2020-07-24 (Fri)✎

チケット取り直した公演 (笑)
@新国立劇場 オペラパレス
新国立劇場 こどものためのバレエ劇場 2020
世界初演・新作バレエ公演です。
『竜宮』~亀の姫と季ときの庭~
新国立劇場ですが
本日は 中劇場でも
小劇場でもなく・・
初めてのオペラ・テラス!
最寄り駅でおにぎり購入・・・
からの 新宿駅
構内移動だけの寄り道なして
京王新線改札へ
乗ったら一分 初台到着
まず DLして記入済の
観劇者登録カードを出し
ソーシャル・ディスタンスを遵守の
案内列 途中でサーモ検温
会場内では 会話はお控えください
ホワイエの椅子にも
間隔を開けてかけるように
座る位置の指定が!
マスク着用での観劇です。
客席は 一つ飛び

小劇場のようにアクマくんはいなかったけど
荷物置いていいよって書いて有りました。
前のお席は空席・・
ココだけは 舞台を見るために
とても良い状況 (笑)
前の方のアタマで 舞台が
遮られる事が無いから~
ざわざわもなくかなり
会場内静かです。
『竜宮』 浦島太郎のお話を
元にした バレエ劇
出演
プリンセス 亀の姫・・・・・米沢 唯
浦島太郎・・・・・・・・・・・・井澤 駿
時の案内人・・・・・・・・・・貝川鐵夫
(敬称略)
以下 たくさん過ぎて・・・・(汗)
白兎とかフグ接待魚
サメ用心棒 イカす3兄弟
タツノオトシ吾郎 や 金魚舞妓
タイ女将 天女 織姫と彦星
祭り男 波・・・とか 役名も
面白い
舞台は和の雰囲気が・・
舞台中央に ピンスポ浴びて
いるのは玉手箱。
舞台を大きく囲むセット
申 酉 戌 亥 子 丑 寅 兎 辰
・・・まで 巳 午 未は
なかったみたい!?
お魚さん タコもエイもいる
エイはエイボンっていうらしい(笑)
そして 亀の姫さま
チュチュのスカート部分が
まるで亀甲な衣装がとても独創的
赤い衣 竜田姫も裾の割れた
振り袖で 出てきた~
一人狂言回しのような
袴姿の案内人も登場。
いじめられている亀を助けた
太郎は 腰蓑付けてるけど
下はタイツだ!
バレエ作品じゃ当然なので
さほど違和感は無いけどネ
このシーンの亀さん
ぬいぐるみっぽい 亀甲が
丸い和布団背負ってるみたいで
首ははりこの寅みたいに動く
(良く出来てる~)
助けてあげたお礼にと
招待された海の中では
飲めや歌えの毎日(笑)
亀姫さまの過ごす時は
あっという間に過ぎてゆく。
休憩時間
舞台上に 『厠の刻』って
映されてて笑った~

ある日季(刻)の部屋を覗いてしまった
太郎は 四季折々の故郷を
思い出してしまい
姫に別れを告げ 故郷に。
この春夏秋冬のシーン
おもしろかった。
バレエ作品なので 音楽と
踊りだけで 進み・・
この音楽がちょっと印象に残るというか
海を連想させる響きで
意識すること無く眠気を
誘うのかも。(爆)
さり気なく バレエのテクニックを
入れて踊る 子供も意識して
わかりやすく構成されていて
演劇メインの舞台ファンなので
バレエの舞台は ちょっと縁遠い
今回も 開次さんが 入り口。
子どものために
・・・で良かったのかもネ(笑)
終演後の拍手は大きかった
退場は スタッフさんの案内に
したがって~とアナウンスがあり
1F席の お客様からご案内
初台駅 新宿駅
この時間なので 電車の
乗客もまばらだし・・一目散に
地元駅に 帰って来ました
感染リスクが少しでも
低く済みますように。
- 関連記事
-
-
『SHOW GIRL』 7・31マチネ 2020/08/01
-
『竜宮』 7・24 マチネ 2020/07/24
-
TRUMP『黒世界』 見たいっ! 2020/07/23
-