2007-07-15 (Sun)✎
台風の真っ只中(笑)
横殴りの雨と、列車のダイヤ乱れを
気にしつつ・・・・帝劇まで出かけました
ふぅ~~ 飛び乗った列車の
次の便は 運休だってさ~(爆)
『レ・ミゼラブル』SP公演 4回目
嵐の中 舞台は帝国に開演です
期間限定禅マリウスは
いよいよ明日まで・・・・となりました!

冒頭の囚人シーンから
今日も禅さんチェッ~ク 入ります(笑)
囚人
定位置で、今日も真面目に作業中
かなりの重労働・・でもバルジャンが
呼び出されてる時、お隣と会話なども
してるし~(笑)
農場・宿屋
こちらでは、人々の周りで
覗き込んでいるような感じが多い
宿屋ではバルジャンのかばんを
放り出す・・
投げ出すというより 置く感じに近いか
禅さんらしい と変なとこで納得(爆)
司教館
取り押さえられたバルジャン・・・
この騒ぎに集まってきた見物人禅さん
警官をうしろから覗き込んだりしてますが
頭のバンダナ?目立ちますね(笑)
工場
禅労働者、本日は左手が痛いらしい
だから金くれ~ ポーズしてました (笑)
その後ファンテのいるほうにまわり はやしたて役
治安官
事件の真相詳しく話せ~♪
ジャベールと共に治安官マリウス(笑)
治安官アンジョ・クールフェラック治安官
硬い表情で他の人を制しています
この制服姿 お似合いです
裁判官
ここは、アンジョとの並びが美味しいシーン(笑)
違う~~~~って!
真面目なよい子はしっかりと
バルジャンの自首を見ましょうね
多分? こちらが本筋なのです(笑)
・・・・と ここまで、一味違う『レ・ミゼ』を
楽しんできましたが、ここからは、
禅マリウス登場を待つばかり!
禅マリDayが始まってから
コレばっかりですから~ ^_^;
誰が導くか~♪
今日もマリウス声 健在です
さらに若くなってないか?
と一人つぶやいてました~
岸アンジョルラスとの今日の公演
コゼットと出会ったマリウス・・恋に落ちた
マリウスを、はやし立てたりする
仲間を制止しつつ 自由への道を説く
アンジョ 立ち上がろう~♪
共に立ち上がるマリウス
信頼すべき仲間・・がここにいる
二人の姿が カフェ・ソングの嘆きに
繋がってゆきます
エポニーヌの死
腕の中に抱きしめていたエポニーヌが
運ばれて・・・唖然としているマリウス
ふらふらと立ち上がるマリウスを
ガシッっと抱きしめるアンジョ
大丈夫だ!と抱きしめ返すマリウス
このシーン!
二人の心が見えて来て
ジーンと来ます!
砦のシーン
死など無駄じゃないのか?
と歌う グランデール
死んでもいいさ~ コゼットは旅に出る~♪
と歌うマリウス
それを見つめるアンジョルラス
このシーンも泣かされます
岸アンジョルラスと禅マリウス
間合いがとても 良い~
山口バルジャン
~彼を返して♪ などは充分謳い上げて
くれるのですが・・・・
台詞っぽく言うようになった部分が
増えたので、”山口祐一郎の歌”を
聞こうと思うと物足りないと
思うかも知れませんね
今日もテナ夫妻にお金を渡すシーン
3枚目の紙幣はテナの帽子の上(笑)
この渡し方がお気に入りのようです
リトコゼチャンぐるぐる・・・
よいしょ!と言ってからですね(笑)
岡ジャベール
ファンテーヌの願い
本当に冷たく突き放す・・
冷酷なジャベール像です
砦のバルジャンに命を助けられるシーン
解かれた縄が首にかかったまま・・
最後の最後 むしりとって 去ってゆく
これもありですね
対決も山口バルジャン相手に
ジャベール!も揃ってキレイに決まります
stars 岡ジャベの場合は 歌です
自殺・・叫ぶような歌い方もしながら
落ちて行きました~
徳井テナ&瀬戸内テナ妻
テナ妻の方が絶対強い!(笑)
声質・歌い方が他のテナ妻さんと
一線を画します(爆)
あまり拝見する機会がないので
慣れてないからか ちょっと違和感が・・ryu
徳井テナは、今日一箇所
めっちゃ オケとずれていて
なおかつ必死に歌ってる感が感じられて
しまうのですが・・・(汗)
今井ファンテ
すみませ~ん
工場あたり ず~~と禅さんウオッチのため・・
ファンテの登場シーンから お留守状態です(爆)
貫禄のある歌穂ニーヌの娼婦姿は
チェックしてるっぽい (笑)
辛島コゼット
コゼットの歌は・・やはり難しい
よ~く聞くとしっかり歌ってくれてますが
なぜか 上手に聞こえなくて・・
でも三重唱などキレイに聞こえて来ますよ~
岸アンジョ
マリウスとの絡み方が、一番好みかも
間の取り方が上手い
あっ それとアンジョの赤旗の上の死のシーン
岸アンジョは両手の開き方が
小さいので、下で亡くなっている
ガブローシュとのシンクロがちょっと微妙に
なってます
このシーンは 拍手しない方なのですが
ビジュアル的に考えられたシーンならば
シンクロがキレイに見えたほうがいいのかなぁと
思ったもので 一言だけ・・
歌穂ニーヌ
オン・マイ・オウン
少し かすれてしまった~
それでも歌の心は損なっていない
声の情感が伝わってくるので
切ない~
禅マリウス
登場前の いろいろ禅さんから
書いてますから・・書くことが無くなる?
