現在の閲覧者数: 『レ・ミゼラブル』7・13マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『レ・ミゼラブル』7・13マチネ

『レ・ミゼラブル』7・13マチネ

本日も禅マリウス・ディ~♪
優しくピュアな禅マリウスに
会いに来ていま~す(笑)
石川禅演じるマリウス・ポンメルシー
『レ・ミゼラブル』SP公演 3回目!(爆)
lm0707013m

昨日の変身前の”禅さんを探せ!”
全部見つからず・・・なのでリベンジ?
見方を間違ってますが
気になって・・・・気になって
眠れない(爆)

開幕直ぐの囚人シーンは、アクシデント
禅囚人 作業中に、帽子が落ちてしまった!
何気に拾い、作業再開でした

・・で、昨日はよくわからなかった
労働者禅さん、しかと確認。
賃金をもらう時、手の親指あたりが
痛いんだよ~と、さかんにアピール
してました

司教館での見物人は、またまた
治安官の影あたりで見えず!
残念~

一日の終り~♪のベガーズでも
禅さん 後ろの方で、歌ってます

治安官も裁判官も逃さず チェック完了!
もう、片方の目の隅っこでは、祐様バルジャンと
岡ジャベを見て・・・忙しいったら
嘘!両方は無理だろ~(笑)

しかし
岡ジャベと祐様バルジャンの組み合わせは
歌に聞き入ってしまいますね

祐様バル 
台詞を散りばめたような
歌い方を増やして
ささやきヴォイスが多くなってる気がします
某『M・A』のインタで 来月は・・と言っていた
祐さま 禅マリウス 肩がけと おんぶで
下水道を乗り切りました
肩担ぎと背負いは省略~ね(笑)

岡ジャベ 
今期 初めての岡ジャベは
縦ロールの美しい孤高なジャベール 
眼光鋭く、非人間的な香りが感じられます
stars 冷たさが舞台から客席に
降りてくるのではないかと・・

渚ファンテ
初見のファンテさん
う~~ん 自分的には?が残るファンテ
演技も歌も・・・自分の中のファンテの
イメージとは 違う気がしました ^_^;

安崎テナ
3度目、ダンスなテナが少し復活
宿屋シーンで、ターンも出たゾ(笑)
下水道シーン 死体の置き方が
乱暴気味・・・この方がテナっぽいですね
この世は生き地獄さ~♪
声が伸びる~ 伸びる~(笑)
ダンステナ そして歌テナです

坂元アンジョ
歌声は復調してきたようですが
高音になると平たく感じる 
完全復調まで、いま一歩ですか?
砦の陥落シーンで
エポニーヌの死のシーン
落ち込むマリウスの方をポンとたたく
目を見交わし マリウスがコレに答える
あっさり目ですが 慰めてくれてますね(笑)
マリウスの怪我に、死と思い込み
赤旗を振りながら銃に打たれ落ちて行く
いいところなのに見事過ぎる懸垂を
しながら・・落ちて行くので・・・
現実に戻されてしまいま~す(爆)

歌穂ニーヌ
やはり エポニーヌの歌穂さん
好きだぁ~(笑)
禅マリウスとの ♪恵みの雨~
二人の作り出す世界が
切なくて 美しくて 哀しくて・・・
このシーン切り取ってみています
オペラ越しだとまぁそんな感じ?(笑)

禅さんがジャベ役の時って
禅さんジャベの表情が小さく揺らぎながらも
エポニーヌの死に対して表情を見せないって
そっちを見ていたのに勝手なものです(笑)
だから舞台はリピートしたくなるんですね!

禅マリウス
コゼットとの出会いのシーン
バルジャンとコゼットがジャベールとの
関わりを避けて消えるシーン
~どういう事だ どうして消えた~♪
それに気づいた禅マリウス
置いてあった本をとり、ジャベールに一礼・・・
お行儀いいです 
いいとこのボンボンだものね(笑)
コゼットのあとを追いかける時
橋の上のエポニーヌに どっちに行った?
みたいに聞いて あっちよ!と
教えてもらってから追いかけて行きます
裏の方でも細かい芝居してますね~

柵越えシーン
今日も OKですよね(笑) 
~僕はマリウス・ポンメルシー♪
直立不動 きおつけ~!
ここ、と~っても微笑ましい (笑)
~誰かの足音隠れよぅ~~♪
門扉の影に隠れたままで、
門からコゼットを覗いてます(笑)

生き残ったマリウスの歌う
カフェ・ソング♪
エポニーヌの死 そして仲間の死
禅マリウスの歌は、つぶやくような冒頭も
言葉は届いてきます
聞いているうちに こちらまで
悲しみが溢れて来る~
今日も『レ・ミゼ』を見た~と思えるのが
この曲を聴いたあと・・・・
石川禅のマリウス声だから・・なのですが(笑)

きょうのおまけ
坂元給仕
田中テナ妻が スプーンを大胆に隠します(笑)
なにも言えない坂元給仕 仲間に言いつけに
行ってますけど・・・(笑)
口あんぐりのキッシーアンジョとは
また違うパターン!

今日も素敵な舞台でした~
カテコも元気に盛り上がりました

恒例のお花投げのあとも
アンコール拍手
歌穂ニーヌ・禅マリ そして坂元アンジョ
3人肩を組んで捌けていったり

祐様バルが 歌穂ニーヌと禅マリと三人で
登場 と思ったら 祐さまは
二人を思い切り前へ押し出しました
拍手を浴びる SPキャスト二人を
まわりも讃えます

真ん中の二人 お互いを手でひらひら~
そして 禅さん 歌穂さんを ハグ!
最後には禅マリウス
歌穂ニーヌをおんぶして捌けてゆく!
おんぶが定番になりつつあるのか~(笑)


関連記事
帽子 * by しおん
帽子落としていたのはわざとですって^^

もうひとり落としていた方いらっしゃいませんでした?

その方が私のご贔屓なんですが。。。

ご贔屓さんがおっしゃってました^^

アクシデントにみえましたよね^^

* by hatti
> しおんさん 
そうだったんですか?
一回だけでしたよね
他の日の公演は 落としてなかったので・・・
アクシデントだと思ってました~
お隣のテナさん?とお話はしてるようですが
なにせ 照明の当たらない位置での
お芝居ですから(笑)
どこ見てるんだ! といわれそうです (汗)

しおんさんもご贔屓さんに、ロック・オン!
なのですね(笑)





















コメント






管理者にだけ表示を許可

帽子

帽子落としていたのはわざとですって^^

もうひとり落としていた方いらっしゃいませんでした?

その方が私のご贔屓なんですが。。。

ご贔屓さんがおっしゃってました^^

アクシデントにみえましたよね^^
2007-07-20 * しおん [ 編集 ]

> しおんさん 
そうだったんですか?
一回だけでしたよね
他の日の公演は 落としてなかったので・・・
アクシデントだと思ってました~
お隣のテナさん?とお話はしてるようですが
なにせ 照明の当たらない位置での
お芝居ですから(笑)
どこ見てるんだ! といわれそうです (汗)

しおんさんもご贔屓さんに、ロック・オン!
なのですね(笑)




















2007-07-20 * hatti [ 編集 ]