現在の閲覧者数: 『イヌビト』 8・9 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 演劇 >  『イヌビト』 8・9 マチネ

『イヌビト』 8・9 マチネ

36223.jpg

@新国立劇場 中劇場

36224.jpg


出演
案内役・・・・・・・松たか子
タナカ・・・・・・・・首藤康之
ツマコ・・・・・・・島地保武
カナタ・・・・・・・西山友貴
プティ・・(案内役によって演じられる)
アマクチ・・・・・・中村 駿
ホウキダ・・・・・・浜田純平
ネタモト夫妻・・・・柴 一平
碓井菜央
ウワサバヤシ夫妻・・黒須育海
入手杏奈
ヤモリ・・・・・・・・・・大久保祥太郎
テリヤ・・・・・・・・・岩渕貞太
サルキ・・・・・・・・・近藤良平  
ジョシュモト・・・・・・長塚圭史 
マツダタケコ・・・・・松たか子
(敬称略)    
    
新国立のクマちゃんに
挟まれた 公演案内も
ありました。
36イヌビト

パンフ ¥1000
物販はこれだけです

ものがたり(公式より)
どこかの国の、どこかの町。
タナカ一家は愛犬とともに、シンプルライフを
堪能しようとこの町に引っ越して来ました。
ところが町中はどこか殺伐としています。
誰もがマスクで口元を隠し、
ソーシャルディスタンスを保ちながらの暮らし。
この町にはイヌビト病の感染が広まっていたのです。
今を去ること30年前、この町では狂犬病が大発生、
ついにヒトはイヌを飼うことを禁じられ、
この町からイヌはすっかりいなくなりました。
しかし、今度はイヌビト病が大流行、
さらにはヒトからヒトへの感染も始まって......。

現代をそのまま舞台に乗せた?(笑)
過去のパンデミックを乗り越え
犬を抹殺した街

人々の イヌを抹殺しようとする
集団行動が怖い

愛犬プティを連れて
越して来たタナカ一家

すれ違う街の人々は
口々に言うのです
近付くな!

戸惑うタナカ一家

愛犬プティを
隠し 守ろうとする
無知な息子 カナタ

感染症の広がりに対する
人々の行動は まるで
今の世相を縮小したかのようです。

イヌビト病の流行に
人々は ソーシャル・ディスタンスを
とり マスクをして過ごす

イヌビト病にかかった人を恐れ
噂に踊らされる

病気に感染したのか
夜にならないとわからないとか
無症状感染者に重なる

ソーシャル・ディスタンスを
守り 一席飛ばしの座席で
今、この舞台を見る


これ舞台に乗せて
しまうんだなぁ~

首藤さん 近藤さん
長塚さん 松さん
このメンバーで思い出すのは
『かがみのかなたはたなかのなかに』

タナカ カナタが出てくるし・・
コイケとケイコはいないけど
別のなまえで・・・・(笑)

タナカのツマ ツマコ役
旦那さよりかなりおっきい
奥様ツマコ
島地さん そうかと
見て納得の役作り(笑)

イヌビトって
イヌビト病罹患者なので
動きが・・イヌ!


客席を限定しているせいも
あって 10列からのお席

小劇場では アクマさんが
座って 荷物置いていいよ
と言ってくれたけど
今日は このイヌ と書いて
打ち消し線で イスって直してる
荷物を置いていいそうです
このセンス好き!(笑)
36220.jpg



ストーリーテラーの松さん
案内役ですが・・
ちょっとセリフ 聞き取りにくかった

長塚さんの舞台構成を
とても感じさせる シーン
中の 役者の遊び方も
それっぽい

当然のように もしも感染者が
出てしまった場合の
連絡先 観劇者登録カード
入場時の 検温
アルコール消毒とくぐり抜け
たどり着く客席(爆)
密の時間を少なくするためか
上演時間も短め

36221.jpg


この時期に この舞台
見たなぁと
印象に残る舞台

うん きっと覚えていそうな
そんな気がする (笑)
関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可