いえいえ いくらでも 続きますが
きりがないので すこしだけで・・(笑)
恵みの雨♪はもちろん素晴らしく
絵になるシーン(泣)
カフェ・ソング 聞いていたら
やはり涙が溢れてきて困った(笑)
ここのシーンには毎回泣かされる~!
感動的な名場面の禅マリ
脳裏に焼き付けておかなければ・・・
しかし熱い舞台は、時間の経つのが早い
エピローグ 幸せなコゼットとマリウスを
亡くなっていったバルジャン
エポ・ファンテそして学生たちが
囲んで・・・・列に入れよ♪
『レ・ミゼラブル』SP公演
今日も素敵な舞台でした
台風に喧嘩を売って出かけて来た
甲斐があると言うものです(笑)
カテコも、台風バージョン?
なんと祐さまバルジャンから
ご挨拶がありました
~ 台風の中 靴の中がぬれても暴動も起こさず
帝劇の席に静かに座って 『レミゼ』を
見ていただいて有難うございま~す
こんな意味合いの事だったかな?
そんなお客さまがたなので、カテコアンコール拍手も
何度も続きま~す
SPキャストの二人を中央に・・
禅マリウスの おいで~ポーズ(笑)
遠慮がちなエポをしっかりハグ!
辛島コゼットと歌穂ニーヌ 両手に花状態の
禅マリウス だったり
岸アンジョと一緒だったり
岡ジャベと歌穂ニーヌと禅マリ
3人で捌けていったり
最後の最後は、
禅マリウスの歌穂ニーヌ おんぶで
さよなら~でした!
そういえば・・・・
Read More
横殴りの雨と、列車のダイヤ乱れを
気にしつつ・・・・帝劇まで出かけました
ふぅ~~ 飛び乗った列車の
次の便は 運休だってさ~(爆)
『レ・ミゼラブル』SP公演 4回目
嵐の中 舞台は帝国に開演です
期間限定禅マリウスは
いよいよ明日まで・・・・となりました!

冒頭の囚人シーンから
今日も禅さんチェッ~ク 入ります(笑)
囚人
定位置で、今日も真面目に作業中
かなりの重労働・・でもバルジャンが
呼び出されてる時、お隣と会話なども
してるし~(笑)
農場・宿屋
こちらでは、人々の周りで
覗き込んでいるような感じが多い
宿屋ではバルジャンのかばんを
放り出す・・
投げ出すというより 置く感じに近いか
禅さんらしい と変なとこで納得(爆)
司教館
取り押さえられたバルジャン・・・
この騒ぎに集まってきた見物人禅さん
警官をうしろから覗き込んだりしてますが
頭のバンダナ?目立ちますね(笑)
工場
禅労働者、本日は左手が痛いらしい
だから金くれ~ ポーズしてました (笑)
その後ファンテのいるほうにまわり はやしたて役
治安官
事件の真相詳しく話せ~♪
ジャベールと共に治安官マリウス(笑)
治安官アンジョ・クールフェラック治安官
硬い表情で他の人を制しています
この制服姿 お似合いです
裁判官
ここは、アンジョとの並びが美味しいシーン(笑)
違う~~~~って!
真面目なよい子はしっかりと
バルジャンの自首を見ましょうね
多分? こちらが本筋なのです(笑)
・・・・と ここまで、一味違う『レ・ミゼ』を
楽しんできましたが、ここからは、
禅マリウス登場を待つばかり!
禅マリDayが始まってから
コレばっかりですから~ ^_^;
誰が導くか~♪
今日もマリウス声 健在です
さらに若くなってないか?
