現在の閲覧者数: いのうえ歌舞伎『偽義経冥界歌』 2・25マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  新感線 花組芝居・歌舞伎など >  いのうえ歌舞伎『偽義経冥界歌』 2・25マチネ

いのうえ歌舞伎『偽義経冥界歌』 2・25マチネ

33152.jpg


@赤坂ACTシアター


源氏 平家の世
どちらにも属さずに
豊かな財力を持ち
奥華秀衡の元
一族の存続を願う人々

だが 追手から逃れて
一族の元に身を寄せた
遮那王牛若と
武蔵坊 常陸坊に

奥華 嫡男 源九郎と
次男の次郎

傍若無人な 牛若と
争いになり 牛若を殺めてしまう

秀衡は 奥華の掟を破り
天下を取る夢を抱いていた
牛若をかくまったのも
そのための手駒

その牛若を殺めてしまった
源九郎を
牛若に仕立て 頼朝のところに
乗り込ませようと
偽義経の誕生・・・・
いつしか戦の渦に巻き込まれてゆく

ここから さらに物語は 冥界へと‥
舞台を見てのお楽しみが続く。



出演
源九郎義経
/奥華玄九郎国衡・・・・・生田斗真
黄泉津の方・・・・・・・・・・りょう 
奥華次郎泰衡・・・・・・・・中山優馬 
静歌・・・・・・・・・・・・・・・藤原さくら
源頼朝・・・・・・・・・・・・・粟根まこと 
常盤坊海尊・・・・・・・・・山内圭哉 
遮那王牛若・・・・・・・・・早乙女友貴
武蔵坊弁慶・・・・・・・・三宅弘城
(東京・福岡公演)
(橋本じゅん:大阪・金沢・松本公演)

鈍覚大僧正・・・・・・・・・・右近健一 
奥華十三・・・・・・・・・・・・河野まさと 
土肥実平・・・・・・・・・・・・逆木圭一郎 
北条政子・・・・・・・・・・・・村木よし子 
木乃伊守の干殻火・・・・インディ高橋
くくり・・・・・・・・・・・・・・・・山本カナコ
(東京・福岡公演)
(新谷真弓 :大阪・金沢・松本公演)

通風軒僧正・・・・・・・・・礒野慎吾 
奥華基衡・・・・・・・・・・・吉田メタル 
おかめの方・・・・・・・・・・中谷さとみ 
炎上院・・・・・・・・・・・・・保坂エマ

奥華清衡・・・・・・・・・・・村木 仁 
梶原景時・・・・・・・・・・・川原正嗣 
佐郷元治・・・・・・・・・・・武田浩二

奥華秀衡・・・・・・・・・・・橋本さとし 

狩野新之介 鈴木智久 山﨑翔太 渡部又吁
小板奈央美 後藤祐香 齋藤志野 鈴木奈苗 
藤家 剛 川島弘之 菊地雄人 あきつ来野良
藤田修平 北川裕貴 紀國谷亮輔 下島一成 
(敬称略)

登場人物
いつもながら‥キャラ明解で
小気味が良い

生田・義経 顏が良いだけじゃ~・・とか
バカだけどバカじゃない?とか
言われてますけど~(笑)
そういうキャラで来るんですね(笑)

さとっさん 秀衡
粟根さん 頼朝
どちらも恐妻家 (笑)

黄泉津 北条政子
ともに…つ よ い !!!
鉄のせんべい?(爆)
バリバリ

側室の おかめの方も
別の意味で‥つ よ い (笑)

くくりも強くて 強い女性陣の中
新参加 初ミュージカルの
藤原・静歌 すこし大人しい役回り
歌声は癒し系かも
聞いていて イラつかない歌声

中山クン泰衡 や
生田クン偽義経と
歌うシーンもある。

三宅さん武蔵坊弁慶
これまでの弁慶の
常識を覆してくれるかも(笑)
旅公演では じゅんさん弁慶が
見られるらしいのだか
これも見て観たくなる

早乙女クン 牛若
すっごいわがまま暴君で
めっちゃ 暴れて 暴れて
早々と倒されてしまうから
出番 これまでかと思ったら
新感線 それで終わる訳なかった

冥界でも 思う存分
暴れてくれて期待通り

照明が 幾重にも斜めに走る
新幹線舞台の使い方が
出て来る
それでいて客席に
まぶしさは感じさせない

いのししも 暴れてたなぁ~(笑)
けっこうリアルで歌舞伎調

ちょっと小ぶりないのししだけど
歌舞伎 阿弖流為の北の獣を
思い出した


長い舞台になるのも期待通り (笑)
三時間三十分

33153.jpg


冥界まで 行っちゃうし
着地点が見えない!
でも ちゃんとおさまる
所に収まる新感線舞台

ライビュ からの ゲキ×シネ
そして DVD ブルーレイと
円盤化計画が
いつものように実施されますように!








関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可