現在の閲覧者数: 『アラジンと魔法の音楽会』 7・31 午後の回 - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  コンサート / ライブ・イベント >  『アラジンと魔法の音楽会』 7・31 午後の回

『アラジンと魔法の音楽会』 7・31 午後の回

58861.jpg


日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022
物語付きクラシックコンサート

『アラジンと魔法の音楽会』

58860.jpg



クラシックコンサートなので
上演は 2日間だけ。


ご出演は
アラジン王子・・・・加耒 徹
バリットン王子 ・・・与那城 敬
ランプの精・・・・・・小関 明久
アマティ・・・・・・・・万里紗

小林 洋二郎(オハヤシ/パーカッション)
中山 美紀(ミッキー/ソプラノ) 
金持 亜実(アミー/ソプラノ) 
石原 陽香瑠(ヒッキー/アルト)
石塚 隆充(カンタオール) 
大儀見 元(パーカッション&ヴォーカル) 
智詠(ギター)
塩貝 みつる(コンサートミストレス)
(敬称略)


今日は ゲストの皆さんを
招いて コンクール形式で
音楽会を開きます。

アラジン役の加耒さん
ノリの良い曲じゃないと
退屈~~とか言って
バリットン王子のお歌の時
ソファーで寝てしまったよ (笑)


他にも 3人娘のコーラス
スペインの曲も・・
コンクールに参加したけど

一緒に歌ってくれないなんて・・・と
バリットン王子に 魔法を
掛けられてしまい

歌おうとするとケロ ケロ
ぴょんと飛び上がる皆

なんかとってもかわいいゾ
『オペラ座の怪人』のカルロッタの
ようです
アラジン王子も
なにか言っては ぴょん!(笑)

バリットン王子の 魔法は
強力で さらに音階の
音を消してしまう
皆で歌おうと思っても
音が消されて おオーケストラの
皆さんも 頼りない音階になって
ふにゃふにゃ


バリットン王子は お怒りモード

アマテイを捕まえて
閉じ込めたり・・・


困ってしまったアラジン王子
なんとかしないと
アマテイも助けないと
そう言って日本の歌を
歌い出す

日本では消されてしまった
ある音階を使わないで曲が
作られている。

とってもお勉強になりま~す(笑)

ミュ~ジカル『メリーポピンズ』からも
有名な スパカリ・・・・♪
会場の皆とも一緒に ・・
今はコロナのせいで歌えないので
振りを教えてくれて
会場からは 振り参加で
皆で歌う。


セットリスト
魔笛より『序曲』
ドンジョバンニより 『シャンパンの歌』
スラブ舞曲第8番
『モリエンド・カフェ』(コーヒールンバ)
『私の優しい女たち』
セルセより『オンブラ・マイ・フ』
椿姫より『乾杯の歌』
メリポピより
『スーパーカリフラジリスティック
エクスピアリドーシャス』
『ドレミの歌』
『あめふり』
行進曲『威風堂々』第一番
『サンテリア』
『フラメンコ』
カルメンより『ハバネラ』
『古い大きな木』
『ビロンゴ』
『コンドルは飛んでゆく』
『ティコ・ティコ・ノ・フバー』
『この素晴らしき世界』
『上を向いて歩こう』

でも コンクールの優勝者は
誰もいない (笑)
優勝者は ランプの精から
一つのだけ 好きな願いを
叶えてもらえるはずだったのに~。

アラジン王子と
バリットン王子
一緒に歌えるならと 仲直り

今年は バリットン王子
キャラ立ちしてて
子供たちにも 大人気!?(笑)


物語り仕立てで
子どもたちを 飽きさせない
工夫がされています。
58859.jpg


音楽会が中止されても
なんとか 歌い続ける術をさがす
決してあきらめない

今のこの 時代を念頭に
おいたような歌うことに
邪魔が入る物語
でも 希望をもって
歌とともに! そんなメッセが
皆さんの笑顔を一緒に
届きました!

会場では もちろん
手指消毒 検温
ソーシャルディスタンスのお願い
規制退場

お子様方も多いことから
張り紙も工夫されていました。
58858.jpg


そして 午後の回

千秋楽でした。





関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可