と一人つぶやいてました~
岸アンジョルラスとの今日の公演
コゼットと出会ったマリウス・・恋に落ちた
マリウスを、はやし立てたりする
仲間を制止しつつ 自由への道を説く
アンジョ 立ち上がろう~♪
共に立ち上がるマリウス
信頼すべき仲間・・がここにいる
二人の姿が カフェ・ソングの嘆きに
繋がってゆきます
エポニーヌの死
腕の中に抱きしめていたエポニーヌが
運ばれて・・・唖然としているマリウス
ふらふらと立ち上がるマリウスを
ガシッっと抱きしめるアンジョ
大丈夫だ!と抱きしめ返すマリウス
このシーン!
二人の心が見えて来て
ジーンと来ます!
砦のシーン
死など無駄じゃないのか?
と歌う グランデール
死んでもいいさ~ コゼットは旅に出る~♪
と歌うマリウス
それを見つめるアンジョルラス
このシーンも泣かされます
岸アンジョルラスと禅マリウス
間合いがとても 良い~
山口バルジャン
~彼を返して♪ などは充分謳い上げて
くれるのですが・・・・
台詞っぽく言うようになった部分が
増えたので、”山口祐一郎の歌”を
聞こうと思うと物足りないと
思うかも知れませんね
今日もテナ夫妻にお金を渡すシーン
3枚目の紙幣はテナの帽子の上(笑)
この渡し方がお気に入りのようです
リトコゼチャンぐるぐる・・・
よいしょ!と言ってからですね(笑)
岡ジャベール
ファンテーヌの願い
本当に冷たく突き放す・・
冷酷なジャベール像です
砦のバルジャンに命を助けられるシーン
解かれた縄が首にかかったまま・・
最後の最後 むしりとって 去ってゆく
これもありですね
対決も山口バルジャン相手に
ジャベール!も揃ってキレイに決まります
stars 岡ジャベの場合は 歌です
自殺・・叫ぶような歌い方もしながら
落ちて行きました~
徳井テナ&瀬戸内テナ妻
テナ妻の方が絶対強い!(笑)
声質・歌い方が他のテナ妻さんと
一線を画します(爆)
あまり拝見する機会がないので
慣れてないからか ちょっと違和感が・・ryu
徳井テナは、今日一箇所
めっちゃ オケとずれていて
なおかつ必死に歌ってる感が感じられて
しまうのですが・・・(汗)
今井ファンテ
すみませ~ん
工場あたり ず~~と禅さんウオッチのため・・
ファンテの登場シーンから お留守状態です(爆)
貫禄のある歌穂ニーヌの娼婦姿は
チェックしてるっぽい (笑)
辛島コゼット
コゼットの歌は・・やはり難しい
よ~く聞くとしっかり歌ってくれてますが
なぜか 上手に聞こえなくて・・
でも三重唱などキレイに聞こえて来ますよ~
岸アンジョ
マリウスとの絡み方が、一番好みかも
間の取り方が上手い
あっ それとアンジョの赤旗の上の死のシーン
岸アンジョは両手の開き方が
小さいので、下で亡くなっている
ガブローシュとのシンクロがちょっと微妙に
なってます
このシーンは 拍手しない方なのですが
ビジュアル的に考えられたシーンならば
シンクロがキレイに見えたほうがいいのかなぁと
思ったもので 一言だけ・・
歌穂ニーヌ
オン・マイ・オウン
少し かすれてしまった~
それでも歌の心は損なっていない
声の情感が伝わってくるので
切ない~
禅マリウス
登場前の いろいろ禅さんから
書いてますから・・書くことが無くなる?
いえいえ いくらでも 続きますが
きりがないので すこしだけで・・(笑)
恵みの雨♪はもちろん素晴らしく
絵になるシーン(泣)
カフェ・ソング 聞いていたら
やはり涙が溢れてきて困った(笑)
ここのシーンには毎回泣かされる~!
感動的な名場面の禅マリ
脳裏に焼き付けておかなければ・・・
しかし熱い舞台は、時間の経つのが早い
エピローグ 幸せなコゼットとマリウスを
亡くなっていったバルジャン
エポ・ファンテそして学生たちが
囲んで・・・・列に入れよ♪
『レ・ミゼラブル』SP公演
今日も素敵な舞台でした
台風に喧嘩を売って出かけて来た
甲斐があると言うものです(笑)
カテコも、台風バージョン?
