現在の閲覧者数: 『李香蘭 ~花と華~』 1・21 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  石川禅さん >  『李香蘭 ~花と華~』 1・21 マチネ

『李香蘭 ~花と華~』 1・21 マチネ

65447.jpg

@紀伊國屋サザンシアター
Takashimaya

<65445.jpg


日中合作 音楽劇

■出演    
李香蘭・・・・・・・西内まりや
川島芳子・・・・・飛龍つかさ
(玉置成実) 
リュバチカ・・・・・玉置成実 
(黒崎真音)       
児玉英水・・・・・・中村太郎 
川喜多長政・・・・伊勢大貴 
山家亨・・・・・・・・柳瀬大輔 
甘粕正彦・・・・・・良知真次
       
山口アイ・・・・・・松本梨香 
山口文雄・・・・・・速水けんたろう       
李将軍・・・・・・・加藤靖久 
藩月華・・・・・・・明音亜弥 
長谷川一夫・・・斉藤秀翼
       
山口淑子・・・・安寿ミラ
(特別出演)

茉玲さや香 佐竹真依 森山智礼
左京里紗 大山五十和 寺島レオン
浅野郁哉 姚旭之

二胡奏者 : 王淑麗

(敬称略)
日によって 川島芳子役は お二人
本日はこちらのキャスト

★ 川島芳子役:飛龍つかさ  
リュバチカ役:玉置成実


”李香蘭” といえば 劇団四季!
なんども何度も拝見して (笑)
刷り込まれております

”李香蘭” はミュージカルで
当然のように 劇中で
夜来香 など使われて。

どうしても 頭の隅に 浮かぶのは
四季の舞台と比較してしまう
ところはあります

李香蘭 (西内)
山口芳子 (安寿)と
両方舞台上に存在して
安寿さんは 語り部のような
一面も担う。

四季公演・浅利演出事務所の
公演とは 一線を画した
日中合作そしての上演です


ー李香蘭ー
奉天省に生まれ

山口夫妻の友人であった
李将軍の養女となり
李香蘭の名を貰う

歌の才を見出され
満州国・・
満映の女優として
生きる事になり・・

中国人 李香蘭は
国を裏切ったものとして
裁判を受ける・・

作品の切り口は だいぶ変わって
裁判での表現もかなり違う。

山口芳子役に
安寿ミラさん 特別出演
その存在感が光る!

柳瀬大輔さんも 山家役
そして裁判長の役でもご出演
されていて・・・

音楽劇なので 音楽はある
セリフをそのまま歌に
乗せた感じで
あとから 口ずさむという
感じではなく

歌うの難しそうだ~

宝塚を退団された
飛龍つかささん
川島芳子役
男装の麗人 ピッタリで
ハマってました。

良知さんの 甘粕役
満州国にすべてをかける
軍人さんも 重みを感じる
セリフの発声も あえて
低く ゆっくりとされて
いるようだ。
そんな良知真次さん
演出・振り付けもでした。

65446.jpg


そして 二胡の演奏
素敵な音色に 癒やされました。。







関連記事

コメント






管理者にだけ表示を許可