるだろうなとは
予測はしていましたが・・・

ゴメン ついていけなかった~(汗)

それでも あらすじなんかは
一応 頭に入れて行ったんだけどね~

舞台には 額縁に
囲まれたような空間

テーブルを挟んで
会話するトオルとクミコ

壁の時計が クルクルと
針が進み 会話ごとに
テーブルが伸び 夫婦の間に
距離が出来る

突然に <特に踊る>
人々が 登場したり

窓のように見える所で
トオルとマルタ?が出会って
いれば 下では なにか
ステッキのような何か?
先に輪のついたのを
もって踊りながら通り過ぎたり・‥
あっ あれ 犬の散歩だったの?
後になって分かる・・(ダメじゃん)


出演

<演じる・歌う・踊る>
岡田トオル・・・…・・成河
渡辺大知
笠原メイ・・・・・・・・・門脇麦
綿谷ノボル・・・・・・・大貫勇輔 
加納クレタ/マルタ・・徳永えり
赤坂シナモン・・・・・松岡広大 
岡田クミコ・・・・・・・・成田亜佑美
牛河・・・・・・・・・・・・さとうこうじ
間宮中尉・・・・・・・・吹越満 
赤坂ナツメグ・・・・・・銀粉蝶

<特に踊る>
大宮大奨 加賀谷一肇 川合ロン
笹本龍史 東海林靖志 鈴木美奈子
西山友貴 皆川まゆむ (50音順)

電話がよく鳴ります
電話一つ取るまでに
ダンスの動きが入っていたり
大貫・加賀谷さんなどは
もちろんの事
加賀谷さんなど女性姿も
ちょっとだけタップ踏んでた?

成河さん さすがの身体能力の
高さを発揮
トオル役で 歌うシーンもあるから
歌声も聞ける

衣装の替えを人にやってもらう

舞台上で それもダンスっぽく
演るのは初めて見たような‥

逆さにされてパンツを
脱がされ 履かされ‥(爆)

・・・・で 物語としては
むずかしい~と言う感想

井戸の底やら
ねじまき鳥やら・・

その世界を想像しようにも
ダンスで動く人々に目を
奪われたり 次々と変わるシーンに
物語的に 迷子になる
・・・というか なっちゃった~(爆)


『海辺のカフカ』もそんな一面があって
何度か回数を見て 少しは
理解できたのかと思うけれど

この作品は さらに手強い・・のかも

33039.jpg


公演時間も 3時間5分 (休憩15分)
元が 長編小説だけの事は ありますね

迷子になった割りには
長さを感じないで済んだのはなぜ?(笑)









関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可