なんと祐さまバルジャンから
ご挨拶がありました
~ 台風の中 靴の中がぬれても暴動も起こさず
帝劇の席に静かに座って 『レミゼ』を
見ていただいて有難うございま~す
こんな意味合いの事だったかな?
そんなお客さまがたなので、カテコアンコール拍手も
何度も続きま~す
SPキャストの二人を中央に・・
禅マリウスの おいで~ポーズ(笑)
遠慮がちなエポをしっかりハグ!
辛島コゼットと歌穂ニーヌ 両手に花状態の
禅マリウス だったり
岸アンジョと一緒だったり
岡ジャベと歌穂ニーヌと禅マリ
3人で捌けていったり
最後の最後は、
禅マリウスの歌穂ニーヌ おんぶで
さよなら~でした!
そういえば・・・・
Read More
忘れてました
今日のアクシデント!
宴会乞食で テナが隠したお盆
落ちたときにオケピまで転がって
行ってしまい・・・
岸給仕たち・・おろおろ(笑)
スプーンも一本拾い残ったのかな?
お盆は、なんとか オケピから返され
舞台は続きましたが
岸給仕の口アングリを見損ないました~
Return
今日のアクシデント!
宴会乞食で テナが隠したお盆
落ちたときにオケピまで転がって
行ってしまい・・・
岸給仕たち・・おろおろ(笑)
スプーンも一本拾い残ったのかな?
お盆は、なんとか オケピから返され
舞台は続きましたが
岸給仕の口アングリを見損ないました~
- 関連記事
-
-
『レ・ミゼラブル』7・16マチネ 2007/07/16
-
『レ・ミゼラブル』7・15マチネ 2007/07/15
-
『レ・ミゼラブル』7・13マチネ 2007/07/13
-
* by ショウ
一足先に、この公演で禅マリに別れを告げてきました。
・・・素敵な時間だったです!
個人的に、岸アンジョとの並びがとっても素敵だったので、このツーショットでMY楽を迎えられ、ラッキーだったかな、と(笑)
岸さんは・・・あれでもアンジョデビュー当初に比べたら逆さづりマシになってるんで(当時は震えていた 笑)許してやってください(爆)
・・・素敵な時間だったです!
個人的に、岸アンジョとの並びがとっても素敵だったので、このツーショットでMY楽を迎えられ、ラッキーだったかな、と(笑)
岸さんは・・・あれでもアンジョデビュー当初に比べたら逆さづりマシになってるんで(当時は震えていた 笑)許してやってください(爆)
* by hatti
> ショウ さま
初日こそ SPキャストが浮いちゃってるかな?と
感じた部分があったのですが、見せていただいた
5公演とも、素晴らしかったです
岸アンジョとの間合いがとても良かった!
砦のシーン 二人の姿に涙してしまいました
赤旗の上の壮絶な最後
今日見た東山君も 同じような手の位置でした
角度をつけるよりも 下げた方が楽と言うことも
あるかもしれませんね 一定の時間
動けずにいるわけだし・・・(笑)
岡アンジョルラスはどうだったか(爆)
その頃そんなとこまで見ていませんでした(笑)
初日こそ SPキャストが浮いちゃってるかな?と
感じた部分があったのですが、見せていただいた
5公演とも、素晴らしかったです
岸アンジョとの間合いがとても良かった!
砦のシーン 二人の姿に涙してしまいました
赤旗の上の壮絶な最後
今日見た東山君も 同じような手の位置でした
角度をつけるよりも 下げた方が楽と言うことも
あるかもしれませんね 一定の時間
動けずにいるわけだし・・・(笑)
岡アンジョルラスはどうだったか(爆)
その頃そんなとこまで見ていませんでした(笑)
* by hatti
>ぞうこさま
今日まででしたね~
禅さんのアンサンブル出演
チェックできましたか?(笑)
8月ジャベは 本役だけだし
禅マリウスの登場シーンまでに
こんな楽しみ方があったら余計
舞台をみるのに力がはいっちゃう(笑)
中身の濃~い充実の1週間でしたね
今日まででしたね~
禅さんのアンサンブル出演
チェックできましたか?(笑)
8月ジャベは 本役だけだし
禅マリウスの登場シーンまでに
こんな楽しみ方があったら余計
舞台をみるのに力がはいっちゃう(笑)
中身の濃~い充実の1週間でしたね
台風の中お疲れ様でした
私はまだ禅さんを農場・宿屋・司教館で見つけられていません(涙)
明日リベンジするつもりですが・・
詳しく載せていただいているので、頭に叩き込んで
明日に備えたいと思います
遂に明日がラスト禅さんマリウスですねぇ~。
寂しいですね(;O;)