2022-01-11 (Tue)✎

〜六場、四つの夢、
(最低)六つのウィッグからなるコメディ〜
@スパイラル・ホール
表参道駅 B1出口
・・・出たらすぐ前。

いつも避けている
地下鉄から上がる
急階段を しかたなく登りました。
休み休み・・です(爆)
少し手前にエレベーターが
あったようですが 出口が
違うと キョロキョロする羽目に
きっとなる! (爆)
たどり着きました!(笑)
館内のエレベーターを降りると
今度は 入場列が 階段下まで
伸びている・・・・(汗)
スタッフさんに お願いして
入場列途切れたあたりで
いれてもらえるように
すこし待って横に並び。
こんなときのために
早め行動です (笑)
会場内 センターステージが
作られています
客席は 北ブロックと
南ブロックに分かれて
以前の舞台と 雰囲気を
変えていました
前回 この会場に お邪魔したのは
戸田恵子さんの舞台だった~
チケットに北ブロックと
あるのは これだったのね(笑)
SISカンパニー公演
出演
マーナ/マイラ・・・・・ 大原櫻子
ケニー/ベン・・・・・・ 八嶋智人
ジム/サラ・・・・・・・・・小泉今日子
王下貴司 斉藤悠 (敬称略)
主に 3人
役名の書いてないお二方は
椅子などの移動
ちょっと怪しい刑事らしき
人物・・ 出番は多くて
ご活躍でした
さらに 役のあるお三方は
二役を演じ分ける訳ですから
もう~大変!
サブ・タイトルにある
~6つのウィッグ~が
用意されていて
舞台に並んでました
舞台の上で
ウィッグを付け
衣装をつけ・・
大掛かりなセットが
あるのでもなく
ソファ?ベット?
・・を組み合わせ
セリフを発する3人の
芝居で進む
休憩なしの 90分

芝居のテンポは
割とスピーディ
アメリカ大統領の
年代も・・時代を
表すためか映され
アイゼンハワー
ケネデイ
ニクソン
ブッシュ・・・
保守政権とか
マーラ とマイラ
双子でも 性格は正反対
過激な生き方を
選ぶ マイラ
反戦革命家となり
逃亡生活まで
息子の ケニーは
(八嶋さん・14才)
最初 トレードマーク?の
メガネなしで ウイッグ
誰? ・・・・・いえネ
ちゃんと分かるんですけどね
サブタイトルにはコメディ?
とあるけど?
小泉さん ジムっで
ちょっと笑ったかも (笑)
物販は
『ミネオラ・ツインズ』の台本
パンフはなく 客席に
リーフレット!
次回公演の
チラシと一緒に置かれて
いました。
(奇蹟 & ザ・ウエルキン)


会話控えのお願い
検温・手指消毒の後
入場 終演後は
規制退場 実施。
エレベーターを下りたら
建物前の地下鉄乗り口
階段へ 直行
帰宅中のスマホで
宝塚公演の 中止延長と
神奈川
『ロッキー・ホラーショー』の
公演中止のニュース
増え始めたら
新規感染者数
一気に増えて来て・・
一人でも陽性判明が出ると
公演中止だもの
薄氷を踏む思いで
きっと上演されている。
幕が上がる事
千穐楽を迎えられる事が
難しい今
外食も控え ・・・
今日も まさに 直行直帰です
- 関連記事
-
-
『ロボット・イン・ザ・ガーデン』 LIVE配信! 2022/01/22
-
『ミネオラ・ツインズ』 1・11 マチネ 2022/01/11
-
宝塚 花組『元禄バロック・ロック』 チケ到着したれど・・ 2022/01/09
-