2020-10-05 (Mon)✎

@帝国劇場
今回公演では パンフレットのみ
劇場での販売を再開してくれました
買えるのは 飲み物の販売コーナーです(笑)
いつもの物販コーナーは グッズの案内チラシ
通販の 東宝モールとシャンテのご案内・・・
いつもパンフ購入組としては
シャンテまで行くの面倒だし
通販は送料お高いので購買意欲
削がれるので 再開は嬉しい (笑)
きちんと 手指消毒
検温・・一席飛ばしの客席です
油断のならないコロナ禍の最中
無事に完走出来ますように!
懐かしの名作とでも言っていい?
『ローマの休日』

昨日の幕開けですがWキャストなので
本日は朝夏✕平方コンビの
初日開けとなります

出演者
アン王女(Wキャスト)
朝夏まなと / 土屋太鳳
ジョー・ブラッドレー (Wキャスト)
加藤和樹/平方元基
(東京公演のみ出演)
アーヴィング (Wキャスト)
太田基裕/ 藤森慎吾
ヴィアバーグ伯爵夫人
・・・・・・・・・・・・・・久野綾希子
プロヴノ将軍
・・・・・・・・・・・・・・・今 拓哉
マリオ・デラーニ
・・・・・・・・・・・・・・・岡田亮輔
ルイザ・・・・・・・・・・小野妃香里
在イタリア大使
・・・・・・・・・・・・・・・港 幸樹
ヘネシー支局長・・松澤重雄
荒木啓佑 宇部洋之 折井洋人
上條 駿 田中秀哉 田中隆雅
平野 亙 藤田宏樹 松谷 嵐
村上幸央 森 雄基 森山晶之
吉田 雄 脇 卓史
桜雪陽子 樺島麻美 小林風花
坂口杏奈 田中里佳 花本あゆみ
般若愛実 樋口 綾 妃白ゆあ
町屋美咲 森 莉那 (敬称略)

思い起こせば・・・(笑)
何年前になるのやら?
いまは無き 青山劇場
大地真央さんと山口祐一郎さんの
『ローマの休日』
アーヴィングは宮川浩さんだったのを
今でもすぐに思い出せる。
CDを探し出してみたら上演年は
1998年10月
それ以来なのね~ (懐)
アン王女
ヨーロッパを恭敬訪問の旅の途中
あまりの過密スケジュール
自由のなさに 思わずホテルを
抜け出してしまうが・・・・
町で出会ったジョーに
助けられ彼のアパートを訪れる
ジョーは ちょっと不良な新聞記者(笑)
何にでも好奇心旺盛
自分の思うことをやって見たいと
言う彼女はとても新鮮。
ジョーは 彼女がアン王女だと気づき
独占スクープのチャンスだと
友人のカメラマン アーヴィングと
連絡を入れ 特ダネを仕入れようと
彼女の後を追う・・・
ベスパ?(スクーター)に乗ったり
ジャラートを食べたり
思い切り短く 髪をカットしてみたり
偶然を装い ともにローマで
束の間の時。
彼女に惹かれて行くジョー
素敵なラブ・ロマンスが
生まれます
心の奥底にしまった
大切な思い出
この作品の中では
港さん演じるイタリア大使だけが
ちょっと嫌味な役で
伯爵夫人に嫌われていますが
基本悪人は出てこないのも
良いですね~(笑)
半数の客席でも 拍手は
とても大きかった
スタンディングも出る
カテコ 初日挨拶・・
上がるって知らないと言ってた
気がする平方くん
一言挨拶では緊張しています・・って
珍しくない?(笑)
ちょっと挨拶がクダクダになっていて
最後おどけたポーズで締めました(笑)
そして 最後のカテコ
朝夏さん ひとり残して
舞台袖に先に消える平方ジョー
朝夏さん 深々とお辞儀をして
客席の方をみたまま
戻ろうとしたら エスコートしようと
まだ出てきた平方ショーの
胸にぶつかるみたいな感じに・・(笑)
微笑ましい~ お二人でした。
- 関連記事
-
-
『おかしな二人』 10・10 マチネ 2020/10/10
-
『ローマの休日』 10・5 マチネ 2020/10/05
-
『My Story~素敵な仲間たち~』 9・18 マチネ 2020/09/18
-