現在の閲覧者数: 『バンズ・ヴィジット』 2・13 マチネ - hatti元気の素 観劇 ミュージカル

hatti元気の素 観劇 ミュージカル

石川禅さん応援中! hattiの元気の素、舞台観劇日記です。

TOP >  その他 ミュージカル >  『バンズ・ヴィジット』 2・13 マチネ

『バンズ・ヴィジット』 2・13 マチネ

66568.jpg


@日生劇場


上演時間が短いせいなのか
開演時間が ずいぶんとゆっくり

@14:30
66567.jpg


休憩なしの 1時間 45分


出演者
トゥフィーク(指揮者)・・風間杜夫
ディナ ・・・・・・・・・・・・・濱田めぐみ

カーレド(トランペット)・・新納慎也
イツィック ・・・・・・・・・・・矢崎 広
サミー ・・・・・・・・・・・・・・渡辺大輔

パピ ・・・・・・・・・・・・・・永田崇人
イリス ・・・・・・・・・・・・・エリアンナ
ツェルゲル・・・・・・・・・青柳塁斗

シモン(クラリネット)・・中平良夫
電話男・・・・・・・・・・・・こがけん
アヴラム ・・・・・・・・・・・岸 祐二

警備員 ・・・・・・・・・・・・辰巳智秋
ジュリア ・・・・・・・・・・・・ 山﨑 薫
アナ ・・・・・・・・・・・・・・髙田実那
サミーの妻 ・・・・・・・・・・友部柚里
カマール(バイオリン)・・太田惠資
警察音楽隊(マルチリード)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・梅津和時
警察音楽隊(チェロ) ・・・星 衛
警察音楽隊(ウード) ・・・常味裕司
警察音楽隊(ダルブッカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立岩潤三

竹内大樹/ 若泉亮 (敬称略)
(スウィング)

アレクサンドリア警察音楽隊

ベイト・ハティヴァの町

イスラエル空港に
風間トゥフィーク 楽隊長他
楽団員たち
演奏地ベト・ハティクヴァに
向かう途中なのだが
出迎えが来ない

仕方なく 自分たちで
行こうと バスで・・・
着いたのは
ベイト・ハティヴァ!
名前のよく似た
辺境の町だ

空港近くのレストランの
ディナに 聞いて見たが
もう今日は バスはない
ホテルもない・・

今日は 街の人の家に
楽団員たち 分散して
泊めて貰えば・・・と

ディナの家に
楽隊長とカーレド

アブラムやイツィクたちの
家にもシモンとマールが泊まる

街の人々の様子が
これから 描かれるのですが
こがけんさん演じる
電話男・・・って何者?!

公衆電話の前で
ただただ彼女からの
電話を待つ
(日本では なんで?ってなる)

音楽隊のメンバーが
泊まる家族の様子を
描き出していく

エジプト
イスラエル
二国とも個人的には
馴染みの無い国なので

楽隊長の息子の話
ディナの身の上話も
織り込んでいるのだが、
街の人々の 行動に
すんなりと入っていけない
国民性の違いを
感じてしまうが

岸・アヴラム
安定感あふれる
歌声が とても好み~

濱めぐさんの歌声も聞ける
楽器演奏も素敵~

音楽は 万国共通 (笑)



関連記事